『小澤征爾さんと、音楽について話をする』に次のような箇所がある。下はその英訳である。
小澤さんは正直な方だし、かっこうをつけるためにきれいごとを口にするようなことはない。
Ozawa is a thoroughly honest person who is not given to pleasantries just to make himself look good.
「正直な方」がa thoroughly honest personと訳され、thoroughlyが追加されている。
小澤さんは正直な方だし、かっこうをつけるためにきれいごとを口にするようなことはない。
Ozawa is a thoroughly honest person who is not given to pleasantries just to make himself look good.
「正直な方」がa thoroughly honest personと訳され、thoroughlyが追加されている。