守島くんも藤田くんも異を唱えた府議さんも気の毒ね。 twitter.com/k1225jp/status…
— 大阪大好き (@osakadaisuki21) 2018年2月16日 - 19:56
デフレ経済の長期化は、単なる人災であって、今の中枢世代(50代~70代)の思想的な混乱に基づく。デフレに突っ込んだのは1998年から。それ以降、2018年に至るまで、経済政策に失敗し続けている。結果、国の安全保障、伝統、社会基盤が… twitter.com/i/web/status/9…
— ものぽーる (@monopole0001) 2018年2月16日 - 20:13
大阪成長へ「子どもに投資」 教育の質踏み込む - 大阪日日新聞 nnn.co.jp/dainichi/news/…
— tetsuro (@artanart02) 2018年2月16日 - 20:35
「大阪市は子どもの貧困対策として、新年度予算案に総額7億800万円を計上した。」
だったら何で新たな貧困家庭生み出す可能性高いカジノ作るんや。
@sakuyakonnkon @pretty_occho 大阪府の財政の現状は、返済期限の迫った多額の府債に対して新たな府債を発行することで返済を先延ばしにしている状態。財調基金を取り崩して穴埋めし、新たな借金で赤字を誤魔化し、そ… twitter.com/i/web/status/9…
— iw (@io_kp) 2018年2月16日 - 15:59
#維新のせいで
— ダノンプレミアム (@sakuyakonnkon) 2018年2月14日 - 21:12
維新は借金を先送りして、今の子供たちが将来苦しむという手法。
本来政治家が一番やってはいけない方法を使っていますね。 twitter.com/omoroku/status…
この様な御仁にまで叩かれる口実を作っているのですよ。
— チワワ♂(公式) (@Chihuahua252) 2018年2月16日 - 20:23
国会議員としての仕事は皆無で、まるで活動家の様に振る舞う自民党議員は辞職してもらいたい。
はっきりいって迷惑なのですよ。
北原みのり「“愛国奥様”が国会議員」〈週刊朝日〉 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
例の、閉院が決まっているのに後先省みず重症心身障がい児者短期入所の受け入れなんかするなよ、というやつ。
— keaton65 (@keaton1966) 2018年2月16日 - 13:41
民間病院誘致できなかったんだから100床なくなるのは仕方ないってか。あ、市大が来るからえぇってか。来るんかいなほんまに。
— keaton65 (@keaton1966) 2018年2月16日 - 13:44
健康局、医師が足らんからやと。身も蓋もないな。
— keaton65 (@keaton1966) 2018年2月16日 - 13:47
日本維新の会の都合による住吉市民病院廃院なのに引き継ぎ先まで自分で探させるのか。日本維新の会による健常者目線の地方自治。 twitter.com/keaton1966/sta…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年2月16日 - 22:28
与党議員のメディア批判はミットもない。
— チワワ♂(公式) (@Chihuahua252) 2018年2月16日 - 21:17
自民党を応援し続けてきた我々には迷惑でしかないです。
前を向いて経済政策を邁進してください。
今の政権の一丁目一番地は「デフレ脱却」ですよ。
朝日新聞をやっつけることでは無かったはず。 twitter.com/wadamasamune/s…
都区制度は地方交付税交付金不交付団体の道府県でないと成立しないと思います
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年2月16日 - 22:30
東京「たばこ税調整額」「交付金調整額」を調整三税に加算時→地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律附則第7条―平成19年改正
地方交付税交付金を特別… twitter.com/i/web/status/9…