Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

金山城跡

2019年06月22日 18時14分22秒 | 旅行

太田市金山までドライブ。車で上がれるところまで上がると山頂駐車場があります。
駐車場からの眺め、南側太田駅方面への眺望が広がります。

以前来たのは、、多分30年近く前。。
夜に頂上から車で降りて、、
路面が荒くて勾配もきつくてこりゃジムカーナ並みの道路だななんて思った記憶が。。

駐車場から金山城跡へは遊歩道が整備されています。

休日ですが、人もまばら。 こんにちはー などと声をかけあって。

本丸の少し下にある、月の池 山城なので水の確保は重要。
ため池的な使われ方をしたのかな。同様な丸池がもう一ヶ所あります。

大手虎口。 虎口と言うのだから 戦の時の出入り口的な? メインストリートってことかな。

石垣は当時の物を生かしつつ、復元。当時の物と復元した物が分かる様になっているとか。
関東の山城は石垣を持たないと言うのが定説だったので、新たな発見だったのだとか

途中休憩所的な場所。スバル創業者の銅像が、、、、
法人税すごいでしょうしね、、

やせこけた若いニャンコ。

集落が有る訳でも無いので食べるものに困るだろうに。。。

1469年岩松(後の新田)家によって築城された金山城は、横瀬(のちの由良)氏が下克上で
横取りして北条氏に取り入って戦国時代の生き残りを図っていて。
山城の特性を生かして幾度もの攻撃を退けたんだけど1590年に秀吉が北条氏を破って→廃城。 
なんだとか。。

城跡には明治時代に建てられた新田神社が建立されています。
太田生まれと言われる(高崎説もあり)新田義貞が祀られていて
御朱印も書置きの物が置いてあったのですが(300円)小銭が無くて断念

金山城跡といっても、多分ここに建物があったんだろうなぁ、、と言う場所ですので
事前に資料館などでイメージしておかないと 山城全体像がつかみにくいかも。

お隣には御嶽神社 新田神社の社掌(今で言うと宮司)が明治時代に尽力して建てた、、と由来に書いてありました。

稲荷もあった「梅若稲荷神社」

元々は埋もれた荒れ地に近かったと思われるのですが
復元に掛けた人たちの情熱が垣間見えた金山城跡でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。