12月に入ると途端に真冬の寒さがやってきました。
昨日はみぞれ混じりの雨でした。
こちらのポーチ、ちょうどいい長さのファスナーがなく、ようやく完成しました。
最近はマチなしポーチが多いようです。
マチなくても意外に入ります!
今日は午後から途端にお天気も回復し、
午後には雲ひとつなくなりました。
昨夜からの雨で、お教室の近くの銀杏の木の紅葉が散り始め黄色い絨毯のようで
あまりにキレイな景色に見とれてました。
名古屋でも十分紅葉が楽しめますね!
ポーチも仕上げが終わり完成しました。
昨夜の名古屋の大雨はすごかったですね。
まさか朝、名古屋駅が洪水しているとは思ってもみませんでした。
こちらのポーチ、ショルダーになるものです。
携帯、小銭と少しだけ入れるのに重宝しそうです。
両面、モチーフを変えてみました。
このところ気持ちいい秋を感じる毎日ですね。
週末のレッスンも無事に終わり、みなさんの制作意欲をたくさん感じました。
こらから私も針を進めていこうと思います。
少し前になりますが、こちらのソーイングボックスが完成して早速使っています!
収納力抜群です。
今日も梅雨だというのに、いいお天気です。
30度越えとなりましたが、夜になると北風が部屋に入ってきて
心地いい時間になりました。
バネ口ポーチもキルティングが終わって、裏地プリント選びです。
オレンジ系のものを見つけました。
こんな感じで完成です!
小さな小物はプレゼントに最適ですね。
昨日は久しぶりに夜の外出!
真冬の寒さに凍えていました、、、
この寒さ、少し我慢すれば暖かくなってきますね。
こちらのポーチも完成です!
仕立てもスムーズに終わり、完成となりました。
この持ち手がなかなか便利で、今までもいろいろな作品に
付けては取ったり・・・使い回しができます。
バネ口も14センチと少し大きめなので、
デジカメ・スマホと一緒に入れることができそうです。
名古屋栄にてハワイアンキルト教室開催
生徒募集中~
レッスン日はこちらから・・・
久しぶりに小物にトライ!
ポーチが完成しました。
ハワイアンキルトのポーチは、バックの中でも華やかで
手に馴染んでとても使いやすいものです。
小物なので、思い切り冒険して色の組み合わせも
楽しめそうです。
名古屋栄にてハワイアンキルト教室開催
生徒募集中~
レッスン日はこちらから・・・
普段なにげに使っているがま口ですが、
口のはめ込み部分が意外にたいへんだったりします。
ちょっとした小道具を使うことで、納まりよくなりました。
大小・形もいろいろ・・・お好きなタイプで作ってみたくなりました。
名古屋栄にてハワイアンキルト教室開催
生徒募集中~
レッスン日はこちらから・・・
15×15センチ2枚のキルティングが終わって
仕立てに入りました。
今回はひと手間かけて、パイピングコード付き。
簡単できれいに作る方法でチャレンジしていました。
★ハワイアンな旅・・・総集編【半日観光】 アップしました。
http://blog.goo.ne.jp/h2qjhawaii
名古屋栄にてハワイアンキルト教室開催
生徒募集中~
レッスン日はこちらから・・・