
当初は、米原駅ではなかなか撮れない本線通過のイエローをと思っていたんですが、朝の貨物運用状況チェックの結果、予定変更となりました。
2つの通過時刻の間にあまり余裕が無いため米原駅へ行くのは諦め、関ヶ原でイエローを捉えることに。
この場所は久しぶりに来ましたが撮り易いですね。
心配した天気は、撮影後帰路についてすぐに雨が降りだすという運の良さでした。
でも、風が強く、5月も後半に入る時期とは思えない寒さでした。
2つの通過時刻の間にあまり余裕が無いため米原駅へ行くのは諦め、関ヶ原でイエローを捉えることに。
この場所は久しぶりに来ましたが撮り易いですね。
心配した天気は、撮影後帰路についてすぐに雨が降りだすという運の良さでした。
でも、風が強く、5月も後半に入る時期とは思えない寒さでした。
ここは関ヶ原の東海自然歩道のところの陸橋でしょうか?
今日の貨物運用、良かったですか~。
当方は親戚の法事で動けず・・でしたので、運用ノーチェックでした。
27号機は静岡で展示中なのでしょうか?
今日の5087レはEF65-2119でした(^^)
東海自然歩道・・・あったかなぁ、ちょっと分からないです。JRと新幹線が交差する場所です。
新緑と黄色の相性の良さを感じる一枚ですね!
やっぱり休日はこれですね
私は時間さえあれば鬼ごっこの鬼を体育館でやらされてましたので筋肉痛が…
こんばんは~
関ヶ原は今が新緑真っ盛りですね(^^)
実は僕も今日は一日筋肉痛に苦しみました・・・その訳は・・・(謎