すでに今年は900万人が参拝したという「おいせさん」
お隣の県でもあるし、やはり「しきねん」の年には是非行きたい。
かなり混んでいるのは覚悟の上で・・・
行って参りました。
伊勢神宮は内宮と外宮の2つのお宮が中心なのですが、実はそれぞれに付帯する別宮なども含んだ総称であり、
その数なんと125社だそうです。
内宮と外宮だけで、伊勢市の約1/4の広さだとか。
外宮から内宮へという順におまいりするのが古くからの習わしです。
まずは外宮へ
外宮の手水舎
正式にはお口も清めるのですよね。
第一鳥居
真新しいヒノキが緑の中輝いてます。
鳥居奥には正宮への案内板が。
鳥居の前でも一礼です。
ちなみに20年経った鳥居はこのような御様子です。
外宮正宮
宮域にはいくつかのお宮がありますが、
正宮からおまいりし、次に第一別宮におまいりするのが習わしです。
外宮、内宮とも写真撮影だできるのは参道からのみ。
御門の外からとはいえ御姿を撮影するのは畏れ多いので、
私も斜め横から撮影させて頂きました。
続く~
(写真・記事さらさ*さん)
お隣の県でもあるし、やはり「しきねん」の年には是非行きたい。
かなり混んでいるのは覚悟の上で・・・
行って参りました。
伊勢神宮は内宮と外宮の2つのお宮が中心なのですが、実はそれぞれに付帯する別宮なども含んだ総称であり、
その数なんと125社だそうです。
内宮と外宮だけで、伊勢市の約1/4の広さだとか。
外宮から内宮へという順におまいりするのが古くからの習わしです。
まずは外宮へ
外宮の手水舎
正式にはお口も清めるのですよね。
第一鳥居
真新しいヒノキが緑の中輝いてます。
鳥居奥には正宮への案内板が。
鳥居の前でも一礼です。
ちなみに20年経った鳥居はこのような御様子です。
外宮正宮
宮域にはいくつかのお宮がありますが、
正宮からおまいりし、次に第一別宮におまいりするのが習わしです。
外宮、内宮とも写真撮影だできるのは参道からのみ。
御門の外からとはいえ御姿を撮影するのは畏れ多いので、
私も斜め横から撮影させて頂きました。
続く~
(写真・記事さらさ*さん)