BUCKLEBOX-BLOG

食玩とかプラモとかうだうだ

ロンリーチェイサー(ロンリーいらない)

2015-07-02 23:00:55 | おもちゃ・食玩・フィギュア

「人間を守るのがライダーのルールではないのか?」
「いいからロケット返せよ」


そんなわけで3人目であり中の人は0人目の仮面ライダー、チェイサー買って来ました。
「だからロケット返せってば」

フォーゼに似てるかなーと思ったけど、予想以上に雰囲気似てた。
もうロケットスイッチずっと貸してもらえよ。シンコウアックス軟質すぎてフニャフニャだし。

しかし、数年前の主役ライダー玩具と比べてはいけないと思いつつ、チェイサーのあまりの遊べなさっぷりは逆に凄いと思うのですよ。
単体ではほとんど特筆すべきギミックはなし。
売りのはずのタイヤコウカーンも、装着場所が背中のせいでシルエットの変化なんぞほとんど望めない。
ボディは成型色丸出しだし、シンゴウアックスも肝心の信号部分が色なし。
背中の武器が色々遊べて黒とメタリックパープルがカッコイイ魔進チェイサーはおろか、バイザーが可動する程度のギミックしかないマッハより更に遊べないというのはどういう事なのか。

え?両肩が引き出し式で腕が上まで上がる?あーそうですかスゴイネー。

ドライブや魔進チェイサーが、見た目に関してはフィギュアーツにさほど劣らないんじゃ?と言われてたのに比べると、マッハとチェイサーの劣化っぷりは後発サブライダー組の運命かと呪いたくもなりますが。
ライダーの複眼は基本的にクリアパーツ使用だったけど、チェイサー(魔進もだけど)は塗装ですよトホホ。

まあさんざん文句言いましたが、チェイサーというキャラクターが好きで買ったので俺自身はそこそこ満足です。
そもそも本物のカラーリング見た時、「まさか玩具の塗装省略しても目立たないデザインにしたんじゃ・・・」と思ってたんで、実際そうなってもあんまり気にならないというか<それ諦めモードとか言う奴だから!
ただ、シンゴウアックスが軟質樹脂すぎるのはどうにかならんかったのか。
曲げて弾力で敵を吹っ飛ばす遊びが出来てもあんまり嬉しくないよ。

しかしホント、フォーゼのプレイバリューの凄さは今見ても驚きです。単体でこれだけオプション付け替えて遊べるんだぜ。
しかも、複眼がクリアで裏にモールドがあるんだぜ。チェイサーはただの塗装だぜ。
鎧武のフルーツ鎧も遊べたけど、品薄でバナナさんついにゲットできなかったんだよな。
え?ウィザード?あれはまあ・・・飾っておく分にはスタイルいいし塗装もバッチリだし。
頭の発光ギミックはなんじゃそりゃ?でしたが。

ライダーの可動フィギュアは、以前は番組終盤もしくは終わってからフィギュアーツ化されてたので、玩具を買うしかなかったんですが、最近は中盤でフィギュアーツ化されてしかもかなりカッコイイんですよね。
価格にしても、定価で玩具が三千円台半ば、アーツが四千円台半ばだと、玩具としてのギミックか出来の良さを選ぶ感じで、ちょっと迷う所なんですわ。
基本的に同じキャラは2体買わないので、先に売られる玩具版ばかり買ってますが。
バンダイさんには、原材料の高騰にめげずに、今後とも遊べるギミックを盛り込んだライダー玩具を作っていってほしいです。