昨日は滋賀県野洲市まで近畿小学生団体戦の観戦に行ってきました
兵庫県の成績は男女アベック優勝
しかも初優勝です
選手・監督・コーチ・関係者のみなさんおめでとうございました
ぐるぐるから唯一参加したケイタとテッペイも全勝でチームに貢献していました
ナイス
私も兵庫県に来て11年になりますが、ここ最近の盛り上がりには一指導者としてすごく良い刺激を受けています
また、選手たちの『全国で戦うゾ』という意識の芽生えを肌でヒシヒシと感じています
この流れをもっともっと激流にして全国のテッペンまで昇りたいものです
一方、全小の組合せが分かりました
ケイタとテッペイは第1シードなんですが、参加者を見ると強豪揃いで武者震いが止まりません
燃える監督さんトコや熱血コーチさんトコやその他各地区の予選をトップ通過したペアはもちろんマークです
大会まで約20日間、ラストスパートで彼らを鍛えたいと思います
まぁ私がナンボきばっても仕方ないので選手自身が意識高く、熱く燃えてほしいと願うのでした
大会後、女子監督のK5さんを囲み同行したK村先生とミニミニ祝勝会を開催しました
滋賀県ですので近江牛の焼肉です
体型が似ていることもありこの2人は兄弟みたいなんです
名付けると『満腹K・Kブラザーズ』といったところでしょうか
2人の合言葉は『明日からダイエットしよう
』なんですが、すかさず私から『いつの明日やねん
』とツッコまれるのでした
選手のみなさん、やらないといけないことは何事も『明日から』じゃなく『今から』始めないといつまでたっても始まりませんよ







私も兵庫県に来て11年になりますが、ここ最近の盛り上がりには一指導者としてすごく良い刺激を受けています



一方、全小の組合せが分かりました





大会後、女子監督のK5さんを囲み同行したK村先生とミニミニ祝勝会を開催しました








