-
【映画】ピラミッド 5000年の嘘
(2012-03-20 00:44:11 | 映画)
(2012.3.19 テアトル銀座) 休前日ですし。20:50上映開始ってステ... -
【展覧会】抽象と形態:何処までも顕れないもの(川村記念美術館)
(2012-03-20 21:22:39 | アート・文化)
(2012.3.20) 東京駅のホームで看板を... -
気になる本 20120319-25
(2012-03-24 23:16:00 | 気になる本)
2012/03/24 脳を教育する/マイケル・I.ポズナー 著/青灯社... -
【歌舞伎】平成中村座 三月大歌舞伎 昼の部 2012年3月
(2012-03-25 21:22:59 | 歌舞伎)
(2012.3.25) たいへんよい心地になって帰ってまいりました。 一、暫... -
【読書】理性の限界
(2012-03-31 11:51:17 | 読書記録)
(2012.3.26) 理性の限界――不可能性・... -
気になる本 20120326-01
(2012-03-31 22:26:00 | 気になる本)
2012/03/31 「ガード下」の誕生/小林 一郎 著/祥伝社新書地域発イノ... -
【展覧会】ボストン美術館 日本美術の至宝
(2012-04-01 23:34:46 | アート・文化)
東京国立博物館 平成館(2012.4.1) まさに至宝。それぞれに唸りながら2... -
気になる本 20120402-08
(2012-04-07 22:21:00 | 気になる本)
2012/04/07 意識は傍観者である/デイヴィッド・イーグルマン著/早川書... -
【歌舞伎】平成中村座 四月大歌舞伎 第2部 2012年4月
(2012-04-08 23:24:52 | 歌舞伎)
第2部 小笠原騒動(2012.4.8 梅・2階... -
気になる本 20120409-15
(2012-04-14 23:24:00 | 気になる本)
2012/04/14 魚のとむらい/田口 理恵 編著/東海大学出版会... -
【歌舞伎】新橋演舞場 四月花形歌舞伎 昼夜通し 2012年4月
(2012-04-15 00:33:10 | 歌舞伎)
通し狂言 仮名手本忠臣蔵(2012.4.14 昼の部:3F左、夜の部:3F正面)... -
【歌舞伎】平成中村座 四月大歌舞伎 第1部 2012年4月
(2012-04-20 22:21:42 | 歌舞伎)
隅田川続俤 法界坊 本復。ほんとうに嬉... -
気になる本 20120416-22
(2012-04-20 22:24:00 | 気になる本)
2012/4/20 時間と宇宙のすべて/アダム・フランク 著/早川書房... -
【映画】アーティスト
(2012-04-22 12:02:23 | 映画)
狭幅のスクリーンはレトロで満たされて... -
【映画】ドライヴ
(2012-04-22 12:24:35 | 映画)
夜間に走行する車中を横切るハロゲンの... -
【映画】マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
(2012-04-22 12:46:26 | 映画)
メリル・ストリープの賞取り作品という... -
【映画】人生はビギナーズ
(2012-04-22 12:58:03 | 映画)
生死に関わるような切迫したものではな... -
気になる本 20120423-29
(2012-04-28 22:30:00 | 気になる本)
2012/4/28 日本史色彩事典/丸山 伸彦 編/吉川弘文館京の都伝統図案素... -
【展覧会】草間彌生 永遠の永遠の永遠
(2012-04-28 22:46:48 | アート・文化)
埼玉県立近代美術館(2012.4.28) 気持ちのいい公園の奥、赤に白の水玉の... -
【展覧会】蕭白ショック!! 曾我蕭白と京の画家たち
(2012-04-28 22:57:49 | アート・文化)
千葉市美術館(2012.4.28) この空間、...