平成29年5月23日から、小学校3年生の男の子の養育を始めました。
私達は63歳です。
子供は3人とも社会人で、もう30年以上も前に育てた事になります。
この子との関係は、又甥(甥の子供)です。
甥は、結婚しこの子が生まれ、2歳の時に離婚し、親権を法廷で否決され、母親の親権になっておりました。
母親は、この子が小学校に入った頃に再婚し、子供が一人います。(2歳)
この子の義父なるものが現れて、この子は虐待を受けております。
その時、母親からも虐待を受けたようです。
あちこち転々とし、母親はまた離婚します。
その時、母親はうつ病となり、この子を父親の元に返してよこした。
父親は、彼女と同棲しており、結婚を予定していたが、この父親は病気となり、仕事を辞め主婦業(無職)をしていた。
そこに、この子が返ってきた。
彼女も連れ子がおり、父親の元へ帰ってきた子供と同級生で小学校3年生だった。
一時一緒に生活していたが、突然彼女から、親子とも出て行くように言われ、二人で生活を始めた。
父親は就職するが長続きせず、3ヶ月でまた無職となった。
生活が困窮し、父親の母に縋ろうと、二人で車で向かった。
その途中、事故を起こしてしまう。
事故当時、相手も軽い怪我で済んだが、父親本人は酒気帯びである事が判った。
しかし、その事故当時の彼の言動が異常で、一時入院した病院から、精神病院へ転院となった。
アルコール中毒による、幻想・妄想が出たようだ。
精神科では、最低3ヶ月の入院が必要と宣告された。
この子も顔にかすり傷程度で済み、1日入院後母方の祖父母宅で預かることに成った。
この祖父母は、娘である母親の行動と再婚した相手に不満を持っており、娘とは絶縁状態であったが、孫は可愛いとして、預かってくれた。
しかし、娘の住むところから、祖父母の自宅とそう遠くない距離にある事から、この娘にこの子を合わせたくないため、一時的にしか預かれないと言って来た。
この子の父親と私の息子が協議し、父親方の祖父母での養育を考えたが、祖父母も離婚をしており、この子の父親とその弟の親権は母方(祖母)に移っていて、この父親の祖父は再婚していた。
祖母は、離婚後2人の子供を育てたが、子供を養育する環境ではないとし、祖父も再婚しており、養育環境ではないと、この父親の弟と私の息子が判断した。
そこで名乗りを上げたのが、私の妻であった。
私共の近くには、娘夫婦がおり、小学校2年生の女の子と4歳の男の子がおり、うちとは毎日の様に行き来している。
娘も協力してくれることになり、養育する事を決断した。
父親とは、覚書を交わした。
①就職し1年以上定職に就き、貯金が出来ないと子供は返さない。
②飲酒をやめる事。
③子供もの意向も聞く事。
④借金を清算する事。
以上の内容で、弟と息子が立会人として、署名した。
そして、この子うちにやってきた。
テンションの高さ、怖がり、誰にでも抱き着く、一人で風呂・トイレに行けない、一人で寝ることが出来ない。
「愛着障害」ではないかと想像する。
つづく
私達は63歳です。
子供は3人とも社会人で、もう30年以上も前に育てた事になります。
この子との関係は、又甥(甥の子供)です。
甥は、結婚しこの子が生まれ、2歳の時に離婚し、親権を法廷で否決され、母親の親権になっておりました。
母親は、この子が小学校に入った頃に再婚し、子供が一人います。(2歳)
この子の義父なるものが現れて、この子は虐待を受けております。
その時、母親からも虐待を受けたようです。
あちこち転々とし、母親はまた離婚します。
その時、母親はうつ病となり、この子を父親の元に返してよこした。
父親は、彼女と同棲しており、結婚を予定していたが、この父親は病気となり、仕事を辞め主婦業(無職)をしていた。
そこに、この子が返ってきた。
彼女も連れ子がおり、父親の元へ帰ってきた子供と同級生で小学校3年生だった。
一時一緒に生活していたが、突然彼女から、親子とも出て行くように言われ、二人で生活を始めた。
父親は就職するが長続きせず、3ヶ月でまた無職となった。
生活が困窮し、父親の母に縋ろうと、二人で車で向かった。
その途中、事故を起こしてしまう。
事故当時、相手も軽い怪我で済んだが、父親本人は酒気帯びである事が判った。
しかし、その事故当時の彼の言動が異常で、一時入院した病院から、精神病院へ転院となった。
アルコール中毒による、幻想・妄想が出たようだ。
精神科では、最低3ヶ月の入院が必要と宣告された。
この子も顔にかすり傷程度で済み、1日入院後母方の祖父母宅で預かることに成った。
この祖父母は、娘である母親の行動と再婚した相手に不満を持っており、娘とは絶縁状態であったが、孫は可愛いとして、預かってくれた。
しかし、娘の住むところから、祖父母の自宅とそう遠くない距離にある事から、この娘にこの子を合わせたくないため、一時的にしか預かれないと言って来た。
この子の父親と私の息子が協議し、父親方の祖父母での養育を考えたが、祖父母も離婚をしており、この子の父親とその弟の親権は母方(祖母)に移っていて、この父親の祖父は再婚していた。
祖母は、離婚後2人の子供を育てたが、子供を養育する環境ではないとし、祖父も再婚しており、養育環境ではないと、この父親の弟と私の息子が判断した。
そこで名乗りを上げたのが、私の妻であった。
私共の近くには、娘夫婦がおり、小学校2年生の女の子と4歳の男の子がおり、うちとは毎日の様に行き来している。
娘も協力してくれることになり、養育する事を決断した。
父親とは、覚書を交わした。
①就職し1年以上定職に就き、貯金が出来ないと子供は返さない。
②飲酒をやめる事。
③子供もの意向も聞く事。
④借金を清算する事。
以上の内容で、弟と息子が立会人として、署名した。
そして、この子うちにやってきた。
テンションの高さ、怖がり、誰にでも抱き着く、一人で風呂・トイレに行けない、一人で寝ることが出来ない。
「愛着障害」ではないかと想像する。
つづく