@snow_blan 広く色々な人を対象に、教育が受けられるようすくい上げるのが公の役割ですよ。そこから派生して高度や特殊な教育をするのも必要ですが、貧困や障がい者を含めて、誰もが教育を受けれる受け皿という視点が橋下徹には抜け落ちてますね
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2018年2月25日 - 21:32
それやな。病人が市立と府立を掛け持ちしてると思ってる。そしたら国立病院も入れたら三重や。
— Calci (@Calcijp) 2018年2月25日 - 16:20
まあ「同じ公立学校」でありながら水都国際に通う子とそれ以外の公立学校に通う子との「教育格差」は絶対に生まれるだろうけどね。
— 雪白 (@snow_blan) 2018年2月25日 - 21:20
「子どもの勉強」に力とお金を注げる「余裕のある家庭の子」が集まりそうね。倍率も高いし。
そう考えると「誰得」かってのもよくわかるでしょ。
咲くやこの花の一貫でもそうだよね。中学の偏差値は60以上は絶対。
— 雪白 (@snow_blan) 2018年2月25日 - 21:26
小学校から子どもにこのレベルの教育できるお家って限られてくるよね。
宗教ってのは他者に言われて辞めれるもんじゃ無いんだろうな。自分で気づくしかない。だから何を言っても無駄なんだよ。つまり無意味で面倒だから絡まないで貰いたいんだが
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2018年2月25日 - 01:36
こちらが、日本の与党のしかも外交部会所属の国会議員様です。ありえない(怒) twitter.com/yamazogaikuzo/…
— つべ子 (@inakappetaisyo) 2018年2月24日 - 12:07
@adachiyasushi 前に #朝日新聞 の世論調査引っ張り出してきたと思ったら今度は #毎日新聞 かいな。
— masaki_hokkaido (@masaki_hokkaido) 2018年2月24日 - 17:31
今までの保守派の議員や著名人は「ツイート、リツイートによる名誉毀損」なんて見え過ぎたレッテルは物ともしなかった。… twitter.com/i/web/status/9…
【似顔絵・LS北見】カーリング女子、銅メダルおめでとう!まるで自分のことのように嬉しかった😆 マリリンの似顔絵間に合わずごめんなさい(>_<) #吉田夕梨花 #鈴木夕湖 #吉田知那美 #藤澤五月 #LS北見 #ロコソラーレ… twitter.com/i/web/status/9…
— はる乃 (@_KS0717) 2018年2月25日 - 22:10
@nihonwomamoru12 @osakakyoto_0825 私立に通うとその学校によって金額が違い高額な学校もありますが、公設民営だと「公立学校」に准じるので公立と同じ金額だけしかかかりません。
— 雪白 (@snow_blan) 2018年2月25日 - 23:03
「よりよい教育」が「安く」済むわけですよね。
すでに大阪市民のものは有料化されたりして
— リン (@paopao9513) 2018年2月25日 - 21:57
よそから来た人達のために使われ
これから、もっと増えていく。
市民の税金はよその人達のために使われていく
んだと思う。
企業も大阪市内の企業じゃなくて
よそだから、景気がよくなった感のないまま、
外国人、増えたなあ。なのになんで?