前の記事をやっていた主でしたがつい最近もっと楽な方法を見つけてすぐ成功したのでここにも書いていきます。
正直この記事だけでなんとかなる・・・・・・ハズ
【やりかた】
①まずこのツールをDLしましょう
MySeedFinder
SyokiSeedSearch4
②ポケモンを起動し固定シンボル(キュレム ランドロス ムシャーナetc)の所に行き、戦闘直前でセーブして切る
③ポケモンBWを起動する。 この時、起動した時間(メニューでポケモンを選択した時間)をメモしておく。
※誕生日はNG!
※起動して白い画面の時はボタンを押すとすれるので押さない! 黒い画面で文字が出てきたら連打開始!
※CギアはOFF
④固定シンボルと闘い捕まえる。そして個体値を測り メモ

めざパやレベルを上げるなどしてちゃんと調べること


⑤MySeedFinderを起動します、そして必要事項を記入

この時、BとWで記入するものが違う
○ブラック
nazo 0x2215f0e~0x2215f12
Vcount 0x5e~0x62
Timer0 0xc77~0xc7b
○ホワイト
nazo 0x2215f2e~0x2215f32
Vcount 0x5d~0x61
Timer0 0xc66~0xc6a
○共通
MACアドレス wifi設定で見れる
Flame 0x6~0x8
GxStat 0x6000000
日付・時間 ③でメモした時間~+30秒くらい
個体値(HABCDS) ④でメモしたもの
※ソフトの購入時期によってこのTimer0は大きく違うことがあるらしい。なるべく発売日な物を購入したいね。
無ければ範囲を広めにするとかやってみよう
⑥入力したら検索開始を押す 時間が掛かるので一服でも(-。-)y-゜゜゜
⑦検索が終了したら変な数字が出てると思います
左から順にnazo Vcount Timer0 Flame GxStat 年 月 日 時 分 秒 です。
これが検索前に指定した年 月 日 時 分 秒と確認してください。数秒は妥協範囲。もし無ければやり直し
複数ある場合は一番近いものを採用。
⑧SyokiSeedSearch4を起動

MySeedFinderで出たnazo Vcount Timer0 Flame GxStat 年 月 日 時 分 秒を入力
個体値乱数列は
固定シンボルは0
徘徊は1
孵化は7
夢は20 を入力
⑨そして理想個体を入力して一服して待つ (-。-)y-゜゜゜
⑩出てきた数字を見る上を見る
読み方は上に書いてあるが年 月 日 時 分 秒 消費数 H A B S C D 初期Seed上位 初期seed下位
簡単に言えばこの出た日時にゲームを起動すれば以下の個体値がでるよー ってこと
⑪後はSyokiSeedSearchででた通りにゲームを起動して理想ポケゲット
※SyokiSeedSearchで出たのは起動時間なので一秒早くゲームを選択すること
※固定、徘徊の性格値の設定はぺラップ君に任せましょう。 固定だとシンクロがある
※孵化の場合この個体値は基本個体値で、このあと遺伝の処理が入る。
【孵化乱数の遺伝固定について】
親遺伝の仕組み

一,SyokiSeedSearch4のページの下の方にあるSyokiSeedSearchをDL
ニ.DLした中にあるbwseedlistを起動して⑩で出した初期Seed上位 初期seed下位を入力する。
オフセットは0を入力し、メタモン、かわらずの石は 0→なし 1→あり かわらずの石は無しに
※三~九は手順を間違えない事
三,ゲームを起動し、育て屋に親を2体預けて、タマゴを作る。
※変わらずの石はつかわない方が良い
四,おしゃべりを録音したぺラップを連れて育て屋の家の中で下に一歩行くと出られるという場所でレポートし切る
五,⑩で出たどうりに起動。
※SyokiSeedSearchで出たのは起動時間なので一秒早くゲームを選択すること
※白い画面では何も押さない
※Cギアオフ
六,Cギアオフを選択したら↓キーを押しっぱなしにしてA連打 すると最速で小屋を出れる
七,小屋を出て黒い画面になった時にXを連打してメニューを開きぺラップを泣かせる
八,卵を受け取る
九,六~八の作業をぺラップを泣かせる回数を0~6まで7回くらいまでやり性格をそれぞれメモしておく

十.Ⅱでやった作業をするとsyokiseedsearchのフォルダの中にlist.txtが出来るので見る。
すると九でメモした性格を並べて出来た列と同じ配列の物が消費数50~60位にあるので、その初めの数字をメモ
十一.bwseedlistでオフセットの所を十で求めた数字にして、再度入力。かわらずありにしても良い
十二.するとlist.txtが書き変わってる。これを基にぺラップを泣かせる回数を調整する。
○Listの見方
画像参照

※パワー系を持ってる場合は予めその個体値を遺伝しているという事にしてカウントしていきます
※性別と特性については終了した時に ♀-1 とある。これは♀が産まれて特性は1が遺伝しますよってこと
この表から♂のDと♀側のCBを遺伝した♀で特性は1の穏やかが産まれてきます。
番号についてはggrks
夢をやりたい場合はメタモン無しにするとでてきます。
実際はここからは理想の遺伝、理想の性別、理想の性格、理想の特性へ一歩づつ歩いていくことになります
地道な作業ゲーですが頑張りましょう。
十三、発見したらまずはメモ これで発見した者はMACアドが変わらない限り使えるので残しておくこと。
十四、出したものどおりに起動して泣かせたら成功です お疲れさまでした。
【後記】
一応成功は確認しましたが、ぶっとうしで書いたので間違いがあったら指摘お願いします
あとこの記事はちょくちょく調整する予定
質問は受け付けますよ~
正直この記事だけでなんとかなる・・・・・・ハズ
【やりかた】
①まずこのツールをDLしましょう
MySeedFinder
SyokiSeedSearch4
②ポケモンを起動し固定シンボル(キュレム ランドロス ムシャーナetc)の所に行き、戦闘直前でセーブして切る
③ポケモンBWを起動する。 この時、起動した時間(メニューでポケモンを選択した時間)をメモしておく。
※誕生日はNG!
※起動して白い画面の時はボタンを押すとすれるので押さない! 黒い画面で文字が出てきたら連打開始!
※CギアはOFF
④固定シンボルと闘い捕まえる。そして個体値を測り メモ

めざパやレベルを上げるなどしてちゃんと調べること


⑤MySeedFinderを起動します、そして必要事項を記入

この時、BとWで記入するものが違う
○ブラック
nazo 0x2215f0e~0x2215f12
Vcount 0x5e~0x62
Timer0 0xc77~0xc7b
○ホワイト
nazo 0x2215f2e~0x2215f32
Vcount 0x5d~0x61
Timer0 0xc66~0xc6a
○共通
MACアドレス wifi設定で見れる
Flame 0x6~0x8
GxStat 0x6000000
日付・時間 ③でメモした時間~+30秒くらい
個体値(HABCDS) ④でメモしたもの
※ソフトの購入時期によってこのTimer0は大きく違うことがあるらしい。なるべく発売日な物を購入したいね。
無ければ範囲を広めにするとかやってみよう
⑥入力したら検索開始を押す 時間が掛かるので一服でも(-。-)y-゜゜゜
⑦検索が終了したら変な数字が出てると思います
左から順にnazo Vcount Timer0 Flame GxStat 年 月 日 時 分 秒 です。
これが検索前に指定した年 月 日 時 分 秒と確認してください。数秒は妥協範囲。もし無ければやり直し
複数ある場合は一番近いものを採用。
⑧SyokiSeedSearch4を起動

MySeedFinderで出たnazo Vcount Timer0 Flame GxStat 年 月 日 時 分 秒を入力
個体値乱数列は
固定シンボルは0
徘徊は1
孵化は7
夢は20 を入力
⑨そして理想個体を入力して一服して待つ (-。-)y-゜゜゜
⑩出てきた数字を見る上を見る
読み方は上に書いてあるが年 月 日 時 分 秒 消費数 H A B S C D 初期Seed上位 初期seed下位
簡単に言えばこの出た日時にゲームを起動すれば以下の個体値がでるよー ってこと
⑪後はSyokiSeedSearchででた通りにゲームを起動して理想ポケゲット
※SyokiSeedSearchで出たのは起動時間なので一秒早くゲームを選択すること
※固定、徘徊の性格値の設定はぺラップ君に任せましょう。 固定だとシンクロがある
※孵化の場合この個体値は基本個体値で、このあと遺伝の処理が入る。
【孵化乱数の遺伝固定について】
親遺伝の仕組み

一,SyokiSeedSearch4のページの下の方にあるSyokiSeedSearchをDL
ニ.DLした中にあるbwseedlistを起動して⑩で出した初期Seed上位 初期seed下位を入力する。
オフセットは0を入力し、メタモン、かわらずの石は 0→なし 1→あり かわらずの石は無しに
※三~九は手順を間違えない事
三,ゲームを起動し、育て屋に親を2体預けて、タマゴを作る。
※変わらずの石はつかわない方が良い
四,おしゃべりを録音したぺラップを連れて育て屋の家の中で下に一歩行くと出られるという場所でレポートし切る
五,⑩で出たどうりに起動。
※SyokiSeedSearchで出たのは起動時間なので一秒早くゲームを選択すること
※白い画面では何も押さない
※Cギアオフ
六,Cギアオフを選択したら↓キーを押しっぱなしにしてA連打 すると最速で小屋を出れる
七,小屋を出て黒い画面になった時にXを連打してメニューを開きぺラップを泣かせる
八,卵を受け取る
九,六~八の作業をぺラップを泣かせる回数を0~6まで7回くらいまでやり性格をそれぞれメモしておく

十.Ⅱでやった作業をするとsyokiseedsearchのフォルダの中にlist.txtが出来るので見る。
すると九でメモした性格を並べて出来た列と同じ配列の物が消費数50~60位にあるので、その初めの数字をメモ
十一.bwseedlistでオフセットの所を十で求めた数字にして、再度入力。かわらずありにしても良い
十二.するとlist.txtが書き変わってる。これを基にぺラップを泣かせる回数を調整する。
○Listの見方
画像参照

※パワー系を持ってる場合は予めその個体値を遺伝しているという事にしてカウントしていきます
※性別と特性については終了した時に ♀-1 とある。これは♀が産まれて特性は1が遺伝しますよってこと
この表から♂のDと♀側のCBを遺伝した♀で特性は1の穏やかが産まれてきます。
番号についてはggrks
夢をやりたい場合はメタモン無しにするとでてきます。
実際はここからは理想の遺伝、理想の性別、理想の性格、理想の特性へ一歩づつ歩いていくことになります
地道な作業ゲーですが頑張りましょう。
十三、発見したらまずはメモ これで発見した者はMACアドが変わらない限り使えるので残しておくこと。
十四、出したものどおりに起動して泣かせたら成功です お疲れさまでした。
【後記】
一応成功は確認しましたが、ぶっとうしで書いたので間違いがあったら指摘お願いします
あとこの記事はちょくちょく調整する予定
質問は受け付けますよ~