Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

味の起平 4条店@札幌(すすきの)

2005-10-06 11:32:40 | ラーメン
札幌に行ったら、絶対にラーメンを食べると、
密かに、心で誓っていました

余り時間もないので、ホテルからそんなに遠くないお店にしました。
以前、相方と「欅」に行ったけど、二人とも好みじゃなかった。。。
(ちなみに、私は「すみれ」も。。。)
という苦い経験があったし、「さっぽろラーメン」の味噌の甘さは、相方には合わないようなので、
ちょっと不安な気持ちもありながら、お店に入りました。

二人とも、『特製ブレンド味噌ラーメン』(私はもちろんネギ抜き)を注文。
スパイシーな赤味噌とマイルドな白味噌をブレンドしてます。


具-チャーシュー、メンマ、もやし、挽肉

これぞ、札幌ラーメンという味です
懐かしい味、おいしいわ~~~
しょっぱめで、油が多い(笑)んだけど、そこがまた

もやし&挽肉があると、やっぱし「札幌ラーメン」だね(笑)
挽肉がコクを出してくれるのかな。
チャーシューはロース?思ったよりもジューシーだった。
太くて黄色い縮れ麺は、少し固め、こいうのも久しぶり~~~

個人的に、札幌で味噌ラーメンというと、
「あっぱれ亭」か、ココ かな

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり! (たろりん)
2005-10-06 20:54:13
始まらないでしょ、取りあえず♪



札幌は味噌で決まりな感じがしたんだけど、

以前の「欅」薄野で大行列さ、評判という事で

一月、雪の中20分も並んだのに~(T_T)

ひと口目で『甘~い、甘すぎるよ~!』

(新宿で食べた山頭火もあま~い(+_+))



なので、普段味噌は食べないたろも再確認の為

http://blog.goo.ne.jp/gurie/e/bf06fdcf2f521c654ec1bbba10d652d8

かなり理想に近い味噌味!



そして味の起平 4条店@札幌!!!

いい感じでした。

期待してた味!関東好みの味噌ラーメンです。

味は濃い目?ダブル(白赤)スープで

コクのあるしっかりしたもの。

麺はやはり黄色縮れの腰がある!

合いますね\(^o^)/

久しぶりいい味噌に合えました!







以前通いつめてました... (riri)
2005-10-07 23:04:33
 昔からファンだったので、我割れでも使ったことのあるお店っすよ(その時は移転前の古いお店でしたが...)。

 4~5年程、月に一度は通ってた為にマスターには完璧に面割れしてまして、この前訪れた時もお客さんが少なかったので、ずーーっと話し掛けられてました...(笑)。

 特製ブレンドしか食べたことないですが、なんというか甘さと辛さのバランスが絶妙なんですよねー。もやしがしゃきっとしてるとこも好き。万事に薄口好みですが、このラーメンだけはしょっぱくても許せます。

 ちなみに「欅」は結構好きです...。

 札幌では今豊平の「白樺山荘」が評判で、ラーメン共和国に入ったので先日行ってきましたが、野菜のしゃっきり感が惜しい!と思いました。スープはまあまあです。

もう二昔 (苦労冠者)
2005-10-08 01:13:00
北海道へ行ったのは、もう20年も前のこと。

もう店の名前も覚えていないなぁ。糸末だったかな?

夜行急行「まりも」で着いた釧路の市場の鮭を売っていた小母ちゃん、、

レンタカーで行った霧多布岬、

小樽の市場そばの食堂で食べた、ほっけ定食。大きくて旨かった。
お返事です (gurie)
2005-10-08 09:26:21
>ririちゃん

そうそう、狸小路のお店は「我割れ」でみんなで行ったね♪

その後、すすきのに1回行ったきりだったんだよね~~

ここでは、ブレンドしか食べたことない(笑)

なんか、札幌もお店が色々増えたね~~ 支店も多くなった。

時間があったら、もっとラーメンを食べたかったよ。



>苦労冠者さん

糸末は札幌の狸小路にありましたか?

残念ながら、ここは閉店になってしまいました。。。

北海道に住んでいた頃は、地元の食べ物のおいしさのありがたみを

わかってませんでしたね(^_^;)

北海道も広いので(笑)行ったことのない場所も結構あります。

なので、いつか相方とカングーで旅行したいものです。
狸小路ではなく (苦労冠者)
2005-10-08 21:47:26
糸末は、違う場所の店だったと思います。

もう1軒行ったはずなのに、どこだったかなぁ。

厚岸の牡蠣、食べたかったなあ。祭りの2日前位だった。

本当に、北海道は広い。カングーで廻りたいですね。
でっかいど~(笑) (gurie)
2005-10-12 11:07:03
北海道は広いです、本当に。

高速道路が発達していないけど、道路は広いし、交通量も少ないのでスピードが。。。

(だから事故も多いんですけど)

私の北海道カングーデビューは、今年の年末?(^_^;)



苦労冠者さんの旅、かなりグルメ旅行とお見受けしました(^o^)

コメントを投稿