『いぶりがっこ』を買って来ました
いぶりがっことは、燻(いぶ)した大根を、沢庵と同ように漬けた漬物です。
秋田では漬物を「がっこ」といいます。
「いぶした」+「がっこ」なので、いぶりがっこです。
普通の沢庵よりは、ちょっとクセがあるけど、おいしいよ
アトレ上野内の「ザ・ガーデン自由が丘」というお店で売っていました。
高品質食品スーパーマーケットという、イメージがありましたが、
店内に入ると . . . 本文を読む
たまに、相方が晩ご飯に食べたいものを買ってきます
なぜか、私が買ったものと時々ダブリます
今日は、同じジュースを買ってきました(爆)
フライを買ってきました
相方と笑ってしまいました
「連絡、しようかと思ったんだけど。。。やっぱりすれば良かったかな」 と相方。
本当にね~~(笑)なんで??
これで日付もロットも一緒だったら、すごかったね(爆) . . . 本文を読む
三和豆友食品さんのお豆腐シリーズ。
「喧嘩上等湯豆腐野郎」「どんどこ豆腐」に続き、
3品目です
メイン商品の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
おいしい なまらおいしい
この味を覚えてしまったら、今後相方は安売りのお豆腐食べてくれなくなるだろう
278円もするんですから。。。
相方は今までで一番おいしい♪とご満悦。
とっても豆の味がして、薬味も調味料もかけずに、食べていた。
私は、ポン酢で。。。 . . . 本文を読む
暮れは誰でも忙しくなりますよね。
この話も先週の話なんですが、聞いてやって下さい。
大田区の現場に仕事に行った時のこと、
美味いラーメン屋を探すも徒歩と限られた時間では
無理という事で「回転寿司」に入ることに。
二名はカウンターに案内され、お絞りの後
お茶を注ぎ、品定めをしながらモクモクと食べ始めます。
美味いね~!100均の寿司でもやっぱり寿司は寿司(^o^)
そこに『女子高生』登場ジャジ . . . 本文を読む
土日と、相方はお仕事を頑張ったので、今日、火曜日お休みです
ゆっくりと起きて、ネットして、ゴロゴロ。。。
でも、お腹は空くね~~~
さて、今日はどうしましょう(笑)
毎度のラーメン屋廻り?(笑)
と、行きたいところだけど、ここ数日の激務で相方の腰の状態はかなり良くない
腰に爆弾を抱えながら、どこかへ行くというのは、かわいそう。。。
と、思って近所で食べようと、提案。
相方のリクエストで焼肉食 . . . 本文を読む
三和豆友食品株式会社の製品、第二弾
ドンドコドンドンドン ドンドコドンドンドン
頭の中で、歌が流れてますよ~
一度聞いたら、耳に残ってしまった(爆)
以前、知らずに(笑)購入したけど、今回は意識的に
2人だと、量が多いと思われるけど、
そこは、うちら二人(笑)
(本当は他のおかずが少なかったのでだった)
相方は、ネギと生姜で醤油
私は、ポン酢のみ
「絹ごし」だから、柔らかいね~
だか . . . 本文を読む
いい汗をかいた後は、お蕎麦でお昼ご飯です
行ったお店は「かつみや」
幹事Mさんのメールから、ここを読み取った私(笑)
いい鼻してるわ
かやぶき屋根の風情あるお店のつくりです。
結構混んでいました。
白衣を着た人が「いらっしゃいませ」&「ありがとうございました」
まさか調理長? (だいたい上のクラスの人が言うわよね)
でも、職人さんが迎えてくれるのって、なんか嬉しいし、
「ここはおいしいかも」なん . . . 本文を読む
三和豆友食品株式会社の製品です。
新聞の記事で見つけて以来、
数々の商品のネーミングに爆笑し、
ずっと気になってました(爆)
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とか(笑)
「男前豆腐」とか(笑)
「喧嘩上等やっこ野郎」とか(笑)
色んな想像をしてしまうよ(爆)
ケガのため、買い物&料理に支障をきたしている私のため、
会社帰りに晩ご飯を買ってきてくれた相方
袋の中から取り出して大笑いの私
も~やっ . . . 本文を読む
東京の最低気温が10度と、寒くなってきたね。
でも、今朝そんなに寒かったの?
あんまし思わなかったけど。。。
とはいえ、相方に掛け布団をもっていかれると、そろそろ寒いかも
寒くなってきたので
晩御飯はおでん
はい、ベタベッタ
最近になって、相方が「練り物」嫌いとカミングアウト
なら、もっと前から言ってよね~~~
おかげで、安い「おでんセット」は買えなくなりましたよ。。。
相方のリクエストによ . . . 本文を読む
去年、非常用にと買っておいた
パンの缶詰です
中越地震後、「非常用袋」を作っていた時、ネットで見つけたものです。
乾パンや、カロリーメイトだけじゃ寂しい(非常事態に贅沢な)と思っていたから
これだ!!と、即、ご購入してしまいました
しかし、まだできて間もないせいか、賞味期限が1年しかない。。。
今では、2年くらいのもあるみたいだね。
賞味期限が明日(笑)までだったので、朝ご飯にと食べました。
. . . 本文を読む
沢山の益子焼を見た後は、お腹も空いたので、ご飯
『味処 炉庵』 お義父さんが、で見たというお店です。
情報が、なんもなかったけど、見つかって良かったよ
11時半過ぎに行ったのでまだ良かったけど、
に出たこともあって、お店を出る時は、結構混んで来ました。
器は、やはり「益子焼」?
相方は、十割そば定食 (ご飯は、蕎麦入りとろろ)
私は、十割天もりそば
十割そばって、初めて食べた
ポツポ . . . 本文を読む
新潟県栃尾市の特産品「栃尾揚げ」を 相方の知人からお土産にもらいました。
大きい~厚みもある~~と、本当に驚いた
でも、相方は何回かもらっていたので、平然としてたけど(笑)
長さ22センチ、幅7センチ、厚さ3センチのジャンボサイズ
フライパンは26cmなので、焼く部分は23cmとギリギリ
油を引かずに「テフロン加工のフライパン」で焼くのが、
一番おいしいらしい
ジックリじっくり焼いて。。 . . . 本文を読む
カレーラーメン、ご存知ですか?
セットメニューのカレー&ラーメンではありません(笑)
最近は、マスコミにも取り上げられ、メジャーになってきましたね?
そのカレーラーメン、
なんと、我が故郷室蘭が発祥という説も。。。
『味の大王 なかじま店』が有名です。
しかし、私は食べたことがありません。。。
小学生の時に、父親の(仕事上の)後輩の実家がやっているということで、
食べに行ったのですが、その . . . 本文を読む
日曜日、BBQをしました
家の中で(爆)
肉のハナマサで、いいお肉を買ったので、電気プレート(結婚祝いにもらった(笑))よりも
炭火で焼こうということになった。
ま~うちのは、『卓上コンロ』でも利用可なもんで(爆)
私が材料を用意している間に、相方がベランダで火起こし。
炭がいい感じになって、スタート
運良く、風が通る日だったので、思ったよりも煙が。。。
ケムイ
風下に座っていたの . . . 本文を読む
8/13(土曜日)に 『Kangoo de ぶどう園』が開催されます
前回は、幹事のAKziziさんに「おんぶにだっこ」だったので、今年はお手伝いなぞ。。。
と、ささやかながらゲームに景品をまず用意。
それからLUNCHも。。。
と、相方と何がいいか考えてみた。
最初に考えていたのは、豆乳で手作り豆腐
しかし、なかなか上手くいかなかったので、ボツに。。。
そして、また二人で悩んで考えたのがた . . . 本文を読む