ハワイアンキルト Diary

Hiro Hawaiian Quilt Japanの作品日記

ホームページお披露目記念日

2007-11-30 | ハワイアンキルト■途中経過

少しずつ準備をしていたホームページがやっと完成しました。

あれこれとやりたいことは頭に浮かぶものの、形にすることの難しさを

実感しています。

まだまだこれから成長していきたいホームページですが、まずはたくさんの方に

見ていただきたいと思い公開することにしました。

これからも努力を重ねて、たくさんの作品を作って磨きをかけて

いきたいと考えています。

リクエストや感想などありましたら、コメントくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。

 http://h2qj.com/

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバック エコーキルト片面

2007-11-27 | ハワイアンキルト■途中経過

今日は昼間、お出かけなのでキルトタイムは夜になってから。

昨日からの続きのエコーキルトをテレビ見ながらやっていました。

トートバックの片面が完成。

あとひと頑張り!しばらくぶりのバックの仕立てが今から楽しみです。

このバックは完成したらすぐに自分で使おう~っと。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバックのモチーフキルティング

2007-11-26 | ハワイアンキルト■途中経過

着実に進んで、モチーフのキルティングが終了しました。

クッションのモチーフに比べて、キルティングの量が少ないからなのか、

それほど時間がかかりませんでした。

その分、エコーキルトが大変なのかもしれないけど。

今回は薄めのキルト芯を使ったので、エコーキルトもサクサクとスムーズに

進めそうなので、音楽でも聴きながらゆとりを持ってやっていきます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバックのアップリケ

2007-11-25 | ハワイアンキルト■途中経過

なんだか前回の映像とあまり代わり映えしないなぁ~

それでもお花も全部付いて、アップリケが終了しました。

このプルメリア定番化しているので、アップリケもスムーズです。

今日からキルティング!

キルト芯は少し薄めのものにしようと思っています。

軽い感じに仕上がると思うけど・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作開始

2007-11-23 | ハワイアンキルト■途中経過

クッションが無事完成して、早々に新しい作品に取りかかりました。

3連休だというのに、特に予定なし。

こう外が寒いと外出する気にもならず、キルトが進むのでこれもいいかもしれません。

クッションはエコーキルトのラインが薄くなってきた頃、パンヤを入れてアップします。

今度はA4サイズのものが入るトートバックです。

似たような感じで以前にも作ったのですが、A4サイズを入れるにはちょっと

小さめになってしまたので、デザインを少し変えて再度挑戦です。

 

★おまけ★

私の使っているシンブルはこんな感じです~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの木クッションのエコーキルト

2007-11-20 | ハワイアンキルト■途中経過

モチーフのキルティングが終わり、エコーキルトに入りました。

モチーフキルトは4枚重ねのため、いつも力が入ってしまいます。

それが終了後のエコーキルトは3枚重ねと少し薄くなるので、

とてもスムーズで一番好きな過程かもしれません。

消えるサインペンを今回新しくしたので、インクがくっきりでてしまってます。

これが消えるのに、少し日数がかかりそうだなぁ~

エコーキルトもあともう少し、今週中の完成を目指したいと思っています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの木クッション モチーフのキルト

2007-11-18 | ハワイアンキルト■途中経過

今日は一日冬のような寒い日曜日になりました。

気温は15度ぐらいあるけれど、北風が強くて乾燥していて・・・

あれだけ暑かった名古屋も冬の到来です。

寒くなるときっと家に引きこもり気味になる予感。

今日もひたすら続きのクッションのキルティングをしていました。

さうがに疲れが出てきたので、本日終了。

パンの木の実をひとつ残してしまいました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの木クッション落しキルト

2007-11-17 | ハワイアンキルト■途中経過

この二日間で、アップリケから落しキルトまで終了。

最近は小物ばかり作っていたので、クッションの大きさのアップリケは

サクサクと進みます。

あらためてこのデザインとクッションの大きさは、初心者にとても

向いているな~と実感。

パンの木のモチーフも初心に戻って新鮮な気持ちで作っています。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの木のクッション

2007-11-16 | ハワイアンキルト■途中経過

はじめてハワイアンキルトを作るとき、【パンの木】のモチーフにすると

★キルトが上達します★と言われがあります。

通常レッスン時、この言われどおりにパンの木のクッションにしてみました。

モチーフはひとつですが、配色を選ぶことによっていろいろな雰囲気に

変るのではないかなぁ~と今から楽しみです。

まずはレッスン用の試作品を早速トライ。

クリーム色の土台に、明るめなグリーンをモチーフにしていました。

今夜はアップリケとなりそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスは

2007-11-14 | 私の作品★クッション

10月から作り始めた、クリスマスバージョンのクッションふたつが

ようやく完成しました。

赤のモチーフは、庭先でよく見かけるゼラニウムをデザインしてみました。

そして緑はやはり葉っぱもの・・・となると、こちらは大好きなモンステラです。

少し小さめの35センチ四方のクッションということで、意外と早く完成です。

季節限定ものは作っていても、楽しいですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする