goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南ラテン道 ---オレLog---

クルマ・食べ物・・・なんでもかんでも考えてみた事

弘前

2008-10-11 14:58:38 | たび
青森市から鈍行にゆられて弘前へ。収穫前の黄金色の田んぼと、赤く色づいたリンゴ畑を見ながらの旅もステキよっ!

ほたてソフト

2008-10-11 12:01:53 | たび
とても気が進むって感じのソフトクリームではないけど、まーご当地ソフトって事で食べてみた。がっ、悪くはないかもしれない・・・所謂塩バニラで、言われなければ分からないほたてがコクを増してるって感じ!

いぶし銀

2008-10-10 22:20:28 | たび
津軽三味線の生演奏の店で飲む。いゃージャバニーズ・スピッリット、いやいやソウルかっ!?イイですわぁ~!
つまみは貝焼き味噌(ホタテのほんのり味噌味オムレツ)、お通しのマグロがえらい旨かった!

陸奥湊朝市

2008-10-10 09:37:58 | たび
ビックリするくらい早起きして朝市に出掛けた。露店が並ぶ朝市ってより市場って感じで、地方の市場って知らない魚が並んでいたり安かったり、その土地の食文化知れたりとなかなか楽しいのです。でっ、市場内で刺身盛合せ(300円)を購入しての朝食なんだけど、カレイが甘くてたまりませんです!

シャモロック

2008-10-09 18:50:46 | たび
少し疲れたので今日からお休みに貰って旅に出ました。当然計画なんてしてないので、東京駅でどっちの新幹線乗るか決めて八戸まで・・・でっ、シャモロックで一杯!思っていたよりかは淡白な感じかなっ!

○明

2008-08-24 23:24:44 | たび
飛騨牛といえば、高山の街のど真ん中にある偽装疑惑中のこのお店、イっちゃおうかと思ったが、まだ休業中だった・・・しかしまぁ~これほどまで騒ぐ事なのか?って思ってしまう。等級なんて指標みたいなもんで、どれが旨いなんて食べる人が決めるもんだし、その場所で作ってなくても美味しければ良いような気がするが・・・不味ければ食べないだけだし・・・まぁ~ブランドの名を汚した責任とかは当然あると思うけどねっ!