いよいよ夏突入・・・!という暑さになってきましたね。
それでも今日は湿度が低いので、お部屋の中にいれば
過ごしやすいようです。
昨日は早朝からお教室へ・・・
久しぶりの朝の地下鉄は混んでいて、会社へ行っていた頃を思い出しました。
そして大きなテーブルを独り占めできると作業がはかどります。
こちらのバック、完成となりました!
夏カラーでこれからの季節に持ってお出かけしたいもんですね。
いよいよ夏突入・・・!という暑さになってきましたね。
それでも今日は湿度が低いので、お部屋の中にいれば
過ごしやすいようです。
昨日は早朝からお教室へ・・・
久しぶりの朝の地下鉄は混んでいて、会社へ行っていた頃を思い出しました。
そして大きなテーブルを独り占めできると作業がはかどります。
こちらのバック、完成となりました!
夏カラーでこれからの季節に持ってお出かけしたいもんですね。
今日はキルトの箸休めということで・・・
三角サシェのピンクッションを作ってみまいした。
少し前に作ったニワトリのオブジェの試作用に作った三角サシェ。
ピンクッション変わりに使い出したら、これが意外に使いやすいではありませんか!
自宅にある限られたプリント布の中から選んだ布で、パッチワーク風となっています。
縫い針は下の方へ・・・もぐらなくすみます!
長年レッスンでみなさまに選んでいたたいているプリント布。
小さくなった布がたくさん増えてきました。
小さな布でも大事なお宝です。
レッスンの合間など、お宝ボックスからお気に入りの布を見つけて
是非ひとつ作ってみてください!(代金は無料です!)
作ってみたい~!という方、お声がけ待っています。
昨日の夏のような暑さから、今日は午後から本降りの雨・・・
こうなると、今日はキルトの1日となっています。
パンの木の巾着バック(ブルー系)はキルティングが終わり、
同じく・・・少し前に着手していたパンの木の斜めかけバックは
キルト芯が入り、こちらのキルティングに入ったところです。
どちらもリクエストのあった贈り物の品です。
キルティングが終わり、完成待ちのバックがふたつ!
時間を作って、こちらも仕上げをしていかないと!
昨日の雨も午後になって上がり、途端に青空が戻りましたね。
今日も気持ちのいい1日になりそうです。
こちらのバック・・・完成を目指してお仕立て中。
本体がようやく形になってきました。
内袋は布は選択しましたが、まだできてません、、、
あとひと息なので、かんばらなくては!
5月28日(水)のレッスンについてお知らせです。
いつもの14:00~のレッスンに加えて、11:30~のレッスンが追加されました。
また、14:00のレッスンから11:30のレッスンに振替も可能ですので、
ご都合のつく方、ご連絡お待ちしています。
こちらのバック・・・モチーフが大きいこともあって
あっという間にキルティングが終わりました!
バックの底の部分になるところに、プルメリアをふたつ。。。
隠れポイントとなります。
アップリケを入れることで、エコーキルトを少なくして少し楽しちゃおー!と考えてみたり。
キルト芯が入ったので、キルティングに入ります。
この調子だと、意外に早く完成するかも!
今日も初夏の陽気・・・
日差しが強くて外が暑そう~と思って外出すると
意外にも気持ちよくて。。。風があって湿度が低くて。
まさしくハワイの気候を思い出しました。
この時期、一番いいときですよね。
私の作品も順調に進んでいることもあって、頼まれていたトートバックの
制作に取り掛かりました。
以前生徒さんも作った巾着付のバック。
大きなモチーフということもあって、アップリケもスイスイ進みます!
ここ数日・・・こちらのバックのキルティング、黙々と針を進めていました。
先日のハワイでアップリケを始めて、ようやくキルティングまでたどりつきました。
これから組み立てに入りますが、その後の作業は全くしていないので、
やることがいっぱいです、、、
地味~な映像ですが・・・
オレンジのトートバックのキルティングをひたすらしています。
アップリケのないキルティングとあって、修行のようです、、、
生徒のみなさん、わかりますよね!
今回は本体のアップリケに入る前に、いきなりこのマチのキルティングに入りました。
半分ぐらい最初の段階でできていたので、あと少し・・・です。
今日中に終わるといいなぁ。。。
今日も1日とてもいいお天気でした。
午後からは暑いぐらい・・・
紫外線も多そうで、夏を思わせる陽気となっていました。
レッスンから帰宅して、我が家の西側のベランダに出ると
雲ひとつない空にちょうど日が沈む時間!
あまりにキレイだったので、携帯を持ってきている間にどんどん沈んでしまいました。
夕日から少し離れたところには飛行機雲が!
お気に入りの写真がとれたので、お披露目です。
GWが明けて、世間も通常モードになっていますね。
私も昨日は1週間ぶりのレッスンになりました。
お休み中に作ったフィンレイソンの生地のパンダ柄、
トートバックが完成しました。
接着芯を貼ろうかやめようか・・・悩みましたが、大きめのバックということで
重くなることも考えて芯を貼ることにしました。
正解でした!
これだけ大きいと接着芯をしっかりことが大変です。
接着芯も種類がいろいろあって、バックに適した芯を選びさらに
厚みで仕上がり方がずいぶんと変わってきます。
ひと手間が大事な作業ですね。