-
【展覧会】月岡芳年 大田記念美術館
(2012-11-25 17:57:37 | アート・文化)
前半の好調期師匠譲りのすごい描写、流... -
【展覧会】中国 王朝の至宝 東京国立博物館
(2012-11-26 23:47:44 | アート・文化)
紀元前16世紀ぐらいから3000年間に勃興... -
気になる本 2012/11/26-02
(2012-11-27 00:18:00 | 気になる本)
2012/11/30 円朝全集 第1巻/8,820円/岩波書店... -
気になる本 2012/12/03-09
(2012-12-05 00:13:30 | 気になる本)
2012/12/09 夢と眠りの博物誌/立木 鷹志/2,100円/青弓社... -
【読書】中世の貧民 -説経師と廻国芸人-
(2012-12-10 00:45:29 | 読書記録)
中世の貧民 -説経師と廻国芸人- 塩... -
【歌舞伎】鬼一法眼三略巻 国立劇場 2012年12月
(2012-12-10 01:14:39 | 歌舞伎)
43年ぶりの上演という「六波羅清盛館の... -
気になる本 2012/12/10-16
(2012-12-14 22:05:00 | 気になる本)
2012/12/15 いい芝居いい役者/篠井 英介/2,310円/三月書房 ... -
【映画】桐島部活、やめるってよ
(2012-12-16 17:50:01 | 映画)
そういえばそんなふうだったかも。高校... -
【歌舞伎】十二月大歌舞伎 昼の部 新橋演舞場 2012年12月
(2012-12-16 18:48:48 | 歌舞伎)
通し狂言 御摂勧進帳 人物描写がシンプ... -
【歌舞伎】十二月大歌舞伎 夜の部 新橋演舞場 2012年12月
(2012-12-16 20:06:51 | 歌舞伎)
一、籠釣瓶花街酔醒 今まで見たことな... -
気になる本 2012/12/17-23
(2012-12-21 22:39:00 | 気になる本)
2012/12/22 奇形建築物世界遺産100 叡智と芸術と狂気が織りなす異次... -
【演劇】日本橋 日生劇場 2012年12月
(2012-12-22 22:28:01 | 歌舞伎)
【演劇】日本橋 日生劇場 心揺さぶられ... -
気になる本 2012/12/25-31
(2012-12-25 22:57:37 | 気になる本)
2012/12/29 においオブジェクト」を学ぶ 神経生物学から行動科学が示す... -
【映画】フランケンウィニー(2D)
(2012-12-27 01:19:54 | 映画)
細部に亘って丁寧に創られたティム・バ... -
【展覧会】美術にぶるっ! 国立近代美術館
(2012-12-27 01:39:02 | アート・文化)
東京国立近代美術館 60周年記念特別展美... -
【歌舞伎】壽 初春大歌舞伎 夜の部 新橋演舞場 2013年1月
(2013-01-05 01:00:54 | 歌舞伎)
3階右で観劇。左にしておけばよかった... -
【歌舞伎】壽 初春大歌舞伎 昼の部 新橋演舞場 2013年1月
(2013-01-05 20:00:09 | 歌舞伎)
華やか、晴れやか。 一、 寿式三番叟 ゆったりと寿ぎを楽しむ一幕。翁・我當さ... -
気になる本 2013/01/07-14
(2013-01-10 01:37:21 | 気になる本)
2013/01/11-14 テーマ別世界神話イメージ大百科/クリストファー・デ... -
【映画】(ゲキシネ)髑髏城の七人
(2013-01-14 23:33:41 | 映画)
大娯楽演劇!迫力と笑いとかっこよさを... -
【映画】レ・ミゼラブル
(2013-01-14 23:44:57 | 映画)
よく、できていると思います。歌の入り...