美ヶ原高原道路 2009-05-03 14:20:36 | たび 今日は信州のワインディングを堪能中。まずは美ヶ原高原道路。かなり奥まったところにあるので初めて走るが、逆に貸切り道路状態でとても気持ち良い!所々一車線だったりするんだけど、北アルプスを眺めながら流すのは、絶景かなっ! 因に、北斜面にはまだ残雪有ってちょい寒!
山賊焼 2009-05-02 22:08:41 | たび これは知らなかったんだけど「鶏肉をニンニクなどの入った汁に漬け込み、片栗粉をまぶしてあげたもの。松本では、クリスマスの季節のスーパーにもローストチキンとともに山賊焼が並びます」松本観光協会・・・と、店の中に! ビールが進む一品です。
馬刺 2009-05-02 21:42:57 | たび 馬を食べるのってどれくらいの歴史があるのか知らないけれど、そうそう食べられる物ではないのでおさえておきました。 昔食べた時は、もっと甘味と旨みがあったような・・・!?こんなに霜降じゃなかったし。
ツーリング 2009-05-02 19:15:56 | たび バイクでツーリングするのって大変だなっ!荷物は少量だし、革ジャンで高速は丁度よいのに街中は汗だく! 今日は松本市内の小さなビジネスホテルに宿とったんだけど、フロントのおねいちゃんが微笑みながら「さっき若い男の人が、覗き込んでバイク見いってましたよ」・・・と、なんか自分が褒められてるようで照れるねっ♪ 明日朝バイク無くなってたりしてっ(汗)
松本城 2009-05-02 17:11:12 | たび 10数年ぶりの松本城なんだけど、天守閣に入るのに30分並び、入ってから出るまで90分(天守閣最上階までずっと並んでる)・・・まっ、国宝なんだからTDK以上なのはあたりまえかなっ!
黄金週間 2009-05-02 13:11:51 | たび 今年はカレンダーどおりでも5連休あるので、ぶらり旅に出ました。なんてったって高速安いし、渋滞すり抜けできるバイクあるもんねっ! しかし、SAの食堂渋滞だけはどうにもならず、面倒なのでスナックで終了!
青森空港 2008-10-13 19:18:55 | たび 夕方の飛行機に乗って、ばびゅ~んと帰路へ。何だか距離感が感じられなくてつまらないんだけど、株主優待券持って来たので有効に使わせてもらったよっ!(当然凍死家です) 今回もやっぱりゆる~い旅で、計画も何も無くその時の気分で決めて行動ってもんだったんだけど、まっこれがオレ流の旅って事でっ!
つゆ焼そば 2008-10-13 16:10:01 | たび 名前も色々みたいなんだけど、そもそもは昭和30年代後半に美満寿って店で焼そばにスープかけて出してたってのが元祖・・・と書いてある。普通の焼そばは、その前から食堂や駄菓子屋で出されてたとの事だけど。 でっ、ハシゴして御幸って店へ。和食レストランなので見た目上品に仕上げてあるんだけど、ソース味の焼そばが、和風正油出汁のスープに入っているって、何と言えば良いのか・・・ややローメンに近いのかなぁ!? 飲み屋のねいちゃんと客が、二口目までは美味いんだけどなぁーと言ってた通りかな。でも、こーゆーローカルB級大好きなんです。
つゆかけ焼きそば 2008-10-13 15:22:16 | たび 弘前からバスで40分の黒石にやって来た。飲み屋で教えてもらったんだけど焼そばがウリで、しかもスープかけちゃうと・・・でっ、焼そばマップを手に入れてヒサ久ってお店へ・・・正油ベースの太平麺に具材として変わってるのが油揚げに緑色の漬物の様な物が入っており、別に付いてくるラーメンスープみたいなのを自分でかけて楽しんでしまうもの。まっ、悪くはなく麺が美味いって感じ。この店老夫婦がやってる店なんだけど、ニューフェイスとまとラーメンとかあって、なかなかやってくれそう!
弘前の夜 2008-10-13 01:02:00 | たび 昨日は鍛冶町で飲んで、今日は弘前駅周辺で飲んだくれる・・・やっぱりスナックに入って、飲み放題一時間半いて3千円(安っ!)。ここのマスターは昔湘南に出稼ぎに行ってたとか、何故かボクの地元ネタで盛り上がったりと!? 前にも書いたけど、ガイドブックに載ってない地元の情報得るのに良いのですよねっ!