開田高原は、日本で最も美しい村って事らしいが、確かに一面の緑は気持ち良い。でっ、このそばは、かごに入れて軽く温めてからお碗に入れて食べるって、ちょっと楽しい。薬味にワサビが付いてて、温かいそばに!?っと思ったが、意外にイケました。ふもと屋って店なんだけど、ライダーは大盛にしてもお値段同じ!
旅する時の供は文庫本を鞄に入れている。今回はこの本なんだけど、ミステリかと思いきや青春小説だったりして、大人でもない子供でもない10代を思い出したり楽しめました。旅している時って、現実世界から離れているからか感受性が増しているからか、おもいっきり物語に入れたりするんです。
今日の長野は朝から雨、TVの天気予報では関東も雨。うだうだとチェックアウト時間まで部屋で過し、意を決して合羽を着込み初の雨中ライディングへ・・・おっかなびっくり高速走ってるとスーパースポーツがガンガン行ってるんだよね!?でっ、行ってみた・・・とても寒かった。。。
すっかりこいつにはまってしまい、今夜も楽しんでます。アツアツのとこをハフハフし、ビールでガっと口を洗い直すのがなんとも楽しいのです。
でっ、旅先で独り飲む時に楽しいのが、酔った地元の人達の会話を聴いてるって悪趣味を持ってます。ローカルで面白いのですよねぇ~(笑)
でっ、旅先で独り飲む時に楽しいのが、酔った地元の人達の会話を聴いてるって悪趣味を持ってます。ローカルで面白いのですよねぇ~(笑)
信濃美術館併設の東山魁夷館は、長野市に来たら忘れてはならないとこ。この人の深い蒼と緑は、身体が吸い込まれてしまうような感じになる時があります。考えてみたら今日は、風景見て感じたり考えたりしなかったなぁ~なんて、絵を見ながら反省(ウッヒャヒャって走っちゃいました)。
まっ、曇ってたからイイかっ!
まっ、曇ってたからイイかっ!