(財)京都園芸倶楽部

京都洛北の地、府立植物園内に80余年に及ぶ、園芸知識の普及、啓蒙、会員の親睦に勤めてきた。

オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)

2006-10-03 19:07:48 | 
写真:アマゾンユリ(京都植物園)アマゾンユリ (Eucharisユーチャリス)
オウゴンオニユリ
と言う「鬼百合」があることを園芸相談で聞いた。クリックしてさらに調べてみよう。
通常、我々がみかける鬼百合オニユリと先の黄金鬼百合を比較してみよう。オウゴンオニユリの自生地オウゴンオニユリの自生地保護
さらに、オニユリとコオニユリについて。

ママコノシリヌグイ(継子の尻ぬぐい)

2006-09-21 09:38:16 | 
写真:ナンバンギセル(京都植物園)
園芸倶楽部会員の中には写真愛好家が多くいる。小菅さんのホームページを紹介しよう。小菅のHPママコノシリヌグイ「継子の尻拭い」
ママコノシリヌグイと言う項目をみつけたらさらにクリックして調べてみよう。
和名を漢字でかくと「継子の尻拭い」、いったいどんな植物だろう。茎にはえた棘が命名のポイントだが、アキノウナギツカミも同様、ぬるぬるしたウナギをつかむのに棘は有効かもしれない。ママコノシリヌグイに良く似た花で茎の棘がめだたないミゾソバとの見分け方は?。上記小菅のページで調べてください。
植物園の写真

ホタルブクロ、キジョウロホトトギス

2006-07-18 18:19:07 | 
園芸倶楽部例会が7月6日行われ、会員の方から、下の様な園芸品種苗が提供された。
それそれ青色の部分をクリックしてみてください。
青色ホタルブクロ 
参照:白ホタルブクロ(ホタルを入れるフクロ(ホタルブクロ)の実験がされている)
セキショウ(黄葉)
キイジョウロホトトギス(紀伊上臈ホトトギス:山野草乱獲で環境省絶滅危惧種に指定:上臈:大奥の位の高い女官)
参照:ホトトギス
ネコヤナギ(赤花

春をつげる草花

2006-02-24 18:19:35 | 
春を告げる花
室町ツバキ(宇治市植物公園:室町ツバキは園芸品種名。植物学上のわが国のツバキの種類ヤブツバキ、ユキツバキに大別される.ヤブツバキの特徴花粉をつける雄しべが根元で合体して筒状となっている。)
ユキツバキ雄しべは根元から一本ずつ生える。ヤブツバキとの違いを確認ください。滋賀県北部から秋田県まで雪深い山間部に生育する椿。ユキツバキの命名は雪の下でも枝折れなくに生育することによる。(白い雪から想像シロバナとはかぎらない、赤いユキツバキが普通)
ヤブツバキ、ユキツバキの分布
今年度ツバキ展は3月25日(土)、26日(日)行われます。

見ごろの花

2006-01-31 12:59:50 | 
花はな
植物園見ごろのはな
ロウバイ他の花は冬眠中にもかかわらず、園内にもロウバイの花があざやかにさいている。(はやの一日一花の中でロウバイを検索してみよう)
セツブンソウ絶滅危惧種植物に指定されている(レッドデータプラント:山と渓谷社) 早春、節分の頃咲くことから命名された。(京都府立植物園にも、いま花を見ることが出来る)
バイカオウレン

ドンベア

2005-12-30 19:14:04 | 
園芸倶楽部1月の予定
  1月12日 10時 三役会
1月21日 午後1:30 温室の植物 案内:長沢淳一温室係長 
  1月28日 10時 運営幹事会

アフリカ、マダカスカル原産の園芸品種 ドンベア(草津市立水生植物園)

富山中央植物園、氷見海浜植物園

2005-11-02 09:14:32 | 
富山中央植物園、氷見植物園に見学旅行をしました。
エッチュウミセバヤは富山県(越中)の固有植物、ほかに近縁種ミセバヤは香川県(小豆島)のみに自生する希少植物。植物園玄関に、並べられている。(中央植物園の文字をクリックすると最初に飛び込んでくる画面がエッチュウミセバヤ ベンケイソウ科)ミセバヤエッチュウミセバヤも人間の手のとどかない崖にわずかのこる希少な植物、絶滅が危惧される種については後に絶滅危惧種の説明をいれる。
中国昆明植物研究所との共同研究など、雲南省からの植物をみることができる。
氷見海浜植物園は名前どうり熱帯(マングローブ)、温帯(浜辺の植物)を見ることが出来る。
写真:氷見植物園温室のオオテングバナ