近所に咲いてた朝顔です、最近はあまり見かけなくなりました、
ベランダで植木鉢に種を蒔いて見るんだけどいつも上手く育てられなくて途中で
諦めてしまいます。
朝顔はヒルガオ科のサツマイモ属だそうで、別名をケンゴシ(牽牛花)と
言うんだそうです、難しい別名ですね、
花言葉=儚い恋、固い絆、愛情
近所に咲いてた朝顔です、最近はあまり見かけなくなりました、
ベランダで植木鉢に種を蒔いて見るんだけどいつも上手く育てられなくて途中で
諦めてしまいます。
朝顔はヒルガオ科のサツマイモ属だそうで、別名をケンゴシ(牽牛花)と
言うんだそうです、難しい別名ですね、
花言葉=儚い恋、固い絆、愛情
それで納得しました。
以前知人がサツマイモに朝顔を挿し木して
花を咲かせていると言って写真をいただいたことがありました。
どっしりとしたサツマイモから伸びた蔓に元気良く咲く朝顔の花。
同属ならばこそだったのでしょうか。
昔の事ですが思い出させていただきました。
私も朝顔は下手で育てるのを止めました。
この絵のようにきれいに咲かせられたらどんなにいいでしょう。
お洒落ですね、サツマイモで朝顔を栽培するなんて、
なかなか考え付かないことです。
その方はきっと朝顔の事ご存知だったんでしょうね、
昔は日よけに軒下に植えていた朝顔ですが、
最近はゴ-ヤを植えて日よけにしている所が多いです。
時代の流れでしょうか、
いつもありがとうございます。
ホントだね、朝顔ご近所さんでも見る事無くなったですね。我が家も昔は、グリンカーテンにしてたのにね。
懐かしいですね。
別名は、知りませんでした。
ヒマワリ同様 夏を感じる お花ですね
とても綺麗です
難しい別名・・初めて知りました
あさがお、ひるがお、ゆうがお・・
どれも 風情ある名前で 可愛いですね
アサガオはサツマイモの仲間なんですね。
初めて知りました。
我が家にも、大きく育った鉢植えのアサガオが、每日沢山の花を咲かせています。
家内が毎年種を採取して、夏前に種から育てています。
早朝の生き生きしたアサガオを見ると、気分もスッキリします。
薄紫のアサガオの花が、柔らかなあタッチで表現されていますね。
本当に最近朝顔を植えている所が少なく成っるんです。
夏の風物詩なのに淋しい気がします。
我が家でも上手く育てられません( ˘ω˘ )
いつもありがとうございます。
厳しい暑さが続きます、8月も後半日が過ぎるのが
早いですね、
矢張りこの時期には朝顔の咲いてる風景は
良く似合います。管理が大変なのか咲かせている
お宅が少なくなりました。時代の変化を感じます。
いつもありがとうございます。
良いですね(^^♪こちらでは余り見なくなった風景です。
朝顔がつるを伸ばし朝に成れば沢山の花が咲いてる
そんな様子が目に浮かぶようです。
子供の頃から親しんで来た風景を思いだしています。
学童が夏休みに朝顔観察と言うのも最近見かけなくなりました。
いつもありがとうございます。
が、見事に失敗しました(笑)。
けっこう、手入れに気持ちを込めないと、うまく行かないものですねぇ~。
昨日今日と、久々に夏が戻ってきました。
29度まで気温が上がっていました(^_^)ニコニコ
甲子園も、明日へ準決勝ベスト8が出そろいましたね。
優勝候補の大阪桐蔭が、昨日、仙台育英に9回裏ツーアウトから逆転負けを喫した試合は、まさかまさかの熱戦でしたネ(^_^)ニコニコ
朝顔は殆んど見かけませんでした
hirokoさんの所で夏の朝顔を見せて頂きました
ありがとうございます^^
この儚さが一夜花の寂しさでもありますね
ただ次から次と咲くので 実感が伴いません
最近朝顔を育ててる人少なくなりました、
そうですよねえ、育てるの難しいです。
夏には無くてはならない花ですけどね、
今日も暑かったです。早く涼しく成ってほしいです。
何時もありがとうございます
関東方面は雨続きでしたね、
こちらは雨が少なく猛暑が続いてます。
どちらも体調に悪いですね、
よそ様の軒下に咲いてた朝顔にホット
気が緩みました、
いつもありがとうございます。
朝顔の花の命は短く油断すればしぼんだ所だけしか
見れませんが、
次から次へと咲いて何時までも楽しめる花でも
有りますね、咲いてるところを見れば嬉しくなります。
いつもありがとうございます。
サツマイモ科とは知りませんでした。
似てないようで・・なんだか不思議です。
別名があり、難しい名前ですね、やはりあさがおがいいなぁ
朝顔の繊細な質感を表現されて素晴らしいですね。
好きな朝顔をありがとうございます。
以前グリーンカーテンに植えたことがありますが
綺麗な花がさかず植えるのをやめました。
朝顔展などに行って見ています。
私も朝顔がサツマイモ科と言うの初めて知りました。
朝顔の栽培案外難しいですよね、
狭いベランダで何度か失敗したので私もやめました。
最近は近所でもあまり見かけなくなりました、
小学生も夏休みの観察日記しなくなったのかなぁ、
コメントありがとうございます。