goo blog サービス終了のお知らせ 

村上春樹を英語で読む

なぜ、こう訳されているのかを考える。

exquisite と inquisitive

2015-08-02 21:58:25 | ことばの意味を実感する
Exquisiteは「美しい、精巧な」で、inquisitiveは「質問好きの、探求的な」の意味です。この2語の後半部分のquisiteとquisitiveの部分はもともと同じ意味で、意味としては「探す」で、今の英語のquestionも同系です。
 ということは、inquisitive のほうがもとの意味をキープしていると言えます。頭のinは「中を」なので、「中を探す」ので「探求的な」の意味になるのは当然です。ところが、exquisiteの場合はexは「外へ」なので、今の英語にすれば、search outです。訳すと「調べつくす」といった感じです。そこから、「選び抜かれた」になり、「美しい、精巧な」になりました。