goo blog サービス終了のお知らせ 

≪Stream編集室が目指す世界≫

2006年11月03日 13時24分47秒 | ご案内
コーチングが終盤を向かえるにつれ、
私たちのもっとも大切にすべき「私たちのビジョン」を深く探り、
意思を再確認することができました。それは以下のようなものです。


<私たちのビジョン>
≪Stream編集室が目指す世界≫                                      
■私たちが求める世界は、社会のさまざまな問題を解決したり、新しい豊かな社会を作り上げるために、世界中で行われている人間たちの意思疎通や交流活動が、今よりももっと強くなること。そして、グッドコミュニケーションやコラボレーションから生まれる創造的な瞬間に感動した多くの人を巻き込んでいくような、新しい文化や新しい時代づくりのお手伝いをすること。       

■その前提には、メンバーの一人ひとりが自分独自の「幸せ」の定義を持ち「ありたい姿」「夢や希望」「自分の価値観」などを主張しても否定されないで、どんどん暖まっていくようなコミュニティを作る必要があります。
 すべての人が、”ミッション”を持ち、自分のなりたい姿を求めて歩むことができれば、自分の利益のために他人をけ落とす必要もなく、人をうらやむ必要もありません。                                        

■次世代の子どもたちに、我々大人の価値観を伝えるために、現代の人々に過去の偉人・達人の声を届けるために、異空間・異分野で働いている人たちに、別の業界の世界観を伝えるために、そして、今まさに困っている人々に正確・迅速な情報をお届けできるように、私たちは日夜努力していきます。

Stream編集室 ami


・…━━━ ━━━…・
私が受けているコーチングは、書いて書いて書きまくります。
そうすることで、いろんなことが見えてきます。
そして、「ミッション」「ビジョン」を大切に育てていきます。
興味がある方はこちらをご参照ください。ミッションライフ・コーチング


人気blogランキングに参加しています。
目が覚めたら、ポチッとお願いします。 

≪テープ起こしの役割≫

2006年11月02日 22時48分10秒 | ご案内
コーチングの中で、最近、よくやるテープ起こしの中から、
「テープ起こしの役割」を書く機会がありました。
まだまだありますが、こんな感じのお仕事をしています。
参考になれば・・・

                         
≪テープ起こしの役割≫
●深く話し合うための材料になる、細かい記録。                                        
●専門的な分析に必要な資料に載せる情報を整理するための記録。                                        
●大きなミッションをもった大事業を、長期的に整理し、まとめていくための記録。                                        
●マスコミ、報道、広報のための記事。                                        
●インタビュー、対談などの編集用記録。                                                                      
●新しい法律ができたことを該当業界に伝えたり、海外の文化や社会情勢を
 多くの人に伝えるための資料づくり。                                    
●会議を円滑に進めるための定期的な資料づくり。                                        
●シンポジウム、フォーラム、講演会、鼎談(ていだん)、議会議事録。                                        
●出版のための下原稿づくり。 

****************************************************************
p.s.
●裁判のための証拠資料づくり。 
というのもありますが、Stream編集室ではこれは受け付けていません。
なぜかというと、テープというのは、簡単に合成できるから意味がない
と思うからです。

ami

ようこそおこ旬へ!

2006年07月01日 21時59分35秒 | ご案内
amiです。こんばんは。
多忙のため、しばらく今後の更新ペースは落ちそうです。
いつも見にきていただいている方、ごめんなさぁい~<(_ _)>

こちらに投稿してみたいという方は、
ゲスト参加も歓迎しますので、プロフィールのところから
メールをいただけるとうれしいです。

応援クリックよろしくね!→

              テープ起こしStream編集室ami



ゲスト原稿募集

2006年02月14日 21時24分38秒 | ご案内
書きたいことがいろいろあるのですが、
仕事がどんどん入ってきて・・・ゆっくり書けません。汗

うれしいことなんですが、、、
読みに来てくださる方には申しわけなくて、
みんながお楽しみにしてくださっているゲストなんですが、
本当に皆さん、聞いてみると素晴らしい旬をおもちで
人それぞれにいろんな人生があり、興味津々です。

ということで、あなたの今の旬はなんですか?
ここにコメントでもいいですし、
わたくしまで、メールをいただけたらゲストとして掲載させていただきます。

とりあえず、今回は私のメルアドを知っている方に
限らせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

「私」っていったい誰だよ?
という方はコメント欄にどうぞ(*^^*)
お待ちしています。

迎春

2006年01月03日 20時22分49秒 | ご案内

明けまして、おめでとうございます。
明日より、通常通りの業務に戻ります。

昨年は自分も家族も体調不良のため、病院通いが多く、
予定以上にたくさんの人にテープ起こしをお手伝いいただきました。
本当にお手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました。
年賀状にまで心配してくださった方もありがとうございます。
もう大丈夫です! でも、懐が少し寂しいですね(^^;ハハハ

あまりにハードな目標に向かって進んでいるため
なかなか、予定どおりものごとが進みません・・・汗
私が受注した仕事の量や納期を述べると、必ず言われます。

「うっそ~~、ヾ(`Д´ヾ)アリエナイ!(ノ"`Д´)ノ"アリエナイ!(*`エ´*)ゞ」

まあ、私は嘘つきよばわりされたくないので、
もう、人には言わないことにしました。
でも、せっかく信頼してお仕事を任せてくださる方のために、
なんとかすべて自分の目で検収だけはしたいと思うので、
できるだけ、続けてお仕事に協力してくださる方を探し続けます。

最近では、「業者さん」扱いも少しずつ減り
「御社」とか、「大きな会社」なんていわれることも
たびたびあるんですよ。ホームページを更新してからですね。
でも、うちは一応、SOHOのつながりでやっております。

今年からは出張録音についてのレクチャーや
編集、校正やライティング、企画・プロデュース方面に転換して
未知の分野にも挑戦していければと思っております。

今年の抱負は・・・
「思い」を伝え、「願い」を叶えるサポーター
になることです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします~<(_ _)>

鸞 -Ran-代表 あみ