ハロウィンに続いて、先日ディズニーランドへ。
今回も姉&姪っ子と。駅を出たら、もうクリスマス一色で4人とも
テンションUP
凛は前回来たのをしっかり覚えていて
大喜びも束の間、、入園してもいないのに
「ポップコーン食べたい!!!」
えーーーーーーーーーっ
そっち???

今回は、姉妹でかなり計画を立てたので、もう入園前からはりきりモード。
まずは、ベビーカーをレンタルし、その間に姉がモンスターズインクのFPに
走る

エントランスでミッキー。
相変わらず写真撮影には長蛇の列
ベビーカーをレンタルした後は、キャラクターに会える朝食レストランへ。
ここで姉と合流。9時すぎに取りに行って、3時のFP
FPの発券に10分くらい並んだらしい。早く行かないと発券終了になるから
早めに行かないと!(←A-samiちゃんへ)
キャラに会えるクリスタルパレスでは

breakfast メニュー
この日は、キャラはプーさんの仲間たち。前回、プーさん見かけなかったから
嬉しい




今回はミニーちゃんの服を着たけど、どのキャラもリアクションしてくれたよ~
キャラクターがテーブル毎に回ってくれて写真撮れるのでオススメ
オープンから2時間のみです。
朝食の後は、It's a small world。
前回は、クリスマスの準備だったようで休止だったので久しぶり。

クリスマスバージョンになっていて、すっごくかわいい♪
他にも世界中のクリスマスと新年のデコレーションになっていて、この
アトラクションは、優しい気持ちになれるね。
凛はスプラッシュマウンテンにも乗れるのでFPを取ってGO!

一番前で水かかりすぎだし……
姉妹で叫んでうるさいし…

予約制のショーを終えて、家へ帰るキャラたちに遭遇。

トゥーンタウンでミニーちゃん。
一緒に写真撮りたかったけど「今、お並び頂いている方で終了で~す」
なので端の方で人が入らないようにズームで
(笑)
凛は、この時、爆睡でミニーちゃんを見ておらず。
そして、やっとモンスターズインクの時間に。
ぜーんぜんキャラの名前を知らず、ストーリーも知らないので……
あんまりわからなかった
後から聞いたら映画を見ていればおもしろい
らしいね。

やっぱりハロウィンよりクリスマスのほうが好きだな

夜は、エレクトリカルパレードがクリスマスバージョンでした
あとは、ピノキオ・ピーターパン・ジャングルクルーズ・ミクロアドベンチャーを
楽しみました
そして夜は、前日までの予約制レストラン。ミッキーとミニーのショーを見ながら
食事ができるの。

席によって値段が違うんだけど、今回は3段階のうち2番目の席。
チップ&デールもショーに出て、更に席のほうまで来てくれたよ。
さすがにミッキー&ミニーはステージから降りてこなかったけど…
ショーが終わったら、一緒に踊る時間も設けられていて

ちゃんと参加!

ミッキーが一人ずつに声をかけてくれて、子どもは大喜びだよね!
しかし、この数分後、私の姿が見えなかったことに不安になったらしく大泣き
こういう時もすかさずミニーちゃんが駆け寄ってきてハグしてくれてたの。
あれには感動だったわ
食事も美味しかったし、ショーも楽しかったから、予約して良かった
そんなに広くないから、後ろのほうの席でも見えるのかも。
ショーが終わって、姪っ子が疲れてしまい、姉たちはホテルへ。
私と凛は、夜のパレードを少し見て、その後行きたいところへ。

一見、座っているだけのように見えるけど、後ろの外国人キャストが素敵な物を
作ってくれてるの。お姉さんが飽きないように絵本を読んでくれているうちに
わずか2~3分で

ジャ~~~~ン
切り絵
そっくりで、しかも早くて驚き。
家族やカップルで作っている人もいて、複数の場合は、重ねずらして作ってくれていて
それも良かったよ~。ただし、複数の場合はキャラクターと一緒に貼るのは
なんだって。

ツリーの前で取ってもらった写真もお買い上げ。
本当はシンデレラ城の前が良かったんだけど、ここでも「今並んでいる方で~」
だったので断念

子連れで行くと独身の頃に行っていた時と違って、新たな楽しみ方があって
楽しい
買う物も、昔は缶目当てでお菓子を買っていたこともあったけど、
今は記念に残るようなものを選ぶようになったし。
今回は、火水で行ったんだけど、前回行った時より空いていて、どのアトラクションも
5~15分で入れてびっくり。モンスターズインクのスタンバイのほうは、相変わらず
混んでいたけどね。天気も暖かくて助かった♪
事前にいろいろ打ち合わせしてたし、今回はショーレストランとかにも行って
かなり充実した一日でした

凛が4月から幼稚園でなかったら、迷わず年パス買うんだけど…。
欲しいな~
今回も姉&姪っ子と。駅を出たら、もうクリスマス一色で4人とも
テンションUP

大喜びも束の間、、入園してもいないのに
「ポップコーン食べたい!!!」
えーーーーーーーーーっ



今回は、姉妹でかなり計画を立てたので、もう入園前からはりきりモード。
まずは、ベビーカーをレンタルし、その間に姉がモンスターズインクのFPに
走る


エントランスでミッキー。
相変わらず写真撮影には長蛇の列

ベビーカーをレンタルした後は、キャラクターに会える朝食レストランへ。
ここで姉と合流。9時すぎに取りに行って、3時のFP

FPの発券に10分くらい並んだらしい。早く行かないと発券終了になるから
早めに行かないと!(←A-samiちゃんへ)
キャラに会えるクリスタルパレスでは

breakfast メニュー

この日は、キャラはプーさんの仲間たち。前回、プーさん見かけなかったから
嬉しい





今回はミニーちゃんの服を着たけど、どのキャラもリアクションしてくれたよ~

キャラクターがテーブル毎に回ってくれて写真撮れるのでオススメ

オープンから2時間のみです。
朝食の後は、It's a small world。
前回は、クリスマスの準備だったようで休止だったので久しぶり。

クリスマスバージョンになっていて、すっごくかわいい♪
他にも世界中のクリスマスと新年のデコレーションになっていて、この
アトラクションは、優しい気持ちになれるね。
凛はスプラッシュマウンテンにも乗れるのでFPを取ってGO!

一番前で水かかりすぎだし……



予約制のショーを終えて、家へ帰るキャラたちに遭遇。

トゥーンタウンでミニーちゃん。
一緒に写真撮りたかったけど「今、お並び頂いている方で終了で~す」

なので端の方で人が入らないようにズームで

凛は、この時、爆睡でミニーちゃんを見ておらず。
そして、やっとモンスターズインクの時間に。
ぜーんぜんキャラの名前を知らず、ストーリーも知らないので……
あんまりわからなかった

らしいね。

やっぱりハロウィンよりクリスマスのほうが好きだな


夜は、エレクトリカルパレードがクリスマスバージョンでした

あとは、ピノキオ・ピーターパン・ジャングルクルーズ・ミクロアドベンチャーを
楽しみました

そして夜は、前日までの予約制レストラン。ミッキーとミニーのショーを見ながら
食事ができるの。

席によって値段が違うんだけど、今回は3段階のうち2番目の席。
チップ&デールもショーに出て、更に席のほうまで来てくれたよ。
さすがにミッキー&ミニーはステージから降りてこなかったけど…
ショーが終わったら、一緒に踊る時間も設けられていて

ちゃんと参加!

ミッキーが一人ずつに声をかけてくれて、子どもは大喜びだよね!
しかし、この数分後、私の姿が見えなかったことに不安になったらしく大泣き

こういう時もすかさずミニーちゃんが駆け寄ってきてハグしてくれてたの。
あれには感動だったわ

食事も美味しかったし、ショーも楽しかったから、予約して良かった

そんなに広くないから、後ろのほうの席でも見えるのかも。
ショーが終わって、姪っ子が疲れてしまい、姉たちはホテルへ。
私と凛は、夜のパレードを少し見て、その後行きたいところへ。

一見、座っているだけのように見えるけど、後ろの外国人キャストが素敵な物を
作ってくれてるの。お姉さんが飽きないように絵本を読んでくれているうちに
わずか2~3分で

ジャ~~~~ン


そっくりで、しかも早くて驚き。
家族やカップルで作っている人もいて、複数の場合は、重ねずらして作ってくれていて
それも良かったよ~。ただし、複数の場合はキャラクターと一緒に貼るのは


ツリーの前で取ってもらった写真もお買い上げ。
本当はシンデレラ城の前が良かったんだけど、ここでも「今並んでいる方で~」
だったので断念



子連れで行くと独身の頃に行っていた時と違って、新たな楽しみ方があって
楽しい

今は記念に残るようなものを選ぶようになったし。
今回は、火水で行ったんだけど、前回行った時より空いていて、どのアトラクションも
5~15分で入れてびっくり。モンスターズインクのスタンバイのほうは、相変わらず
混んでいたけどね。天気も暖かくて助かった♪
事前にいろいろ打ち合わせしてたし、今回はショーレストランとかにも行って
かなり充実した一日でした



凛が4月から幼稚園でなかったら、迷わず年パス買うんだけど…。
欲しいな~
