goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもどこでも全層釣り!

全層釣法でメジナクロダイなど中心に、三浦半島から伊豆までをメインに釣行しています。

キャー(;´д`)

2018-10-18 21:56:55 | 釣り
やばいねーバイヤーだねー

m-1グレに向けて休みを調整

21~27日まで休みをとり
20日の夜に出発
21日はのんびり九島で釣り
22・23日で日振島プラをして
24日の本選に挑む予定でした。

ですが、まさかの

23日に昇進試験が(@_@)
ひゃーーっマジかーーっ

15時には終わるので
スーツでそのまま愛媛県です(笑)

大会には間に合うと思いますが
プラ出来ないのは痛いかなり痛い

あわわっ(;´゚д゚)ゞでございます

まいったな~。。




リアルになってきた

2018-10-12 20:11:46 | 釣り
ポストに見なれたオレンジ封筒が

マルキューさんからです
よーくみると

おおっ大阪だ
全国の運営は大阪支店なんだそうです

いや~実感でてきますね~。

東日本の代表としてダサい負け方だけはしない
ように、東だって上手いんだと西の猛者を
一人でも多く食いたいですね。

ちなみに私は、車で行きます
20日の夜中に出発して
22日23日で日振プラ予定です

関東はすぐに深く仕掛けを入れちゃう
癖があるので、浅いタナで食わす
仕掛けも短い時間で回収のイメージを
もう少し練習して詰めていきたいです




10・8 三浦半島 城ヶ島 メジナ釣り

2018-10-09 20:50:28 | 釣り
新しく買った
シマノ・マスターチューンISOを
曲げたくて城ヶ島へ行きました

当初1人釣行でしたが
会社のフカセに目覚めたルアーマンのまもりん
釣友のほーりーさん(昼過ぎから)

7日にマルキューM-1カップグレ尾鷲大会にて
惨敗した釣友Aさんiさんチーム4人
朝、釣り王に行くとトーナメンターのwさん
なんと全国区クラスが数名集まる
城ヶ島が出来上がりました(笑)

私は7時すぎに到着とりあえず電話
ルアーマンがそろそろ帰りそうだから
四畳半空きそうとの情報をゲットし磯へ

朝の潮は、よろしいみたいで、バンバン竿を
曲げてます、私は待ちぼうけ(笑)

開始は8時過ぎ、いつものポイントは
サラシがきつく沖にはさし網があり
流せず仕掛け落ち着かず、しょぼしょぼ
メジナ掛けるも針ハズレ

11時前にヒナダンが空きまもりんと移動

サラシに乗せてすぐにバチバチバチっと
アタリ!!デカイ!!耐えて耐えて見えてきた所で
見事なバラシ(笑)40は楽にありましたねーっ
久しぶりの三浦45オーバーだったかも(*_*)

気をとりなおして釣ります
25~30クラスが潮の中でバチバチっと
ほーりーさんも参戦し二人でバチバチっと

開始から釣ります!さっすがな腕前!!

こんなのが釣れます
まもりんはフカセに苦戦中
しかもバチバチしてみたいようで全層設定
今日は難しい潮なので本当は3Bウキで半誘導が
アタリなんですが、まもりんは全層でがんばってました

釣りをやめて教える自分(笑)

マスターチューンの曲がりですが

こんな感じ!ほーりーさんに撮って頂きました
夕方は潮がたるんでしまって
面白い事が起きませんでした。
タナは3ヒロ~4ヒロでした


美味しく頂きました

マスターチューン良いッスね
今日は私、ほーりーさん、Aさん3人が
マスターチューンでした

曲がりは良いし操作性が抜群に良い
先調子か?ってほどです
魚を掛ければ胴調子なので
しっかり曲がりブレません
余裕でためれますね~

塗装は弱いかな~

けれど5万しないでこれは
すごいシマノさんハンパないです

伊豆で使いたいですねデカ外道を
掛けたときに強引に出来るかどうかやりたいです