Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

ボンネットにⅡ!

2008-08-27 21:46:56 | kangoo
こないだ初めて取り付けてみてその後の効果にあらためて驚いている自分。

まさに『即効』と言う言葉が(電流の流れだけに)ドンピシャでたったコレだけの
事でこんなにクルマが変わってしまうとはまさに驚天動地!
以前にワッキーさんから教わったエキマニ→DPO→マイナス端子と言う豪華リレー
以来のアブソルートな対費用効果
実際コレを純正装着で『2本』施工していてくれたなら、ほとんどDP0の苦情は
なかったかも知れない。(いや、絶対あるな(笑))

と言うことで今回は運転席側のボルトにも。
長さは取り回しの関係で1300mmと言う結構な長さに!
コレでも屈折のケーブル長に余裕を持たせラジエーターの上を這わす形で
考えた最短距離。

今までも考えられる色々な場所へ個人的にアースを引き効果を確かめては改善し引き直すと言う
作業を楽しみながらこのクルマでの自分的な最善策を練ってきたつもりだったけど、
今回は何も考えず素直に配線に撤してみた。

以前のアースは仕事で普段使用する22sqと言う極太のケーブル。(青ケーブル)
他では「平編み線」もあるが今回の8sqは初めての試み。コレはボンネット先端と言う雨滴の
進入も許す特殊な環境に対しての錆対策と可動部分でもありグリルなどへの摩擦干渉も考慮
した結果、カバーもありより柔軟性に適した8sqに落ち着いたと言うわけ。


今回、エンジン音が静かに...!というフレーズに見事釣られて仕事の合間せっせと材料購入に
いそしみ第一段階の充分な効果を確認し、確信の元空いているもう一方のボルトへの施工と
なった次第であります。
運転席からでもATシフトノブやハンドルに伝わるバイブレーションが明らかに軽減してるのが
判るくらいですから。

以前からのお遊びが講じて購入当時のシフトマナーや誰もが経験するDP0の強制的な
ダウンシフトはかなり影を潜め自分なりに満足はしていたつもりなのですが、今回の新たな
ボンネットアースを施工したお陰で更にマイルドで繋がりがスマートに変身。

タイミングは判るものの明らかにその時のショックは滑らかに、軽やかに。
半ば強制な例のダウンシフトも気にならない位にしっとり(あがいてはいる(爆))

5万キロ過ぎるまで何故気付かず見逃してきたか、全く持って残念至極。
でもリフレッシュと言うお楽しみが出来たと思えばこれまた痛快極楽
失敗も多いけど、形になった時って凄くうれしいなぁ

今回の費用
8sqケーブル2m 840円
(端子とカバーは前回購入)

(施工の際はご自身の責任の下お願いしますね!)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こにゃにゃちわ~ (ワッキー)
2008-08-28 14:56:16
永井電子さんのボンネットアース、
私も興味アリでした。
ひとから質問されたりもしたし。

ボンディングというか、警●車両の無線のノイズ対策のアレと同じ理屈なのは理解していたのですが、
そんなに動力系にも効果が出るとはビックリ~~♪

しばらく暑さと諸々体調不良など重なって
車に触れてさえいませんでしたが
涼しくなってきたので、私も実験してみよっかな。
22sqと8sqの比較とかネ。^^
返信する
ほっ! (たろりん)
2008-08-28 19:29:20
>ワッキー師匠

今年もかなり暑かったですからね!
私も体調とにらめっこで仕事に望んでおりますよ♪

ボンネット!よくよく考えて見るとかなりの重量物ですしクルマのパーツとしても1、2位を争う大きさを誇りますからね!
クルマにも依りますがほとんどが鉄板ですし、
それを諸々の発生源の上から目一杯被せてある!!!

これじゃボンネットも堪らないですよね。
そこに溜まったものを取り除いてやる、
溜まらない様にしてあげる。
後から言われれば『そうだよね!』って事なんですけど結構気付かなかったりしていて(笑)

>動力系

そうなんですよね!よほどストレスを溜め込んでいたみたいでスッキリしました。
人間に例えれば「肩が凝ってエレキ○ンを貼ったら内臓疾患まで治ってしまった」みたいな
話です(爆)

22sqと8sqの違いワッキーさんの目で確かめてやってくださいまし

コメントいただいて『妙』な自信が沸いた私です
返信する
上が効くなら (れっさー)
2008-08-28 21:43:28
下のサブフレームにも一本追加すれば、結構効果あるんじゃないでしょうか?

警察車両は直接バッテリーには落としてませんが、それこそ片っぱしからボンディングワイヤーで電位差対策してますので、機会があれば見てみると面白いですよ。
返信する
そうそう! (たろりん)
2008-08-28 22:45:09
>れっさーさん

結構迷っているんですよ...
いや例の今浸透しつつある「造語」に(笑)

>ボンディングワイヤー
自分もコレが正解というか正しい表記だと思っているんですが、昔あったたじゃないですか
今でこそ統一された『ABS』というロックしないブレーキシステムに対してメーカーによっての火花対決が(爆)

当時本田のデートカー(笑)なんか『ALB』なんてエンブレムが貼ってありましたもんね(爆)

それと一緒で何かやっぱり国際的な基準で名称なりを決めていただかないとこの分野では国際線は飛びませんなぁ(爆)

>サブフレーム

そうですよね!実際持ちこたえているのは
彼らですから(爆)
次回、オイル交換の時にでも是非探りを入れて見ますね

>機会があれば見てみると面白いですよ。

って...
機会もそうですがまず『チャンス』を下さい(爆)
えっ、オレの言う通りにしていれば悪いようにはしない...
結構楽しそうですが(爆)




返信する
サブフレームはどうかしら? (ワッキー)
2008-08-29 12:32:53
ボンネットと違って密閉度が低いし。

たろりんさん実験してみて~。^^/
返信する
鬼が笑う! (たろりん)
2008-08-29 18:32:54
>ワッキーさま

今年の二月後半に交換したオイルがまだ
3000km足らず...
この調子で行くとオイル交換は来年に持ち込みそう(笑)

楽しみは取っておくことにしま~す
てっ、昨日エンジンブラケットに来ている
アース線をマイナス端子に延長したので
ケーブル端子に余裕が...
返信する
おひさしぶりです (so-ya!パパ)
2008-09-02 15:14:04
ボンネットにアーシングされたんですね。

最近めっきり車関係の雑誌を見る事がなくなっていたんですが、ボンネットアースの製品版があったとは・・・。

さすがにフードの取り付けボルトを外す勇気はないな・・・。

うちのは以前やったままですが、やっぱりボルト外した方が効果があるんでしょうかね?

http://blog.livedoor.jp/chibi_che/archives/50614358.html
返信する
すっかり(笑) (たろりん)
2008-09-02 18:12:44
>so-ya!パパさん

自分もしっかりコメントしてるじゃないですか(爆)
もう二年前になるんですね!FBMの時に様子を聞けなかった(多分!?)のと、忘れっぽい所が
災いをして、気がついたように『おおぅ!』なんて喜んで施工していました(爆)

>やっぱりボルト外した方が効果があるんでしょうかね?

わはは!自分はボルトのサイズと締め具合から
言って問題ないと思い何の躊躇もなく外しちゃいました。
最後に?がついたということは思いの他効果が
...
やはり個体差と1.6と1.4、更にMTとATの差も複雑に絡み合っているのかなぁ。
返信する

コメントを投稿