Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

支離滅裂-舌の根も乾かぬうちに

2013年06月25日 12時39分59秒 | 呟き・慨嘆・ゆきへ・他

本当に懲りない、と自分でも思う。

思って居る事と希望や気持ちが混在し

ダメだと解って居る行動に出て居る。

飼い主がセブンへ行こうと準備をして居ると

ゆきは嬉しそうに笑った。

そうだ、確かに「行きたい」と言った。。。

---自らを正当化し、罪悪感から逃れる為の言い訳---

17:26

一緒にセブンまで行く事に。。。

汚家私道を尻尾を立てウキウキ上って居る、よな?

ゆき、そうだよな?



17:28

ふくぎんの大好物場はスルー。



17:29

何故かキナコに会いたがるゆき。。。

そちらへ脚が向く。

22日は会えずにかなりガッカリしたゆき

だった。



17:30

希望に満ち、待って居る。



17:32

パパさんがキナコを連れて来てくれる。

キナコはゆきの口を相変わらずペロペロ、

時にパクッとする。

必死で顔を背け、本当に迷惑そうにするゆきだが

それでも、会いたい様だ。


---そう言えば、てつも昔;2年程前?;は

そうだったのだ。

口こそ齧ったりはしなかったと思うが

同じ様に、さも迷惑顔で接して居たの

だったと記憶する。

それが今となっては、寧ろしつこい程

てつフリークに変貌をして居る。


昔から感じて居た。

ゆきは、大小犬種柄関係無く、積極的に

執拗にも自分へ遊ぼう、構って、と

来る子を一切拒んだ事が無い。

逆に大人しめの一歩引き、ゆきの品定めを

するタイプは苦手の様に感じる。

だからと言い、けして攻撃的にはならないが。

恐らくキナコへも、そういった感覚から

迷惑で嫌では有るが、

実はそういうのって嫌いじゃないゎょ的な思いが

有るのかも知れない。



17:38

まだ尻尾が上がって居てくれる。



大通り沿いを歩くが、植え込み等

一切匂い拾いせず。。。



17:48

復路、勾配を



17:50

上って居る途中。尻尾が下がってしまった。。。



17:51

先程、キナコへ会いに行った際も

一瞬初顔合わせをしたが、ガォ~ッと吠えられたゆき。

勾配途中で又、再会。

兄弟ケースのモカ&レオ君、共に♂3才の若者。

尻尾付き。



散々匂い嗅ぎをした後、

モカ君の方が急に威嚇をし出し、少し焦った。

細く小さく見えるが、5kg以上もあるのだとか。

筋肉量も多く、恐らく中身が詰まって居るのか?

健康そのものらしい。

一概には言えないが見掛けは小さくとも、体重が思った以上に

有る子等は、比較的健康な個体が多い様に思う。

腹水等々は論外として。。。

ふくぎんは体高、体長から算出すると

かなり痩せ過ぎだと思う。



17:58

尻尾の有るトイプーを最近4頭も見た。

本来在って然るべき物は

現代の断尾犬種改良用途とし必須でなければ

残した方が良い様に思う。

尻尾が在ると会話が出来る。尻尾は正直だ。

デメリットは、オムツをする際の

不便さか。。。根元から断尾されて居る子は

オムツに尻尾の穴は必要無いのだろうな、と

思ったりもする。

更に、淋滴等の際内側が汚れずに済みそうだ。



10分近く話し、少しは休息出来たろうか。

4本脚仲間にも会え、気持ち心の活性化が

出来たろうか。。。



18:01

汚家着。

ナックリングが数回出現。聴力の乏しい

飼い主でも聴こえる程の摺足音。

咳嗽はナシ。パンティングは勿論酷い。


新しい友達も出来、良かったんだよな?

ゆき。。。




最新の画像もっと見る