goo blog サービス終了のお知らせ 

木村さんち

木村さんちの日常の出来事です。
2007.3.5

新年度スタート。

2016-04-01 10:08:56 | 2016年2月からの日々の出来事
やっぱり、あっという間に4月になりました。

長男中学生入学。
長女5年生進級。

と私は家族に巻き込まれながらも、
猫3匹と幸せを噛みしめて

ボチボチ生きてます。

最近出会いの運気が良い気がします。

いつ死ぬかわからないこそ、
自分を愛さないとな。と

問題はそれなりにありますが、
なんとかなるっしょ。たぶん(笑)

とゴロゴロしながら思うのでした。

長男卒業式

2016-03-18 06:27:53 | 2016年2月からの日々の出来事
今日は、長男の卒業式。

厚木市の幼稚園で卒園し、
岡崎市での新しい生活に向け、
こんな自分を想像なんてできなかった
6年前。

今朝の気持ちは、この6年いろいろあったけど
やっぱり幸せな人生を送っていた。
って気がつけたのを教えてくれたのは
息子と娘だったこと。

二人が不登校になった1年半前から考えると
私自身すごく変わった。

ベキベキの鎧を脱ぐことができ、
他人の評価を気にしないことができ、
なにより自分が好きになりました。

それに気がつくことが出来てから
私も長男も長女も笑顔が増えました。

もちろんケンカもしますが、
昔みたいにエスカレートすることは
ほとんど無くなりました。

4月からこどもたちの環境がそれぞれ変わりますが、
二人が元気で生まれてくれればそれでいいと
願っていた出会った時の気持ちを忘れずに
今を私自身楽しみます。

卒業おめでとう🎉✨😆✨🎊

38.7℃の発熱

2016-02-26 07:44:57 | 2016年2月からの日々の出来事
久しぶりに熱が出ました。
前日からの関節痛と頭の痛さに

インフルエンザかな?とおびえて
いたんですが、グリグリした結果は

マイナス判定でした。

病院から帰宅したら娘っ子が一人で
近所のコンビニに買い出しに
いってくれていました。

ピノとみかんゼリーとお茶と
レトルトのお粥にカニ缶と。

すごく嬉しかったです。

長男くんも、空気が読めないなりに
読んでくれて、すごくお腹が空いているだろうに、
夕方の病院帰りに食べ物をもってくるまで
穏やかに待っていてくれたのもありがたかったです。

病気になって思うことは、頼る先がない。
ってことを感じました。

ネットスーパーやら出前などうまく
利用してみるのもいいかも。

と思いさっそくネットスーパー頼んでみます。

早くよくなりますように✨