ぐるぐるパンチ

鈴木草麻生のバドミントン日記

前向き

2009-05-31 23:35:34 | Weblog
広島から無事帰って来ました帰ってすぐ体育館直行で練習会に合流したのですが、なんとか体持ちました
昨日は広島でも有名なお好み焼きのお店に連れて行ってもらいましたメッチャおいしかったですよ特に旬のキャベツがビックリするほど甘くて美味でした

広島での講習会は“バドミントン工房ACE”の代表であるジュンジュンにお世話になりましたありがとうございました参加者も多少の入れ替わりがありましたが、中学生から一般の方まで30名近くの方々にご参加頂きました練習は、朝から夕方までみっちりと基本から実戦まで行ったのですが、基本編のクリアーですごく気付く点がありましたそれは“打点”です高く上げないといけないと思うあまりラケット面が上に向き過ぎた状態でヒットしてる人が非常に多かったですこうなってしまうと下から上方向へ押し出すスイング(砲丸投げみたいな)になってしまうのでクリアーを打つときにかなりのパワーを消費してしまうのですクリアーの打点はあくまで“ゼロポジション”でラケット面が前に(相手コートへ)向いている状態でヒットしましょうオススメはシャトルキャッチの要領でラケットを上げ過ぎた状態から下へ下げながらゼロポジションで打つとシャトルをしっかり捉えることができ、楽にクリアーが飛びますよ

今日の練習会後に1本の電話が入りました加古川のまさる先生です『武庫之荘のイタメシ屋で呑んでるので来てください』ということで今日もちょっとですがしてきましたなんとかこのハードスケジュールを倒れずに乗り越えたんですが、さすがにバテました歳も考えて、明日からは摂生します

出逢い

2009-05-30 20:24:59 | Weblog
昨日はブログ更新サボってしまいましたごめんなさい理由はもちろんなのですが…昨日は教室の生徒さんであるM岡さんとHさんと呑んでたんですよ体育館でアラフォー世代という共通点で盛り上がり、会を開くことになったんです。年齢以外の素性は全く知らなかったのですが、昨日名刺交換をしてお二人のものごっつい肩書きにチビりそうになりましたお二人共、去年の11月からバドをされてるんですがガッツリはまっておられます

私は幸せ者ですよねぇ。好きなバドを仕事にして、そのおかげでたくさんの方々と知り合えて40歳手前のおっさん三人はかなり熱い話で盛り上がったんですが、昨日の深イイ話大賞は『出逢いが全て、人脈が財産』という言葉ですこれは、仕事も環境も全く違うおっさん三人の共通格言ですドエスのM岡さん、ドエムのHさん、また熱い会やりましょうね

異様な盛り上がりを見せたアラフォー会は深夜2時まで続きました翌朝、オレ工へ練習に行き、フラフラでえずいてたのは言うまでもありませんそのあともレッスンが続き、今は明日の講習会の前入りで新幹線で広島へ向かってますたぶん明日倒れますよ

直線で押し返す

2009-05-28 23:55:07 | Weblog
お知らせです6/7(日)の練習会の時間を変更しました。小学生の試合がインフルの影響でこの日に変更になったんです場所は末広小学校そのままで、時間が19:00~21:00ですのでお間違いなくご参加ください

今日の練習会では昨日ご紹介した『NEWサムアップ』を使ってレシーブ練習をしました単純な手投げノックではすごい成果となっていましたただ実際にスマッシュをレシーブするとなると…反復練習が必要かと思います上手くいかない一つの要因として、ロングリターンの時にラケットを下から曲線ですくい上げる方が目立ちます『上に上げないと…』という意識がそうさせてしまうのですが、こうすると“親指で押す”という動作ができなくなってしまいますスマッシュやプッシュレシーブは相手から飛んでくるシャトルの軌道そのままに直線で、親指で押し返すようにしましょうこうすれば、レシーブしたシャトルも速く強く上方向へ飛んで行きますので“攻撃的な守備”が実現します絶対お得ですよ

今日のジュニア練習帰りに『情熱ホルモン』へ行ってきました無性に肉が食べたくなったからなんですが、もう一つの理由として家にビールが無かったんです発覚したことは、ママに『ワインやったらあるやろ?』と尋ねると『もう無い』の返答がエエ~っ一昨日までいっぱいあったのになんでも今日の朝、燃えないゴミの日だったらしく、空き瓶を捨てなくては…と思い、ワインを空き瓶にしたそうです先日のクイズの正解発表ですワイン1本空くのに3日間(実質2時間)でした

NEWサムアップ

2009-05-27 23:59:02 | Weblog
今日の夜は神戸の教室だったんですが、沖縄へ修学旅行に行った女の子がお土産の“ちんすこう”を持ってきてくれましたなんでもインフル騒動の直前に行ってたみたいですギリギリセーフで良かったね沖縄では“ステイファーム”をしたそうです最近の修学旅行はオシャレですね

以前にバックハンドのグリップの握り方としてサムアップをしないで親指をズラすと説明しましたが、この説明が分かりにくいことが判明しましたもっと良い説明方法としてあみ出したのが“サムアップのバージョンアップ”という説明です以前の紹介ではサムアップをすると回外運動が上手くできないことをデメリットとして挙げましたが、実はサムアップのメリットもあるのですそれは“親指で押せる”という点です『親指を外して』と指導すると親指で押してはダメだと解釈されることが多かったのが失敗でした申し訳ございません私がオススメしたいのは、親指で押す+回外運動(いいトコどり)のスイングなのです握り方を覚える方法としては、先ずがっつりサムアップしてくださいそのあと、そのままの握りでラケット面が少し上に向くようにグリップを若干回してくださいこれで完成です※写真参照 この握りでスイングすれば親指で押す+回外運動ができるバージョンアップしたバックハンドとなります是非お試しください

夕方少し時間が空いたので、いつものように○ャンプ三宮店へ時間潰しに行ったところ、オレ工OBのカッドンに会いました彼も、もう大学4年生で就活中とのことでした1時間強ずーっと喋ってたんですが、なかなか男気のある好青年に成長してましたよ若干ショックだったのは『僕がはじめてくさまおさんに会ったのは中1でした』って言うコメントですチューイチってその瞬間、腰が痛くなりましたカッドン、就活頑張ってね

ボディーバランス

2009-05-26 23:45:41 | Weblog
今日の昼は時間が空いたので、ゆっくりしようと『エゴイスト』を観ていたら、いつの間にか夢の中でした気候も暖かくなり、窓からの風が心地よく最高の時間でしたよなんか贅沢な気分になりましたまたその気分とは裏腹に枕はヨダレでベトベトでファブリーズの出動が予想されます

今日のジュニア練習では“バランストレーニング”をやってみましたスポーツでは“ボディーバランス”が非常に重要です特にバドミントンは前後左右に動きながらプレーしますので、必要不可欠な要素なのですウチの選手もショットを打つときにフォームが一定しなかったり、1本打った後の動作が遅かったりするので、このトレーニングは継続して実施しています方法は色々あるのですが、今日は跳び越しのサイドジャンプ・前後ジャンプをやりました要するにワザとバランスが崩れる状態を作った中で崩れないように耐える動作を行えばバランス感覚が養われるという寸法です『どうもショットも体もバラバラなのよねぇー』という方は“ボディーバランス”を見直してみてはいかがですか?

写真は畳生地で出来た草履です幼稚園のママ軍団情報で安くゲットしたらしいのですが、家族3人分が本日我が家に届きましたなんでも“畳生地”が体にいいらしいですよ『本日オススメの商品は・・・今なら一つオマケでお値段据え置き』みたいな感じですかねほんまかいな?ほんまに良かったらまた報告しますね

10センチ

2009-05-25 23:55:02 | Weblog
今日からジュニア練習を再開しましたみんな一様に『退屈やった』のコメント久しぶりの練習は、みんなハリきってやってましたよこの休校期間は気分転換には良かったのかもしれませんね

今日の練習で上級生はクリアーとカットのストローク練習をしたのですが、ショットの質がイマイチでしたシングルスで単純にコートの四隅へしっかり打ち分けるということがどれだけ重要なことなのかが、まだ理解出来ていない様子でしたクリアーひとつ取り上げてもコートの角へジャストで落ちる球と10センチ内側へ入る球とでは相手が動く距離やスピード、加えて相手の体に掛かる負担が“月とスッポン”なのですまた、クリアーの“高さ”を取り上げても狙ったところから10センチ低ければ相手に跳びつかれて打たれますが、ジャストで打てると相手を追い込む強烈な武器になりますクリアーに限らず、この“10センチの攻防”が勝敗に直結するということを覚えておいてくださいそう考えると、練習でも1本のストロークを打つときの緊張感が違いますよね

写真はエステのお嬢さんからママへの貢物です呑む機会は確かに私の方が多いのですが、酒豪なのはママなんですよコトラが生まれる前なんかは呑み会で年下の男の子がエラそうな口を訊くと『かかってこい』の声とともにジョッキを持ち出し、イッキ勝負でその子を潰してましたみなさ~ん気を付けて~さて、写真のワインは何日で飲み干されるのでしょう?

真横から前だけ

2009-05-24 23:55:58 | Weblog
写真は“MR BRAIN 脳トレパン”ですNBヤッホーさんから戴いたのですが、昨日のキムタクドラマのタイアップ商品で“DHA”が入ってるんですよなんでもチョー人気でスーパーでも売り切れ続出らしいですよしかし私は“パンの人気”よりNBヤッホーさんの“ミーハーさ”に驚いています

今日の練習会は時間・場所変更があったにも係わらず20名の方に参加して頂きましたありがとうございます今日は面数も少なかったので“トリプルス”をやってみましたトリプルスで鍵を握るのが前衛の働きですまず、守備場面では殆どが2人で事足りますので無闇に手を出さない方が得策です攻撃場面では活躍出来る場面がグーンと増えますがしかし、どこのコースを狙うかを明確にする必要があります相手が打つコースに先回りして初めて“攻撃”として機能するのですからね間違ってはいけないのが、“前衛は取れる範囲を全て取る”という認識ですいくら取れる範囲であっても、しっかりスイングできないところは取らない方が実際の試合でもローテーションが活発化されるのでコンビネーションの良いダブルスが出来るでしょう目安として前衛は自分の体の真横ラインより前で打てる球しか処理してはいけないと覚えておきましょう

明日からいよいよジュニア練習再開なのですが、コトラも練習を楽しみにしているようで、家や体育館でステップの練習をしています昨日の夜には“クロスステップ”をマスターして、今マイブームのようです今日の練習会終了時にもママと私を残し、颯爽とクロスステップで体育館を出て行ったのですが、あまりの勢いで飛び出していったので一時行方不明となりました『どこ行ったんや?』と捜していると、NBヤッホーさんに駐車場で保護されていたのでしたどこまでステップするねん

背中で見せる

2009-05-23 23:50:11 | Weblog
今日は元々、小学生の試合の予定だったんですが、インフルエンザで延期となり一日のスケジュールが空きましたということで久々に家族でお出掛けスカイマークスタジアムまで阪神の応援に行ってきました

昨日までの阪神は引き分けを挟んで5連敗と絶不調今日はなんとか…と祈りながら球場へ向かったのですが、やりましたー7対3で快勝ですこのチームのピンチを救ったのやはり大黒柱のアニキでしたバドミントンは個人競技ですが“チーム”としては同じです強いチームでは監督はあまり多くを指導しません選手たちが高い意識・自覚の下に練習するからなのですが、その前に選手の中に絶対的なエース・リーダーが必要になります『あの選手みたいに強くなりたい』と憧れられる選手ですその選手も別に指導するわけでなく、自分の練習を“背中で見せる”だけなのです私も高校の時には先輩に憧れ、マネをして育ちましたそして自分がエースになった瞬間になんとも言えない重圧を背中に感じたものですこのブログを読んでくれている“テッペン”を目指している学生の方は、監督に怒られている内は“まだまだ”だと思ってくださいそして、監督に何も言わせない絶対的リーダーになってチームメイトに“背中”で見せてくださいね

観戦中はハラハラしながらもでホロ酔いになって、上機嫌ではしゃいでいたのですが、帰りの電車では3人とも疲れてグッタリでした実はママも私も極度の“外出疲労症”で特に日光に弱いんですコトラも遺伝してるみたいですがどうやら鈴木家は屋根が無いと活躍出来ない人種みたいです

ロブで攻める

2009-05-22 23:05:15 | Weblog
今日の練習会も子供を合わせて19名にご参加頂きましたありがとうございました月曜日からは休校も解除され、いつもの生活が戻ってきそうですね確認中ですが、ジュニアの練習も再開出来そうです

練習会では小学生から高校生までの参加者が多かったので、別メニューでシングルス練習をしました練習ではロブをやってみたのですが、ロブは高く打つことよりも飛距離を出すことが重要だと考えています高く打つことを最初に覚えてしまうと腕の回内・回外だけでシャトルを捕らえるので脇を横に開いて打つクセがついてしまいますすると打つ位置もかなりネットに近づいてしまうので移動に関してもロスになります基本動作としては、①シャトルが飛んでくる方向へつま先と体の向きを合わせる②キャッチの要領で体・ラケットをシャトルに合わせる③テイクバックをして膝の屈伸を使いながら肩→肘→手首→ラケットの順番で振り出す④体・つま先の前でヒットする 以上参考にしてくださいロブはもちろん守備の場面でも有効ですが“しなり・ため”を利用すれば攻撃場面でもかなりの有効打になりますマスターしてロブで攻めましょう

今日、コトラはお母さんに手紙を書いてました内容は『お母さん大好きだよ』というものです書いた理由を尋ねると『作戦やん』案の定、イチゴをゲットしてましたウーン。なかなかの策士ですなぁ

押し出し

2009-05-21 23:37:52 | Weblog
今日の練習会は20名を超える参加者でした中にはインフルエンザで休みになった学生さんや社会人の方がいらっしゃいました明後日から休校が解除されるという噂もあり、感染者は今後も増えるかもしれませんが、生活混乱は回避の方向ではないでしょうか?

今日の昼からは神戸でレッスンでしたその中で受けた質問が『前衛で決めるにはどうしたらいいの?』というものです結構、難しい質問ですよね前衛の場面で一番に考えたいのが、レシーブする相手に“ラケットスイングをさせない”というポイントですもちろんプッシュすることが前提ですが、1本で決めるのではなく、何本か使ってフィニッシュまで持っていくことが大切ですどんなにチャンスボールであっても、次のショットで決めなければならない・・・ということは全くなく、10本でも20本でも最終的に決まればOKだということを忘れないでください“プッシュする”は有利な状況ですので、この状況をキープして相手にどんどんスイングをさせないようにすれば勝ちです相撲で言うと“上手投げ”でなくコツコツ突っ張っていって“押し出し”で勝つイメージを持ちましょう

ウチのママの趣味は以外にも“掃除・洗濯”なんです私が家で一切何もしなくていいんで助かってるんですが、私が寝ていても平気で掃除機かけるわ、布団剥いで干すわでワヤクチャなんです部屋の模様替えも月に最低1回は実施されるんですよ今日も家に帰ると部屋の景色が変わってましたこれで困るのが何がどこにあるのかさっぱり分からないことです自宅でありながら“飼われてる感”があるのはこのせいでしょうか?