昨日、お彼岸の中日に菩提へお墓参りをしてきました。
道路は何処も混んでいましたよ。
高速道(中央道)表示はの真っ赤でした。
新宿を抜けて四谷に入りました。
寺町ですので、駐車場係りの方があちこちにいます。
お香料をお出してお線香をいただき、井戸で水を汲みお墓へです。
梅はもう散り加減ですが、今年は桜の開花が遅いのでしょうか?
お寺には彼岸桜が満開です。
なぜか下を向いて咲いています。
お辞儀をしているようにも見えます。
往復3時間かかって帰宅です。
よいこらしょ!と声が出てしまいます。
それから、少しばかり庭の手入れです。
プランターなどに球根を植えて、春になりいっせいに咲き始めました。
庭には50個以上が咲いています。
また、この時期はクリスマスローズですよね。
誇らしく?うつむき加減?で咲いています。
今回は画像が多過ぎますね。
適当にスルーしてください。
たまたま、カメラの撮り方を研究?していましたので、多くなりました。
やがて、陽が落ちてきました。
草花もお休みの時間かも知れません。
私も部屋に戻って、晩酌タイムの開始です。
白鵬が負けました。
いよいよ、千秋楽の決戦となります。
こんな時間を過ごしているのが至福の時ですね。
明日は新しいコンデジを買おうかと思っています。
新しいものが欲しくなるのはオヤジのDNAなんでしょうね。
yuki
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます