goo blog サービス終了のお知らせ 

木村さんち

木村さんちの日常の出来事です。
2007.3.5

断捨離完了

2019-04-13 23:11:00 | 2018年4月からの日々の出来事
予定していた3月までに…という
目標は達成されませんでしたが、
今日達成しました!
 
45号サイズのゴミ袋20袋分とその他
ムーブキャンバスの後部座席
いっぱいのお役目を終えた
アイテムを5往復してきました。
 
お陰ですごくスッキリ!
 
写真の整理や引き出しに
ざっくりまとめたアイテムを
更に使いやすく収め直す作業は
残ってますが
 
今回の断捨離95%完了です♪

2018-10-26 04:00:20 | 2018年4月からの日々の出来事
10月24日 父が旅立ちました

6月7日に血液検査の結果から
緊急入院になり

6月11日に大学病院に転院し
精密検査の結果は

膵癌

わかった時には肝臓に転移もあり

ステージ4 b

5年生存率は低く
余命は3か月から長くて1年と言われ

緩和ケア病棟に7月7日に移動し
8月24日には余命1か月弱と言われてから

仕事も削り兄と父の彼女と私の3人で協力してサポートし、

食事も出来て、起き上がるくらい気力体力も上がって

「わしはな、死を待つだけでなく、抗う」

と笑い

このまま生き続けると思うくらいの父。

10月21日朝
血圧が50台になり病院から電話
今日明日がヤマといわれた父。

24日の明け方
静かに旅立ちました。

短いようで長く
長いようで短い

149日間

お父さんありがとう
産んでくれて
育ててくれて
愛してくれて

お父さんの子供で良かった

ありがとう

懸命に生きる

2018-08-27 00:16:58 | 2018年4月からの日々の出来事
ご無沙汰しております。

大好きで
大嫌いで
すごく頼りになり
すごく頼れない
父に癌が見つかった6/7から。


余命3ヶ月と病気を受け入れ
これも自然の摂理。
といいながら
ものすごい早さで
終活をしていた父。

8月になった頃は
まだまだ元気で
歩けていたから
まだまだ安心していた。

8/15 ちょっとした
私の嫉妬と疲労から
怒れて泣きながら帰った。

8/19 仲間に諭され
自分が恥ずかしくなり
一人じゃ病室行きづらいからと
旦那と娘と行き
「嫉妬した」と伝えあやまり

8/21 痛み止めの薬が
増えたと同時に喋ることが
苦しそうになって

8/26 レアキャラの息子が
久しぶりに病室に行くと
それまで反応が薄かったのに
目を開けて息子に手を差し伸べ
「辛いことがあっても我慢だぞ」
と涙を流した父


※ 8/27から下書きのままになっていました。途中ですが私自身の覚書も兼ねてそのままアップします

義務教育も残り3年。。。

2018-04-06 23:04:59 | 2018年4月からの日々の出来事
相も変わらずの更新です。

気が付けば2018年。子供たちも中学3年中学1年と
義務教育期間残り3年となっていました。

子どもたちの状況は結論から言うと
不登校の状況は変わりませんが

子どもたちそれぞれの心は不登校初期と比較すると
ものすごい変化をしていると感じています。

私自信は、またまたパート先を乗り換え
楽しい毎日を送れているありがたい状況で生活することが出来ていて

つくづく子育て、充実した人生には「お金」が必要なんだな
と痛感しております。

扶養はずれ社会保険も自分で加入する仕事の仕方を選択したので
収入は大幅に増えたんですが、忙しさと比例して
ものすごく浪費しているようで、手元に残っていないというミラクルが(笑)

ま、それも良しってことで。。。

今年の目標は
⓵子供たちに今より充実した人生を送る準備のために
学びを意識して投資していきたい。
子供ら二人に平等に学びを提供する。

⓶軽自動車購入
通勤の為に雪が降っても大丈夫な4WD。

⓷歯列矯正
2017年2月から1年2か月。まだまだゴールには遠いけど
きれいに矯正して生まれ変わりたい夢を達成させる。

この3つに集中して人生送ろうと思います。

と2018年も3/4な感じなのですが、今年9か月の目標として
意識していこうと思ってます。

ちなみに2016年9月24日のブログの妄想は

ほとんど叶う事ができました♪ ので、上記の3つもそうなることを願って。。