
今日は早起きできず、特に予定もなし。
とりあえずN700Aの運用をJR東海へ電話で問い合わせ。
お昼ぐらいから夕方にかけて下りがあるなぁ、でもここ暫くEF65撮ってないから、米原になるべく近い場所でPFを撮って、すぐに移動して米原駅でN700A撮ろっか、とだいたいの筋書きを立てて鉄息子と家を出たのですが・・・
結果は、N700A・G6に乗って新大阪駅へ行き、500系のカンセンジャー号を撮って、N700A・G4に乗って米原駅へ戻って来ました。
500系のカンセンジャー号はなかなか撮れる機会が無いので、撮れて良かったです。
X65を2回も目の前で撮り逃し、G7にも遭遇できなかったので、これは明日なんとかしてリベンジしたいです。
とりあえずN700Aの運用をJR東海へ電話で問い合わせ。
お昼ぐらいから夕方にかけて下りがあるなぁ、でもここ暫くEF65撮ってないから、米原になるべく近い場所でPFを撮って、すぐに移動して米原駅でN700A撮ろっか、とだいたいの筋書きを立てて鉄息子と家を出たのですが・・・
結果は、N700A・G6に乗って新大阪駅へ行き、500系のカンセンジャー号を撮って、N700A・G4に乗って米原駅へ戻って来ました。
500系のカンセンジャー号はなかなか撮れる機会が無いので、撮れて良かったです。
X65を2回も目の前で撮り逃し、G7にも遭遇できなかったので、これは明日なんとかしてリベンジしたいです。
500系もラッピングですね、でも
引退のラッピングでなければいいんですが、
27日に京都へ行こうと思うんです。
DYとね。
でも、500系の撮影の大阪は無理かな?
500系って新大阪まで来るの少ないですよねぇ。
時刻表で確認して確実に捉えたいですね。
この日は博総へのイベント列車でしたよね。
500系は寝ている運用も多い中、確実に見られるいいチャンスだったと思います。
折角なら山陽区間に足を伸ばしても良かったのでは…w
こんばんは~
そうなんです、確実に撮るために、予定外でN700Aに乗りました(帰りもw
山陽区間へ足を伸ばすには、もう少し気力が必要ですねw