goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南ラテン道 ---オレLog---

クルマ・食べ物・・・なんでもかんでも考えてみた事

嬬恋パノラマライン北

2009-05-05 15:16:34 | たび
はっきり言って、ここは無茶苦茶の無法地帯。単なる広域農道なんだけど、車は走ってない、信号ない、周りが畑や切通しの土だったりするから突っ込んでも怪我しなそう、心地好いアップダウンに高速コーナーの連続・・・曇ってたのが唯一残念だったとこ!

志賀草津道路

2009-05-05 12:08:57 | たび
長野市から志賀草津道路へ。長野側は樹木が見えたりするのだが、群馬側は荒涼とした風景で飽きさせないねっ!ここもやっぱりヘアピン多いんだけど、教習所で8の字できて、何故ヘアピンはダメなんだろう?
とりあえず、国道最高地点制覇!

2009-05-04 23:44:52 | たび
自家製手打ち蕎麦があったので、こいつで〆ておいた。そいえば、権堂アーケードの屋台に毛が生えたみたいな蕎麦屋も、日本一って名前だけは大層な蕎麦屋も無くなってた・・・飲んだ後に良かったんだけどねぇ~!

天婦羅

2009-05-04 21:33:11 | たび
やまうど・こしあぶら・海老の天婦羅。苦味の後にビミョーな油の甘味が酒を進めるのですよねっ!
学生の時に初めて来た時から愛用してた天婦羅屋(この時はYHで教えてもらった)が無くなってた・・・足の悪かったオバチャン元気にしてるのかなぁ~?

御開帳

2009-05-04 17:35:26 | たび
ドカに股がり善光寺。御開帳してるもんだから、凄い人・人・人!参道から眺めると、人の絨毯の上を歩けてしまうんじゃないかって感じ!
八幡屋礒五郎の2缶セットを購入。バイクだと酒とか買えないねぇ~。

蓼科スカイライン

2009-05-04 13:51:55 | たび
に行こうと女神湖を抜けたのだけど、なんと冬季封鎖中だった・・・つまらないので、再度ビーナスラインを楽しんだ。美ヶ原からの下りで滅茶苦茶早い原チャいたんだけど、最後にコケやんの・・・ケガ無かったみたいだから良かったけどっ!怖いねぇ~!

めし

2009-05-03 19:37:15 | たび
なんと、刺身・天ぷら・炊き合わせ・鍋~デザートと全11品!どれもこれも高価食材なんて使ってないけど、おばちゃんの手作りって感じで良いねっ!(鍋は信州らしく味噌仕立て)
てかっ、6,300円だぜっ!これで朝食に干物と生卵でたらニッコウキスゲの頃に来よう・・・と考えてたら「朝食は水源の水で焼いたパンです」と言われてしまった。

白樺湖水源荘

2009-05-03 17:42:32 | たび
今夜の宿は白樺湖で、ネットで予約したんだけど8畳+小部屋にトイレ洗面所、食事も朝夕付いて6,300円!因に白樺湖を一周してみたが、飲み屋が無さそうなので、酒屋で買ってきちゃいました。
やっぱりこーゆー状況だと、部屋のど真ん中に布団敷いて寝るのか?今から悩む!

ビーナスライン

2009-05-03 16:19:24 | たび
黄金週間ど真ん中なので、あまりかっ飛ばす事はできないが、高速コーナーありヘアピンありで、ま~そこそこのペースで景色を見ながら楽しめました。
ところで、今回はタンクバックを装着してきたんだけど、これあると胸をちょっと当てる事できるので楽チンだねぇ~♪