夏になると、人より余計に水分を取る私・・・
これからの季節、外出時に欠かせないものは、ペットボトルです。
・・・と言うより普段は水筒系を持参していますが。
まずはペットボトルケースを作ってみました。
次は私が普段使っているサーモス用に、ペットボトルのサイズより
少し大きくなりますが、トライしてみます。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
夏になると、人より余計に水分を取る私・・・
これからの季節、外出時に欠かせないものは、ペットボトルです。
・・・と言うより普段は水筒系を持参していますが。
まずはペットボトルケースを作ってみました。
次は私が普段使っているサーモス用に、ペットボトルのサイズより
少し大きくなりますが、トライしてみます。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
レッスンバックの仕立てを行って、ようやく完成しました。
2枚のキルティングもかなりやりがいがあります。
中でもエコーキルトが・・・ひたすら長くて・・・
そして、仕立ての作業!
思った以上に時間がかかりました。
大きいからでしょうね~
3時間半から4時間近くかかってしまったかも!
マチも大きく取ってあるので、たくさん物が入りそうです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP、こちらもご覧ください。 http://h2qj.com/
ミニトートバックが完成しました。
この手のバックは使い勝手が非常によくて、近所にお買い物や
銀行へ行ったりと・・・少しだけのものを入れるときにいいようです。
持ち手もしっかりと共布で作ってあるので、安定感もあります。
桜が満開になって、その後の青葉の季節に似合いそうなバックです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
ここ数日、暖かい日が続いてすっかり春の陽気です。
今日は残りのエコーキルトをWBCキュウバ戦を見ながらチクチクです。
試合終了の頃にはエコーキルトも終了~
次はバックの仕立てとなります!
そういえば・・・イルカのレッスンバックの仕立てもやらなくては!
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
小さめのバックのため、落としキルト~モチーフキルトが順調に終了です。
ただいまエコーキルトの真っ最中~
この調子で行けば、早めにキルティングが終われそうです。
色も新緑のイメージ・・・それよりも前に完成しそうです。
そして少し前に購入した25センチのフープ。
小物作成に大活躍です!やはりフープを使った方が仕上がりがキレイです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
再び新作開始です~
ミニトートバックの制作に入りました。
初夏に持てるかなぁ~と思い、爽やかなグリーン系にしてみました。
アップリケが終了して、これからキルティングです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
久しぶりのパンの木のクッション・・・完成しました。
時々は初心に戻って、このクッションを制作するのもいいかもしれません。
始めてのレッスンの方用に、これからもいろいろな色をそろえていきますので、
ご覧ください!
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
ファーストキルトの教材に使われているだけあって、アップリケや
キルティング、大きさ的にもとても作りやすいパンの木のクッション。
時間が作れると、針の進み具合も順調です。
モチーフのキルティングまで終了。
次はエコーキルトにはいります。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
フープの入る大きさのレッスンバックのキルティングが2枚
終了しました。
1枚が完成してその後・・・別の作品と平行して行うと、もう1枚目が
飽きることなく出来上がりました。
さあ、次はバックの仕立てに入ります。。。
1日時間のある時に集中して完成させたいです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com
最初のレッスンで作るパンの木のクッション。
ハワイアンキルトの言われに、このモチーフで最初に作ると上達すると・・・
生徒さんにお見せするクッションも、もう少し別の色もあったら~と
思いつき、前回のポーチの流れで赤のモチーフで作成しています。
土台の布は映像では白っぽく見えるけれど、淡いピンク色。
この組み合わせがなんがだイチゴのイメージに近かったり・・・
この勢いで何色か制作して、生徒さんたちにも見ていただきたいです。
★ブログランキングに参加しました! ↓をクリックしていただけると嬉しいです~
ハワイアンキルトのHP こちらもご覧ください http://h2qj.com