goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐりワンコとシンガポールライフ

8年と4ヶ月のシンガポールライフを終え日本へ帰国。東京でも楽しい生活を送るぞ~♪

ウエルカム パーティー

2005年08月21日 | お出かけ
8月21日日曜日

昨日は、犬仲間の皆で()へ行ってきました
ゴールデンレトリバーのに妹がやってきたので、ウェルカムパーティーをしました


あたしの妹になった()ですよろしくねん
たまちゃん(6ヶ月)は、土曜日にゆめちゃん家に来たばかりです
名前はご家族と相談して決められるそうで、今の所たまちゃんです
家に来て、翌日に植物園に来たわけですが、大勢のわんこがいてもすごく落ち着いて
いるんですよ吠えもしないし、みんなでお茶しててもテーブルの下で
おとなしくしていました


まずは、みんなでお昼ご飯
園内にあるカフェで、人間もワンコも一休みできます 

本日の参加者
ロットワイラー----うめちゃん
豆柴------------まめちゃん
シュナウザー------ショコラ君
Mダックス---------チャコちゃん
ゴールデンR--------ゆめちゃん
ボーダーコリー-----たまちゃん
トイプードル-------わんわんちゃん
パグ---------------たらちゃん
ジャックラッセル---ハッピーちゃんとぐり 計10頭

ご飯を食べた後、みんなでウォーキング




トレーナーさん、5頭の犬と一緒に歩いちゃうなんて、さすが
ぐりも行ってます~~~


芝生に行って!!(o^^o)


ふふふ、この写真を見て何をしているのか、わかりますか


これは……


をしているんです

犬とだるまさんころんだとお思いでしょう
どうやってやったかと思うと、「伏せ」「座れ」「立ったまま」と1回ごと決めるんです
例えば「伏せ」と指令が出た時にはで犬に伏せをさせるのです

そのまま人間も犬も止まったまま  
みんなトレーナーさんの下でトレーニングをしたので、上手くやっていましたが
飼い主ではない人も犬と一緒に参加していたので、するワンコたちも
いましたこの写真では「伏せ」バージョンですね。
この様子を動画に撮ったので、後日しますね
他にも椅子とりゲームならぬ、ペットボトル取りゲームもしました


みんなで階段に座って、記念撮影


ショコラ~、ギャラリーが多くて照れちゃうなりね
だよなぁ~、そのうち取材のオファーが来るかもなぁぁ
他のお客さんたちもワンコたちを写真に撮ってくれていました

だるまさんころんだ、は楽しかったです
久しぶりに走りました
やっぱりみんなとのお出かけは楽しいです


おいら、またまたすごい事したなりよお楽しみに
応援の1クリックお願いします♪(byぐり)


花火&沖縄料理

2005年08月15日 | お出かけ
8月14日日曜日

今日はナショナルデー(独立記念日)イベントの最終日でした
6日(土)のオープニングから今日まで1週間、シンガポール島内はナショナルデーの
お祝いで賑やかでした。年に数回上がる花火を出かけがてらに見てきました
香港や中国、他2カ国(忘れました)から花火師がやってきたそうです


シンガポールで間近で見る花火は、初めて
滅多に見られない花火を見るために多くのシンガポーリアンが集まっていました
周辺は車の大渋滞でした
日本に比べたら規模は小さいけど、見ることが出来て嬉しかった
ちょっぴり日本の夏を感じました


きれいなり~~これが花火っていうなりか~~
隣にいたインドネシアのおばちゃんが、おいらの写真を撮っていたなり


この後、沖縄料理を食べに行きました
ここは犬OKなので、気軽にぐりを連れていけます前にトイプーのわんわんとも
一緒に来ました


右は タコが入っているのではなく、タコス味&ひき肉のご飯です 
左は さっぱりしていて大好きです~


こちらは沖縄料理の主役
奥は 

かなり量が多かったので(頼みすぎ…)、食べきれないかもと 思いましたが、
サラダ類が多かったので体重気にせず食べちゃいました


何か欲しいなり~~~~~ぃ
ぐりは、今日もおとなしく下で待っていました
豆腐をちょこっとだけおすそ分けしました

ちなみにこの店は、香港にもあるそうですよ
シンガポールにはもう1店、沖縄料理の店があります。
そこは店構えからして沖縄っって感じなんですよ。シーサーとかもいてね 
でもビルの中なので犬はダメ… 
今度は犬仲間とみんなで来たいなぁ 


ハイサー!皆さんのお陰でしています。ありがとうございます
今日も応援の1クリックお願いします♪


おしゃれなスポット

2005年08月09日 | お出かけ
8月9日火曜日

昨日書いた犬のイベントの後、たらちゃん家とわんわん家と夕ご飯を食べに行きました
うちの近所の周りにはない、おしゃれな場所だったのでここでもぐりを撮影して
みました


おしゃれなレストランだったから、緊張したなりamiはどこ構わず写真を
撮るからちょっと恥かしいなりぃ~~

いつもとは違う雰囲気だと、ついつい撮りたくなっちゃうんです


「夜景モード」は手振れになりがちなんですが、頑張ってぶれないように撮ってみました
最近「一眼レフ」を欲しいと思うようになりました
でも高いし、重量もあるみたいだから考えちゃうなぁ


ブラジル料理「シュラスコ」を頂きました
いろんな種類の肉やハム、ソーセージをこうして刺して、目の前で分けてくれます。
焼きたてのジューシーなお肉を味わうことが出来ました
しかし、例えて言うとわんこそばのように次々と来るので、自分で「もういらない」と
ストップしなければいけません
シュラスコ初体験の主人は、かなり喜んでいた様子

わんわん、たらちゃん、ぐりは、おとなしくテーブルの下で待っていました
誰も暴れなかったし、吠えもしなかったので飼い主たちはご飯を楽しむことが
出来てよかったです

今度はどんなスポットで撮ってみようかしら



たらりら~たらりら~、たらでござるよ近々またぼくが友情出演する予定でござる
きっとみんな笑うかもしれないよ楽しみに待ってて下さいまし


皆さんのお陰でしています。ありがとうございます
今日も応援の1クリックお願いします♪


犬のイベント

2005年08月08日 | お出かけ
8月8日月曜日

明日はナショナルデー(シンガポールの独立記念日)です
先日も書いたとおり、今年は40周年なので結構賑やかにお祝いイベントをするそう
です その一部に犬のイベントもあり、昨日行ってきました。

いつも散歩に行くマックのある公園で受付を済まし、1キロ先のドッグランまで
歩きましたものすごい人&犬の数で、一緒に行ったわんわん家と
たらちゃん家も驚いていました


ず~~~~~っと先まで
人・犬・人・犬のオンパレードです
この場所はウエスト地区で、ちょうど西日が強い時間だったので、かなり暑かったのですが
ワンコも人間も頑張りました

ようやくドッグランに到着
この後、
があるというので、それまでみんなで休憩



3頭ともこっち見ていておりこうでしょう …と言いたいのですが
1頭がジッと座っているうちに2頭はあっちへフラフラ、こっちへウロウロ
そのうち3頭とも動き出しちゃってママ3人、旦那さんたちも勢ぞろいで

「たらちゃ~~ん、わんわーんこっちよ~~ぐりこっち見て~~~
幼稚園の集合写真のように賑やかに呼びまくり…
周りの飼い主さんたちが笑っていました
5分ほど格闘して、やっと撮れた写真ですトレーナーさんの呼びかけは
すごいっ…と改めて思いましたね~~

そのうちにケーキカットの時間になりました

「ケーキの写真撮らなきゃと張り切って目の前で待っていると…
「please pass your dog to me」係の人がぐりを指してきました。
どうやらシンガポールTシャツ(このイベントのスポンサーが販売している)を
着ていたので、選ばれたようです


参加者で「happy birthday Singapore」を歌いました
この男性に抱っこされました彼は「ジュロン」という地区の区長だそうです。
日本で言ったら県知事みたいな立場かな?

赤と白がシンガポールのカラーなので、その色の洋服を着ているオーナーも大勢
いました新聞記者のようなカメラマンもいたので、新聞に載っているかもと思って、さっき買ってみたけどぐりは載っていませんでした
別のカットでこの区長さんだけ写っていました



うまいっ、うまいっ ケーキなんて初めて食べるなりよ
この後、少しずつケーキ(犬用!)をわけてもらい、ぐりは一口で食べてしまいました


お土産ももらいました
暑かったけどワン仲間とこうして出かけるのも楽しかったです
わんわん&たらちゃん、ありがとう

それにしても独立記念日をお祝いして犬のイベントがあるなんて、シンガポールは
おもしろいです 日本では建国記念の日に花火上げたり、犬のイベントが
あったりしないですよね明日は飛行機ショーなどもあるそうです。


昨日は皆さんのお陰でしました今日も
応援の1クリックお願いします♪


ホーランドビレッジへお出かけ

2005年08月05日 | お出かけ
8月6日金曜日

今日、大阪は37.2度だったとか
ε=(;A 
人間もワンコも夏バテにならないようにしてくださいね
テンプレート変えてみましたここだけでも四季を感じたいな~って
思って、シーズンごとに変えていく予定です

さて、今日は朝からだったので、どこかへ出かけたい
気分になり、西欧人がよく集まるホーランドビレッジへ、ぐりと一緒に行ってきました
休みの日には、主人も一緒にぐりを連れてここに行くことが多いのですが、
平日にタクシーに乗って行くのは初めてでした

いろんなジャンルのレストランがあり、おしゃれなお店が多いです
朝ごはんも昼ごはんも食べていなかったので、どこのお店に入ろうかな~
と迷いましたが、パン屋さんで食べることにしました


ここは日本人が経営するパン屋で、結構おいしいです
日本人は勿論、多くのシンガポーリアンも買いに来ています
ここに並んでいるパンは、全部日本と変わらないおいしさです


左からハムとチーズのパン、バターロール、ミルク生地にチョコレートが
練りこまれている甘いパンとアイス・ラテ
外席もあって犬OKなので、ぐりはテーブルの下に座っていました
バターロールを少しずつぐりにあげていましたが、殆どぐりが食べてしまいました


いろいろ見て廻りたかったのですが、何せ片手にぐり、片手にキャリーケージを
持っているので自由に身動き取れず、入れるお店も限られている
のでペットショップに入ってみました
涼しいしね


なんだかいろんな匂いがするぞ~~~ami早く早く
ここはシンガポールにいくつか支店のあるお店です
ぐりは張り切って階段を駆け上っていました


結構お店の中は広いです 日本製も輸入されているので、手軽に
必要な物を購入できます
スイミング仲間のシュガーママに「ここで売ってるよ」と教えてもらったTシャツを発見




(*^^*)/



シンガポールのTシャツなりぃぃ8月9日はNational Dayといって、
シンガポールの建国記念日今年は40周年という節目の年で例年より盛大に 
お祝いするらしいワン
このTシャツも今年初めて販売してるんだって
シンガポールの建国記念日のお祝いの仕方は日本とは比にならないほど派手だ
ってamiが言ってたワンパレードもするし花火も上がるんだって

 
1000円くらいと安かったのでご購入試着もさせてくれて安心しました
出かけたときには、似たような赤い服を来ていたのですが、お店で試着してお買い上げ後、
これを着たまま歩いちゃいました 道行く人は「cute」と声をかけてくれたので、
ぐりもまんざらではなかった様子
って、そんなこと絶対思ってないって… 

私一人でぐりと出かけるときは行くところが限られてしまうけど、今日は
だか楽しい一時でしたホーランドビレッジは家から
比較的近いので、また行こうかな
ワンコと一緒に出かけて、一緒にご飯を食べることが
こんなに楽しいなんて…幸せだ~~



ami,おいらも楽しかったなりよまた来ようね

おいらもお出かけできて嬉しかったなりよ
応援の1クリックお願いします♪(ぐり)


サーカス犬

2005年07月31日 | お出かけ
7月31日日曜日

今日で7月も終わりですね~~月並みですが日が経つのは早いなぁ

昨日は、トレーナーさんと隠れ家的森の中で夕ご飯を食べてきました
「日本人は殆ど知らないんじゃないかな。西欧人が多いよ」の言葉の通り
西欧米系の人が多く、シンガポーリアンもいましたが、日本人は私たち以外
いませんでした 初めて行ったんですが「へぇ~こんなところが
シンガポールにもあるんだ」って驚きました。家から車で10分弱
で行けたので、またまたびっくりでした

普通の一軒家みたいでしょ 高級レストランでもなく、店員さんも気取っているわけではない。
けどトップの写真のように周りは沢山の緑に囲まれていて、静かなんです
ホントに森の中にお店がある感じ食事は超高いわけでもなく超おいしいわけでも
ないのですがこの雰囲気を楽しみながら食事する人にはかなりgoodな場所です



ぼくも一緒に行ったなりよ~~ お店の名前はCOL BARって言うんだって


看板犬っぽいかなぁここは昔はイギリス軍のキャンティーン(食堂)だったんだって
だから西欧人が多いみたい一時は店を閉めたんだけど、多くのお客さんのリクエストに
応えて再オープンしたんだってお店のオーナーは取材が
苦手だから、情報誌にも載らず知る人ぞ知る場所みたいなり
おいらの頭の上にあるくり抜きの文字はこのお店の歴史を綴っているんだよ


食事が来るまで、お店の裏にある広場にトレーナーさんとぐりと行きました
ホントに静かで「こういう自然に囲まれて住みたいね~」とトレーナーさんと
話したり、


オンボロのすべり台にぐりを乗せたり…
ちょっとぐりの後ろのタイヤ(ぶらんこ)が気になったので…






気になったので…









気になったので……











!!
サーカス犬ぐりなりよ~~~~
どぉぉすごいなりか~~~


トレーナーさんが乗せてくれて「stay」を一言言っただけで乗れちゃったの~
30秒くらい乗ってました ちなみにロングリードでもないので
誰もぐりを支えていませんタイヤ初体験のぐりでした

食事中、ぐりはテーブルの下で大人しく待っていました

あ``、ご飯の写真を撮るの忘れました私はフィッシュ&チップス
(白身魚のフライとポテト)を頂きました

森の中のお店とサーカス犬ぐりのお話でした
また行きたいなっ



サーカス犬に転身しようかなぁ
応援の1クリックお願いします♪(ぐり)


☆ビーチへ遠足☆

2005年06月30日 | お出かけ
6月30日木曜日

今日は待ちに待った遠足♪ワンコ仲間とビーチに行ってきました
レダン島の海を忘れられない私でしたが、悲鳴をあげながら
泳いできました 本日は14人&10頭が集合
ぐりも喜んで出かけました


着いて早々顔が砂だらけに…まだ泳いでないっちゅーねん
早く泳ぎたいよぉぉ~~

奥からショコラ(シュナウザー)、チャコ(Mダックス)、ぐり。
久々の海なり~~~ぃでも濁りすぎぃぃ…
確かに…ちょっと泳ぐと足にヌルヌルしたものが…
「何これ~~~」一人で叫びながら、水につかってた私

そんな私を尻目にぐりは…


日ごろのスイミングの成果を存分に発揮してます

本日の
泳ぎながらこんな顔も出来るワン ぼく、すごいなりか
ぐりの舌、長っ

お腹がすいたので、お昼ご飯

みんな持ち寄って、少しずつ頂きました 泳いだ後のごはんって格別においしい

おいらも腹減り~~~腹が減っては、泳げん


つり橋で。ぐりは、揺れにちょっとビビッてました
この奥は、赤道に一番近いポイントになっています

今日は、学生のリクリエーションでビーチも賑やかでした
それに負けじと私たちも泳いできましたよ
ビーチへは今日で3回目。次回は別のところへ行くかもみんなで出かけると
楽しいです でもでも……
いつも集合写真を忘れちゃうんです今度行った時には、忘れずに。
せっかく大勢のワンコたちが集合してますからね

ぐりは、いっぱい泳いで今はバタンキューです
泳いでいる夢でも見てるかなぁ溺れてる夢でなければいいのだが

昨日は、たくさんのお祝いのコメントをありがとうございました

ショコラ家のゆうちゃん(7歳)からもらったお手紙
インターナショナル校に通っているのに上手に日本語で書いてくれました
28歳楽しむぞ~~


久々にぐりの写真登場でした。ご機嫌直ったかしら
やっとぼくの写真が出てきたワン♪今日はいっぱい泳いだよ!
ご褒美の1クリックお願いします♪
(byぐり)

シンガポールでサル見物

2005年06月12日 | お出かけ
6月12日日曜日

家から車で数分行った所にシンガポールでもっとも標高が
高い山があります高いと言ってもしれてますが・・・
そこは自然保護地区になっていて、などを
散策しながら見ることが出来ます そして山のふもと、周りは
住宅街なのに道路にはが見物人の注目を浴びているんです  

残念ながら今日は時間帯が悪かった為、集団を見ることは出来なかったのですが
数匹キャッチすることが出来ました。かなり人に慣れています

ちょっとぶれちゃいましたが・・・。かなり近い距離でしょ
ちなみに餌をあげるのは厳禁 最近、この公園の至る所に「餌、禁止!」の立て札を見ます。
餌をあげていたら、サルが危害を与えた例があるのかもしれません。



駐車場に止めているトラックの荷台に袋をガサガサ漁っていました


サルと言えば木登り木に登りながら、餌探しをしているのかも

写真でもわかるように人が歩いているすぐ隣を、サルが歩いているんです
食べ歩きしている人を見つけたら、ものすごい速さで近寄っていく。
人間が「NO」と言うとお座りしちゃうんですよ・・・
当然、公園の周りの道路も歩くので、車が通るとしてます

以前行ったときには、ぐりは異常に興奮し、サルはぐりに興味津々
でした今日は、サルの数が少なかったのと、ぐりの目には触れなかったので
興奮することはなかったんですけどね
公園の周りにはいくつかコンドミニアムがありますが、このサル達は勝手に
コンドの敷地や家の中に入ったりして、
こともあるそうです 受け持っていたクラスのお宅の実話で、その場を
発見したお母さんはかなりびっくりしたとか。そりゃ、びっくりしますよね。
リビングに行ったらサルがいるんですもの・・・。

実は我が家もそのコンドを候補に入れていましたが、外してよかったーと思っています 
なかなか街中で野生のサルを見ることはないですよね。
これもシンガポールだから出来ることかもしれません



日系スーパーの特設で売っていたたい焼き。シンガポールに来てから初めて食べました。
しっかり「およげたいやきくん」の歌が流れてました。久々のたい焼きおいしかった

 
 ぐりとサルが友達になれますように!1クリックお願いします。 

 
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う
NPO団体に募金してくれるサイトです。時間がある時に是非クリックしてみてください。

シンガポールの江ノ島

2005年06月06日 | お出かけ
6月6日月曜日

昨日は、家から車で10分近くの公園&ビーチに行って来ました
かなり広大な公園で(しかも昔は山だったと思われる)、駐車場からビーチまで
行くには山を降りていかなければならない・・・

ラブラドル公園。由来はわからないけど、なんかかわいい名前の公園。
ラブラドール犬からつけたのかな??

海へ行きたかったので、汗をかきながら迷路のような道を下っていきました

木が鬱蒼としているからジャングルのような感じだったワン
歩いて歩いていくと・・・・

ありました!決してきれいとは言えないけど海が
もう少しきれいだったらな~~
けどこの光景、なんだか見覚えがありませんか
私だけかしら・・・江ノ島に見えるのは・・・シャッターを押しながら
ここは湘南かと錯覚しました


一度撮ったみたかった海辺でのぐりとの2ショット
今日は主人が撮影。さすがに砂浜ではセルフタイマーでは無理

ねぇねぇ、今日は泳げないの??ぼく泳ぎたいな
今度ね。またスイミングの皆で海行きたいね。

ウエディング写真を撮っているカップルがいました。シンガポールでは挙式の数ヶ月前に写真を撮り、
挙式の日に参列者にアルバムを見てもらうのが一般的です。私たちも撮りましたよ。
場所は希望を伝えたり、カメラマンのオススメだったり・・・。事細かいポーズを指示され、
かなり恥ずかしいショットも。。しかし仕上がりは女優のように素敵なアルバムになります。


え~~、ぼくの名前だけ!?寂しいワン~~
海辺に来たら、こうして砂浜に文字を書いた人いるでしょ!?!?あなたはどうですか?
私たちはウエディング写真を撮る時、やらされましたよ・・・

今度はゆっくり来て、芝生の上で昼寝でもしてみたいな~
きれいな海ではないけど、波の音を聞くだけでも私は満足

 なんちゃって江ノ島、気分だけでもわかっていただけました?1クリックお願いします。 

 
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う
NPO団体に募金してくれるサイトです。時間がある時に是非クリックしてみてください。 

夜のビーチ

2005年06月05日 | お出かけ
6月5日日曜日

昨夜、食べに行ったお店の様子をします。
6時ごろ出て、着く頃にはまだ日が沈まないかな~と思って
いましたが、駐車場が混んでいた為、あれこれしている間に辺りは暗くなって
しまったもう少し明るければ、眺めが良かっただろうに・・・

今日は涼しさを出す為に、浴衣にしてみましたわん。けどシンガポーリアンの人は
浴衣や着物とわかってくれず、「男の子なのにリボンつけてかわいいね~~」
とぼくを見るたびに言ってくれました。

食事に連れて行くときには、毛が舞わないように着せて行きます。
なかなか浴衣の出番がシンガポールではありません・・・

結構犬連れの人が多かった。海が目の前なので、夜は停泊中の船の明かりを
眺めながら、ご飯を頂くのもなかなか良いです。

上手く撮れてませんが・・・

このお店はイタリアンで、いくつか支店がある。値段もお手頃です。
昨日は、ボンゴレスパゲッティーとピザ、サラダを注文
食べるのに夢中で写真を撮り忘れた・・・

ぐりの大好きな卵ボーロだよ
いらないわん。amiと同じ物を食べたいワン。ぼくも大人だからさっ
いつも喜んで卵ボーロ食べるのにぃぃ
サラダにのっていた食べ後の貝を見せると・・・

ぅわぁっ!!おいしそう~~。これは何だ??これでぼくもついに大人の仲間入りか!?
明らかにさっきとは違うこの顔、どうなんでしょう・・・。困ったものです。もちろんあげてませんよ
 
家からはちょっと遠いけど、今度は明るい時間に来ようかな。
まさにが合う場所です。
今日は、家から近い海岸に行って来ました。明日する予定です

 卵ボーロ食べてるぼく、子どもじゃないよね!?1クリックお願いします。 

 
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う
NPO団体に募金してくれるサイトです。時間がある時に是非クリックしてみてください。