goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐりワンコとシンガポールライフ

8年と4ヶ月のシンガポールライフを終え日本へ帰国。東京でも楽しい生活を送るぞ~♪

我が家のわんこの海水浴♪

2005年04月14日 | お出かけ
4月14日木曜日 

ぐりが昨日、トレーナーさんのところから戻ってきた
他のワンコたちと楽しくやっていたようで、私がいない寂しさなんて
これっぽちも感じなかったんだろう。

今日は、トレーナさん&ワンコ友達でセントーサ島に行ってきた。
以前もセントーサに行って泳いだ、という記事を書いたけど、
それと同じところ。

まずは飼い主たちのお昼ご飯
それぞれが持ち寄ったご飯を頂く。おいしくて満足
今日は、人ごみもなく静かだったのでビーチで遊ぶには
絶好だった
そして今日は私もぐりと一緒に海で泳ぐことに
前回はあまりぐりを泳がせることが出来なかったので、今日
初めてシンガポールの海に入った
まぁ、きれいではないが小さい魚がいたりして、子どもたちは
よろこんでいたけど

ぐりは最初は私にくっついていたけど慣れたのか、すぐに
自分で泳いでいた 
久しぶりに見るぐりの泳ぐ姿 相変わらず必死な顔を
していてかわいいのぉ 海に入ったり出たりを繰り返して
いたけど、トータルでは結構な時間を泳いでいたと思う。
ぐりにとっては早く出たいよぉぉって感じだったかも

でも飼い主の私はそんなに甘くない
ビーチから向こう岸まで50m弱あるかなぁ
私が向こう岸で待っていて、ぐりを泳がせてみた
最初は躊躇していたけど、私がずっと呼んでいたらちゃんと来たぞ
これものおかげ
でしょう  

今日はワンコ9頭
みんな泳ぐ姿がめちゃだった
ぐりは相当泳いだから、海から上がったらちょっとお疲れモード
だったなぁ でもぐりと一緒に入って楽しかった

家に戻ってシャワーを浴びさせたら、早速寝てるよぉ
また来週からスイミングだぞ 少しは上達したのかな


浮き輪に乗ったぐり。緊張してる!?

ハイパーレスキュー隊 
ゴールデンレトリバーのゆめちゃん。水泳部の部長

足が届かない でもちゃんと泳げるよ 

トップの写真は、おとぼけ顔?鼻に砂をかけすぎぃ!! 

 更新する励みになります♪よかったらクリックお願いします。 

 
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う
NPO団体に募金してくれるサイトです。時間がある時に是非クリックしてみてください。 

我が家のわんこの日曜日♪

2005年03月27日 | お出かけ
3月27日 日曜日 のち

今日は変な天気 朝はカンカンに晴れてよい天気
だったのに、午後からが降ったと思えば上がったり、また降ったり
落ち着かない一日。赤道直下だから仕方ない
シンガポールは東京23区と同じくらい狭いのに、天気は地域によって全く
違うことがある。東の地域では、雨がどしゃ降りなのに西では思いっきり
晴れていたり、すごい時には自分がいるところは雨が降っていないのに
200m先はどしゃ降りなんてこともある。
日本と違って1日中降っているのは珍しい。

今日は、ぐりをドッグラン連れて行こうと思っていたので、天気の様子を見て行って来た。
ドッグランとは、犬を放し飼いに出来るスペース。最近は日本にも
増えてきたみたい。シンガポールには何箇所かあるけど、私はいつも家
近所のところに行く。自転車で5分くらい。

ドッグランを利用する際に簡単なテストをするところもある。他の犬とトラブルに
ならない為にね。けど近所のところは、テストなし、監視員もいなく24時間出入り
自由なので飼い主が何かあったときには責任を持たなければいけない。
24時間自由だから週末なんて夜中まで誰かいることもある。

すごく広いから、ぐりはそれはもう
!!
って感じで走る走る! またこれがぐりは走るのが犬一倍早い
いつも飼い主さんたちの見ものである 

けど今日は雨上がりの為、誰もいなかった まぁそれでもずぶぬれ
になりながらも走り回っていたけど 
ぐりが嬉しそうに走り回っているのを見ると幸せな気持ちになる。

きちんとしつけ教室をしてからは、ぐりと私はが通じ合って
いるように感じる。以前イヤなことがあって泣いていた時
ぐりは私の横に来て涙をペロペロなめてくれた。これを見てまた号泣
ただ涙が珍しかったのか?いや、違うよねぐり? 
犬と楽しく共生するためには、しつけは大切・必要
前は、ぐりに怒ってばかりで、正直嫌いな時もあったけど
今はかなりです。

家に帰ってシャワーを浴びて、ぐりはさっぱりしたみたい。
走り回って満足のよう。おかげで今は



きれいな青空をバックに。


ドッグランで走り回るぐり 
はじめの写真は、お風呂でさっぱりした後。

 よかったら←クリックお願いします♪ 

我が家のわんこ、タクシーに乗って。

2005年03月26日 | お出かけ
3月26日 土曜日 時々

今日は、主人が土曜日なのに仕事の為、トレーナーさんのところに
遊びに行こうと思っていたが、朝から頭痛がひどい
どうしようかなと思っていたが、家にいても退屈なので
結局遊びに行った トレーナーさんのところには娘さんもいて
すごく素直で人に優しい子 お互いダンスが好きなので
ダンスの話をしたり、カラオケ行ったりして楽しんでいる

トレーナさんのところまでは、家から車で15分ほど。
今日は、タクシーに乗って行った。シンガポールは、犬を
キャリーケースに入れれば、たいていタクシーに乗せてくれる。
だが、イスラム教の人は宗教上、犬に触ることを禁止されているので
(正確には犬の鼻は不浄の物とされている)、マレー系の運転手だと
乗せてもらえない。 だから散歩中もイスラムの人に出会ったら
犬を端に寄せて歩くのがマナーとされている。

余談であるが、犬を飼う場合、家の持ち主が「犬OK」と許可すれば
犬を飼うことができる。日本の場合は、マンション全体で決められるけど
シンガポールの場合は、家の持ち主ごとで決まるので、その点は
飼いやすい。 
だが、マレーシアの場合はやはりイスラム国なのでシンガポールより
住居を探すのが大変らしい。 

今日は、ぐりはタクシーの中ではすごくおとなしくかった。たまたま運転手が
犬好きだったらしく、「犬を出して!私のところにおいで」と
言ってくれたが、安全を考えてお断りした

トレーナーさんのお家では、他のワンちゃんと遊ぶぐりだが、今日は
犬が少なかった為、まったり気味 でもぐりはやっぱり
嬉しそう 他にこどもさんも
来ていて、ぐりに構ってくれるのでおおはしゃぎ

実は、3ヶ月前くらいまでぐりは子どもが大嫌いだった。
散歩中、子どもを見ると威嚇し、自分からけんかを売る
ダメ犬だったが、トレーニングのおかげで今では
すっかり克服し
と大はしゃぎしている
トレーナーさんのところは、いつでもおいでと言ってくれ
彼女の人柄もあって、いつも誰かがいる
大きな声では言えないが、プチ家出をしたとき、夜なのにお邪魔したこともある 

ぐりは遊びすぎたようで、今はすっかりしている。
あっ、もうすぐ日本に一時帰国する日だ
家族や友達に会えるのは楽しみだけど
花粉が怖い でもおいしいもの沢山待ってるぞぉ

 
私の足の間から顔を出したぐり。何を見つめてるのかなぁ 
上の写真はトレーナーさんのお家のビーズクッションを気に入ったぐり。
肌触りが良かったのかな? 

「ぐり☆海で泳ぐ」の巻

2005年03月17日 | お出かけ
3月17日木曜日

今日は、ぐりのスイミング教室のお友達&トレーナーさんと一緒に海に行った。
シンガポールの海はお世辞にも「きれい」とは言えない。
ビーチがいくつかあるが、必ずタンカーが泊まってる影響できれいな海ではない。
海目当てでシンガポールに旅行することは不可能なので、あしからず。

今日、行ったところは「セントーサ島」というシンガポールの市街地から1kmほど離れて
海に浮かぶ島。 交通手段は、フェリー・ケーブルカー・車・徒歩など。
気軽に訪れることが出来るので、1日のんびり島で過ごす家族連れや観光客も多い。
水族館や博物館、ピンクのイルカショー、たくさんの見所がある。

飼い主10人、犬11頭でお出かけ。着いたのがお昼頃だったので、ビーチでみんなで
お昼ごはん。 今日は風があったので、そんなに暑くなく
おいしくご飯を外で食べることが出来て、良かった。

お腹がいっぱいになった後は、ワンコも一緒に海で泳いだ。波もないので、怖がることは
なかったけど、私が水着を持っていかなかったのでそんなに深いところまではぐりも行かず。
他のお友達は、何人か水着を着ててめちゃめちゃやる気満々。
シンガポールの海で水着になることは、この4年間一度もない。

ぐりはちょっと海に入ったけど、ビビッていて,情けないというか
笑えると言うか・・・。「早く出ようよ」って顔で私に助け
を求めていた。

その後、海に入るお友達もいれば、ビーチバレーを楽しむ人も。久々にバレーやったけど
かなり体力使うよね。 でも盛り上がって楽しかった。 ・・・が明日は
青あざができるだろう。 今夜は湿布を貼らねば・・・

暑い太陽の下でギンギンに冷えたビールを飲むのはサイコーー
今度は主人も一緒に来ようと思っている。

ぐりはお疲れで今はぐっすり爆睡中。 今日は、朝から自転車でランニングしたし、海でも泳いだし、そりゃ疲れるだろうね。 


写真は、今日行ったセントーサ島のビーチでのひとコマ
逆光のせいなのか、ぐりの顔が黒いからなのか ぐりの顔がはっきりと写っていないのが残念。