よもじいのよもやま話2

東赤石山、八巻山(R4.7.13)

オトメシャジンは咲いたかな?

今年も登ってみるか。

5時に松山出発。瀬場の登山口近くに車を停め、

6時50分、床鍋登山口へ向かう。

床鍋登山口、

植林地の中を、

権現越へ、

電力巡視路、

ここから巡視路と分かれる、

途中で朝飯、カレーパン。

岩が出てきたぞ、

沢で崩れた橋、下を回る。

この辺は赤いテープを見落とさんように、沢沿いに。

初めてここを下ったときに早めに沢を渡り焦ったことを思いだす。

第1シャジンちゃん発見。接写はピントが合わなんだ。

もうすぐ権現越、

9時20分、権現越到着。

賞味期限が1年過ぎたエネルギー源、どうってことはない、普通に美味しい。

東赤石に向かって、

去年はこの登りでヘロヘロやったが、

今年は権現越までセーブして歩いたのでまだ頑張れるぞ。

赤石山荘へのトラバース道との分岐、

岩がゴロゴロ。

あの間を抜けると展望良さそう、

しかし右の大岩の下を通る。

少し先で展望がええ場所、大座礼山かな。

ウスユキソウ、

登る、

去年はどこを歩いたかな、とりあえず白骨木に向かって行くか。

シコクママコナと黄色いのは?

東赤石が見えてきた。

ツルギバナウド?

岩をよく見ると踏み跡の色が違う、その感を頼りに登る。

ギボウシ、

最後の登り、

10時30分、着いた東赤石山。

ここから八巻山までも気が抜けないので飲むのは後で、

平家平の笹原が見える、右の笹ヶ峰方面は雲。

頂上はこの花だけ、

登ってきた尾根もガス、

タカネバラが1輪、散らずに待っていてくれた。

東赤石を少し下り、八巻山へ。

マツムシソウ発見。

少しお花畑、

八巻山が見えてきた、

岩の上のおじさんと大声で話す。

11時20分、八巻山到着。向こうは東赤石山。

残りをチャージ、

去年と違うルートで下りる。

毎年お昼を食べる大岩の日陰。クラシック美味い!

今日はコンビニ弁当。

近くにはギボウシがいっぱい。

ショウマの種類か。アカが付くのかな茎が赤色。

お昼を食べたけん赤石山荘へ下りるか。

シャジンちゃん。

少しピントがあったかな、

中は、

八巻山を振り返る、また来年。

沢の水音に涼みながら、

まだまだラブラブやね、毎年チェック。

植林地の九十九折の下り、

イワタバコの花芽、もうすぐやな。

14時25分、帰ってきた。

シャジン、マツムシソウには1週間早かったかも、

しかし天気がええのは今日だけ、明日からはまた雨、

帰りに道路規制で30分近く待たされた、

住友のレンゲショウマ、キレンゲショウマも2週間後かな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛媛県の山」カテゴリーもっと見る