ヘロヘロちゃんが回復したことは先日補足として付け足した。
今日は、その後の話。
ヘロヘロちゃんも回復してきたので、そろそろ・・と思い、
もう1匹と一緒にしてみた。
魚の場合、強弱関係があるものは、強いものがもとからいるところに
弱いものを入れてはいけない。
確実に弱いものいじめされる。
そういう場合は、弱いものがいるところに「新入り」として
強いものを入れてやる。
もちろん上手くいかない場合もあるが、これでなんとかなる場合もある。
今回も、ホントは、元の60センチ水槽に戻したいのだが、
ヘロヘロちゃんを後から入れると、再びいじめられて元の木阿弥・・・
の可能性もあるので、一旦、60センチ水槽にいるほうの魚を
ヘロヘロちゃんのいる30センチ水槽に移す。
と・・・なんと?!ヘロヘロちゃんが変身した(笑)

「男の証」
ヘロヘロちゃんは男の子だったらしい。
ゴールデンハニードワーフグラミーで見慣れた色彩が現れた。
ヘロヘロちゃんののど元が黒く変化したのだ。
そして・・・いきなり泡巣をつくるような素振りを見せ始めた。

「泡巣を作ってみる」
今まで泡巣など作ったことも作ろうとしたこともなかったのに。
(いや実際、全くそんな素振りがなかったから、実は二匹ともメスなんじゃ・・・
と疑ってさえいたのだ。)
いやはや、男の子でしたか~。
その後は体をくねらせて誘ってみたり

「激しく体をくねらせる」
くねくねするので写真もこんなになっちゃいましたよ~。(笑)
ということで、そろそろとメスを放して入れてやると・・・

「ちょっと奥さ~ん!」
こんな感じでやたらとアタック。
あまり激しくアタックするのでメスが飛び出したり、
どこかに挟まって事故にあったりしないか、ちょびっと心配に。

「ちょびっと疲れちゃったメス」
ということで、メスのいた60センチ水槽に移動させることに。
水槽が広くなってメスに余裕が出来たらしく、良い雰囲気に。

「60センチ水槽で」
まあ、明日になったらまたカカア天下で
ヘロヘロちゃんが逃げ回ってるかもしれませんがね。
とりあえずこれで様子を見てみようと思います。
ちなみにこの二匹が寄り添っている場所は、上部ろ過のパイプのところ、
ゴールデンハニーの夫婦が好んで産卵していた場所でもあります。
撮影機種は毎度おなじみLX3です。
今日は、その後の話。
ヘロヘロちゃんも回復してきたので、そろそろ・・と思い、
もう1匹と一緒にしてみた。
魚の場合、強弱関係があるものは、強いものがもとからいるところに
弱いものを入れてはいけない。
確実に弱いものいじめされる。
そういう場合は、弱いものがいるところに「新入り」として
強いものを入れてやる。
もちろん上手くいかない場合もあるが、これでなんとかなる場合もある。
今回も、ホントは、元の60センチ水槽に戻したいのだが、
ヘロヘロちゃんを後から入れると、再びいじめられて元の木阿弥・・・
の可能性もあるので、一旦、60センチ水槽にいるほうの魚を
ヘロヘロちゃんのいる30センチ水槽に移す。
と・・・なんと?!ヘロヘロちゃんが変身した(笑)

「男の証」
ヘロヘロちゃんは男の子だったらしい。
ゴールデンハニードワーフグラミーで見慣れた色彩が現れた。
ヘロヘロちゃんののど元が黒く変化したのだ。
そして・・・いきなり泡巣をつくるような素振りを見せ始めた。

「泡巣を作ってみる」
今まで泡巣など作ったことも作ろうとしたこともなかったのに。
(いや実際、全くそんな素振りがなかったから、実は二匹ともメスなんじゃ・・・
と疑ってさえいたのだ。)
いやはや、男の子でしたか~。
その後は体をくねらせて誘ってみたり

「激しく体をくねらせる」
くねくねするので写真もこんなになっちゃいましたよ~。(笑)
ということで、そろそろとメスを放して入れてやると・・・

「ちょっと奥さ~ん!」
こんな感じでやたらとアタック。
あまり激しくアタックするのでメスが飛び出したり、
どこかに挟まって事故にあったりしないか、ちょびっと心配に。

「ちょびっと疲れちゃったメス」
ということで、メスのいた60センチ水槽に移動させることに。
水槽が広くなってメスに余裕が出来たらしく、良い雰囲気に。

「60センチ水槽で」
まあ、明日になったらまたカカア天下で
ヘロヘロちゃんが逃げ回ってるかもしれませんがね。
とりあえずこれで様子を見てみようと思います。
ちなみにこの二匹が寄り添っている場所は、上部ろ過のパイプのところ、
ゴールデンハニーの夫婦が好んで産卵していた場所でもあります。
撮影機種は毎度おなじみLX3です。