PCパーツショップのほうで、レキサーメディアのCFを買ったお客さんから
写真データが消えると、不良で返ってくることが多かったのですが、
検証してる友人の方がお客さんからの不具合報告の書類を見ていると、
CanonのEOSシリーズで使っている客ばかりだと。
となると、相性問題か?となるけれども、レキサー・Canon両メーカーからは
レキサーのCFとEOSシリーズとの相性があるといった報告も無く。
. . . 本文を読む
SHARP MP-A200という商品があるようで。
クレジットカードサイズの大きさで容量が256MBか512MBなのは最近のこのジャンルの商品としてはちょっと魅力に欠けるものの、専用ソフトを使わずに楽曲の転送が可能と国内メーカーにしてはユーザの利便性のほうに寄ったつくり。
面白いのが、FMトランスミッタ機能搭載というもの。
iPodなどでも、サードパーティから外付けのFMトランスミッタが発売されて . . . 本文を読む
カメラの周辺機器などを出しているハクバ写真産業から、ピクシェルメディアケース HP-Sというのが発売されます。
で、ちょっとよさそうなのが、
コンパクトフラッシュ/PCカード用・SDカード・miniSD/PCカード用など複数のものが出ていること。
そして、「付属のPCカードトレイに差し替えることにより、PCカードを収納できます。」</span>ということ。
ということは、CF用とSD . . . 本文を読む
試してみたところ、512MBは認識しました。
容量オーバーで使えないminiSDとして・・・
結局、256MBのものを購入。
こっちはちゃんと256MB認識してます。
で、買った奴はアダプタ付属なので、FX7でも使いまわしOKと。
そんで、今日。
携快電話11買ってみました。
まぁ、出来ることと出来ないことがビミョー(着ボイスがネット経由でないと出来ないとか)
価格.comではなにやら悪評高い . . . 本文を読む
SONYからNW-E400シリーズが発表。
見た目はかなりGoodなんだけど・・・
見たところ、MP3に対応はするものの、相変わらず曲の転送には専用ソフトがいるらしい。
"3分間の充電で最大3時間の再生が可能"というのは特に、
「充電し忘れたー」って時にかなりイイ感じなんだけどなぁ。
USBケーブルも、何処見ても"専用"という表記が。
最近のデジカメみたく、miniBとかなのか、それとも本当に . . . 本文を読む
ふと思い立って、N901iCのことを調べてみたら
どうも、miniSDの512MBに対応してないらしい・・・
512MBのを買おうかと思っていただけに・・・
もっと先の段階で動作確認取らせてもらえばよかったか。
まだ買ってないけど。
256のほうを買おうかな。 . . . 本文を読む