BLOG<アルトフィールドのクラシックギターな日々>

クラシック・ギタリスト高田元太郎が音楽大学での教授活動やアルトフィールド音楽教室の日常などを綴ります。

バロックダンス講習会

2007-03-26 09:52:15 | Weblog
 門下生が弾くバッハやド・ヴィゼの組曲を聴いて「ノリが悪いなあ。これじゃあ踊れません」と注意することがしばしばあります。でも彼らは実際にメヌエットやクーラントを踊ったことがないのですから、それを実感することができないのです。
 それでは!ということで企画しました。「ギタリストの為のバロックダンス講習会」。講師をお願いしたのはチェンバリストでバロック舞踏家の村井頌子先生です。
 村井先生に「ギタリストの為にいろいろな舞曲のステップを教えてやってください!」と依頼したところ、ルネッサンスからバロックを網羅し、村井先生の模範演技をも含む盛りだくさんなプログラムを組んでくれました。
 普段身体を動かすことが少ない門下生たちは汗だくになりながらも楽しそうに踊っていました。村井先生ありがとうございました。

 以下が当日のプログラム

●ルネッサンス・ダンス
1. Pavana パヴァーヌ
A.Mudara (LibroⅠ) : Pavana 
2. Galliarde ガリアルド(ガヤルド)
Anon.: Nowel’s Galliard
G.Sanz : Gallardas 
3. Allemandeアルマンド:
R.de Visée(Suite No.9,): Allemande 
4. Canariosカナリオス(カナーリオ、カナリー)
G.Sanz: Canarios 
F.Caroso: Il Canario 
5. Foliasフォリアス(フォリーア)
G.Sanz: Folias  
6. Españoletas エスパニョレタス(スパニョレッタ)
G.Sanz: Españoletas 

●バロック・ダンス
  基本ステップ  
プリエ plié   
エルヴェ élevé   
マルシェ marché
ドゥミ・クペ demi coupé
クペ coupé
パ・ドゥ・ブレ(ブレのステップ)Pas de Bourrée
パ・ドゥ・ムニュエ(メヌエットのステップ)Pas de Menuet
1. Bourrée ブレ
:J.S.Bach ( BWV995)
(BWV1006a) 
2. Menuetメヌエット
: Bach (BWV 1006a) 
:Petzold: G-Dur, g-moll 
3. Gigue ジグ
:R.de Visée(Suite No.9) 
4. Sarabandeサラバンド
:R.de Visée(Suite No.9)  
5. Courante クラント
:R.de Visée(Suite No.9) 
6. Gavotteガヴォット
:R.de Visée(Suite No.9) 
:J.S.Bach (BWV 1006a) 

●実演と演奏
1. Folies d’Espagne フォリーア: D’Anglebert
2. Jaquin Rodrigo(1902-1999) : Fantasia para un Gentilhombre
ロドリーゴ:「ある貴紳のための幻想曲」よりカナーリオ 


解説、実演、チェンバロ    村井頌子
チェンバロ演奏、実演     小川絢子


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ataka)
2007-03-27 19:36:57
これは実に面白い企画ですね!確かにルネッサンスやバロックの音楽って当時の“ダンスミュージック”ですしね。(高田さんの発想、企画の面白さにはいつも感服いたします)

「高慢と偏見」のDVDの中に17~18世紀のダンスホールは若い男女が唯一直接話をすることの出来る場であったとの話が入っていました。今日のディスコ(死語?)やクラブに相当する場だったのですね。

私も以前ワルツのステップを習った事がありますが、2拍目のステップの距離が1,3拍めのそれより若干長いのですよね。と言うことは、音楽もそれにあわせないと上手く踊れないと言うことがよくわかりました。

Unknown (gt)
2007-03-30 08:57:26
atakaさん、お久しぶり!いい企画でしょ?
村井先生はS音大でバロックダンスの授業をしている先生です。その繋がりで音大生以外の門下生にもレッスンしてもらっちゃいました。生徒たち、かなり目から鱗状態だったようです。