普段つかっているポーチの形が気に入り
少しアレンジをしてみたり…
マチ付きポーチを予定しています!
作りながら変更の可能性も!
まずはアップリケが終わったら、こちらのプリント布を合わせて
キルティングしていきます。

生徒のみなさまはすでにご存じだと思いますが・・・
今日からハワイへ行ってきます。
恒例のブログはこちらからご覧にいただけます。
現地の生情報をお楽しみに!
↓
http://blog.goo.ne.jp/h2qjhawaii
今日も1日とてもいいお天気でした。
午後からは暑いぐらい・・・
紫外線も多そうで、夏を思わせる陽気となっていました。
レッスンから帰宅して、我が家の西側のベランダに出ると
雲ひとつない空にちょうど日が沈む時間!
あまりにキレイだったので、携帯を持ってきている間にどんどん沈んでしまいました。
夕日から少し離れたところには飛行機雲が!
お気に入りの写真がとれたので、お披露目です。
東京に来ています。
今日は東京ドームで行われている、東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
今年も素晴らしい作品がたくさんです。
それにしても、女性ばかりすごい人でもうびっくり!
手芸好きの方、世の中たくさんいるようです。
これだけ大勢の人がいっぱいの中、偶然生徒さんに会いました。
こんなことあるのですね。
ものすごい人たちです。
ムーミンのタペもたくさんありました。
ヘルシンキ旅行を思い出しました。
旅も終盤むかえ、明日帰国となります。
経由地のコペンハーゲンでは、町歩きで名所をまわってきました。
北欧はとにかく物価が高いです。
なんでも日本の2倍という感じでした。
★世界三代がっかり名所にもなっている人魚姫の像。
寒々しい水の上に裸で座っている姿は、とてもさみしげに感じますね。
★アマリエンボー宮殿での衛兵交替式も見ることができました。
これから再び10時間の長旅です。
セントレアから4回飛行機を乗り継ぎ、北緯69度の街まで来ています。
北極圏の極夜は2、3時間少し明るくなって、あとは真っ暗。
生活リズムがめちゃくちゃ!
太陽を浴びる大切さ、実感しています。
持ってきたキルトと一緒にパチリ。
ここももうすぐクリスマスです。
街もクリスマス
今日も朝から蒸し暑1日です。
8月開講に向けての染色教室の準備で
ホームページをリニューアルしてもらいました!
先日のハワイで撮影した作品たちもところどころで登場です。
染色教室は現在日程調整中ですが、8月中には始めたいと考えています。
もう少しお待ちください。
興味のある方・・・連絡いただけるとうれしいです。
今日は1日自宅でパソコンに向かい、あれやこれや・・・苦戦していました。
こうしているとあっという間に夕方です。
夜はタぺのキルティングをしながら、ゆったり過ごそうと思います。
名古屋栄にてハワイアンキルト教室開催
生徒募集中~
レッスン日はこちらから・・・