goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

「念願かなって、母を道志村へ」

2015年06月22日 | 自分のブログ

6月21日は父の日だったんですね。

もう母だけになりました。

 

 

この日は、念願だった道志の家に母を案内いたしました。

7時前に家を出て、山道もゆっくりをカーブを回りました。

母にこの階段を上って欲しいと、述べ5日間かけて25枚の踏み石を並べました。

たった1回の往復の階段でしたが、気持ち的には満足でしたね。

女房のエスコートは嫁でなく、娘のようです。

 

 

部屋から小雨降る庭をみて、”美味しい空気だね。家もいいじゃない!”と言ってくれました。

 

 

家から車で10分くらいのところに「道志道の駅」があります。

 

 

朝は何も食べずに家をだたものですから、お腹が空いていたのでしょう。

早速、店内の食事処で早めのランチです。

蕎麦やうどんなどを注文いたしました。

景色も良く落ち着いた空間と時間でした。

 

 

そして、お買い物です。

やはり日曜日だけあって混み合っていましたね。

なんか何袋も買い求めていました。

私が運び役です。

 

 

本来は家から5分ほどの「Horo Horo」と言うレストランで食事をしようかと思っていたのですが、開店までしたので帰りに寄りお茶しました。

 

 

私好みの素敵なお店です。

今度はゆっくりと来ますよ。

 

 

 

何かを注文していましたが、とても食べきれませんのでテイクアウトしました。

お茶(飲み物)とケーキで、時を過ごしました。

 

 

この店には囲炉裏部屋や大きな畳部屋もあったり、地元に似合ったお店ですね。

和洋折衷の素敵なお店でした。

もちろん帰宅していただいたテイクアウトも美味しかった!

 

 

道志川も今日、6月21日(日)から鮎釣りの解禁なんですね。

大勢の方が入っていました。

釣果はわかりませんが・・・。

 

 

1時半には自宅に戻りました。

母も元気でまたランチを始めました。

念願がかなった一日になりました。

 

yuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時もいい道志村 | トップ | 道志村通い生活も慣れてきま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自分のブログ」カテゴリの最新記事