次年度に向けてぐるぐるパンチの新ロゴデザインを養殖くんに作成してもらいました用途はまだ公開できませんが、チーム力アップにつなげていきたいと思います
先週末はHンさんの送別会を開催しましたHンさんとは3年前、神戸のバドミントン教室で講師と生徒という関係で出会いました
それから喫煙所でM岡さんと3人、バドミントンの話はもちろん仕事・家庭の話もお互いに相談し、良き同年代の仲間としてお付き合いをさせて頂きましたが、この度韓国へ帰国し、お仕事をされるようです
ホンマに淋しいです
しかし、これが永遠の別れではなく、新しいお付き合いのスタートです
是非とも選手たちを連れて韓国遠征に行きたいと思っています
Hンさんも韓国でバドミントンを続け、コミュニティーを作ってくれるとのことです
バドミントンが作ってくれたこの出会いを大切に、そしてもっと深いものにしていきます
送別会の席上、M岡さんからお父上のある言葉を教えて頂きましたその言葉がめちゃめちゃ深イイと思ったのでここで紹介します
『親は子供の身体は生んだけれど、心は生んでないからな』…考えさせられますね
Hンさんは体格も大きく、パワー溢れるバドミントンをされますしかし、そのパワーが時に要らない力みになり惨劇を生んだ出来事もありました
県社会人リーグ戦の試合中、スマッシュを打った後のラケットが股間を直撃
Hンさんは悶絶しコートに倒れこみました
そして主審(相手チーム)のところへ行き、足にしがみついてタイムを要求したのでした
あの時のHンさんの表情と主審の困った表情が今でも忘れられません
しかし、ドMのHンさんのことですからこれも気持ちイイ思い出の一つだと思います
本国でのご活躍心より祈ってます