-
気になる本 2012/09/10-17
(2012-09-16 22:44:00 | 気になる本)
2012/09/13-16 絵本手引草 豆本シリーズ/歌川広重/1,680円/... -
【歌舞伎】大阪松竹座 襲名披露 九月大歌舞伎 昼の部 2012年9月
(2012-09-17 09:06:36 | 歌舞伎)
中村勘太郎改め 六代目中村勘九郎襲名披露 九月大歌舞伎 昼の部 一、妹背山婦... -
【歌舞伎】大阪松竹座 襲名披露 九月大歌舞伎 夜の部 2012年9月
(2012-09-17 09:43:27 | 歌舞伎)
中村勘太郎改め 六代目中村勘九郎襲名披... -
気になる本 2012/09/18-23
(2012-09-21 23:08:00 | 気になる本)
2012/09/21 会社神話の経営人類学/日置弘一郎ほか/3,990円/東方... -
【展覧会】二条城展 江戸東京博物館
(2012-09-22 20:50:20 | アート・文化)
唐門の欄間の彫刻を1mもない距離で見... -
【映画】そして友よ、静かに死ね
(2012-09-22 21:11:44 | 映画)
フィルムノアールである。男くささ、こ... -
気になる本 2012/09/24-30
(2012-09-29 23:02:00 | 気になる本)
2012/09/28 リバース・イノベーション 新興国の名もない企業が世界市場... -
【モノ】HARIO「フタがガラスのご飯釜 1合専用」
(2012-09-30 11:53:31 | アート・文化)
ポイント: 基本、土鍋である。 強火... -
気になる本 2012/10/01-08
(2012-10-04 23:17:00 | 気になる本)
2012/10/05 このムダな努力をやめなさい 「偽善者」になるな、「偽悪者... -
【映画】アシュラ
(2012-10-06 00:37:17 | 映画)
棚田、山野の景色、椀や鍋、きのこ、熊... -
【映画】アウトレイジビヨンド
(2012-10-07 01:37:19 | 映画)
独特のブルーと、黒が美しい。車のボディの黒、男たちの背広の黒。見るからに高級な生... -
【展覧会】お伽草子 ― この国は物語にあふれている ―
(2012-10-07 01:38:43 | アート・文化)
お伽草子 ― この国は物語にあふれてい... -
気になる本 2012/10/09-14
(2012-10-09 23:50:59 | 気になる本)
2012/10/13 元素周期表で世界はすべて読み解ける/吉田 たかよし/77... -
【展覧会】平櫛田中生誕140年記念「平櫛田中展」
(2012-10-10 23:41:48 | アート・文化)
小平市制施行50周年平櫛田中生誕140年記... -
【展覧会】日本の70年代 1968-1982
(2012-10-10 23:56:37 | アート・文化)
開館30周年記念展 日本の70年代 1968-1... -
【歌舞伎】新橋演舞場 芸術祭十月大歌舞伎 昼の部・夜の部 2012年10月
(2012-10-11 00:35:10 | 歌舞伎)
芸術祭十月大歌舞伎 七世 松本幸四郎 追遠 ◆◆昼の部・国性爺合戦 ... -
【展覧会】ツタンカーメン展
(2012-10-14 10:18:21 | アート・文化)
エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカー... -
気になる本 2012/10/15-21
(2012-10-20 20:40:00 | 気になる本)
2012/10/19-20 大江戸寺社繁昌記/鈴木 一夫/740円/中公文庫 ... -
【歌舞伎】通し狂言 塩原多助一代記 国立劇場 2012年10月
(2012-10-21 19:37:58 | 歌舞伎)
ストーリーは立身出世物語。理不尽な目... -
【展覧会】小村雪岱展
(2012-10-21 19:51:48 | アート・文化)
大正・昭和のグラフィックデザイン 小村...