goo blog サービス終了のお知らせ 

犬も朝顔も

2009-09-30 17:50:00 | 動物

犬も朝顔も元気です。

電動ポットから急須にお湯を入れるとき
こぼれること多いんですが、
この鍋敷きが 役立っています。↓

友だちのトルコみやげです。
夏は青、
冬は赤、
けっこう和風(?)で、すてきだと思うの。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ、ジャーンプ!

2009-09-29 23:55:00 | 動物

夜は猫釣り遊び

エサは・・・
子猫の人形。

これがお気に入りで、移動するときは口にくわえて、ズルズル重い棒も引きずっていきます。2階に上がり下りするときもね。

ときどき、なめてやっています。弟分だと思っているみたい。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りのあと

2009-09-27 12:44:00 | ノンジャンル

天気の良い日が続いて
稲刈りがどんどん進んでいます。
そのあとには、おおきな稲ワラロールが、

ごろんごろん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいきんの手仕事

2009-09-26 22:41:00 | グッズ

ハンカチやなつかしい布をひっぱりだして。
なんだと思う?

    答えは、↓。
シュシュです。

初夏から髪を伸ばしています。
長年ショートカットでしたが、あのキリリ感に気分が合わなくなったのと、美容院へ行くのがおっくうで。
ところが伸ばして気がついた、
細い、薄い、伸びない。
いつの間にか、「人」から「老人」になっていたんですね(ガクリ)。

40代婦人のようにストレートにならず、ふわふわバラバラ浮いてるただのバサ髪になりました。しょうがないので、縛ろうとしても、髪用の太ゴムはスルリ、止まらない。しょうがないので輪ゴム=せめてのカラー輪ゴムで止めてます。
やっと、しっぽができてきました。

そこで、シュシュ。見よう見まねで作ってみました。
まずは古いローンのハンカチで。
それもスルリと落ちて、母は、ハンカチが落ちたわよ~と。
(みやぶられたか、ガクッ)

そこで、
いつか何か作ろうと引っ越し時も捨てなかった布箱をひっぱりだしました。
母の数十年前の沖縄みやげの紅型で、
工業高校勤務の友人からもらったピンクハウス用の布で、
古布あつめの友と買い求めそのままだった着物の絹で、
大小のシュシュを作って、秋の夜長を時間つぶししていますが、

どうよ ^^。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらですが、秋の花

2009-09-25 14:13:00 | ノンジャンル

サクラタデ。 小さな可憐な花です。

ここが、わたしの花壇です。→
ほとんど、たでが占拠中です。
どこで咲いているか、
わかります?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする