夕食はブリの照り焼きにしようと思いましてね。
タレ作って焼く前に漬ける準備をしていたんですが
いやはや、またマヌケなことをしでかしましたよ。
えっとえっと。
いつもタレにつけるようなお料理をするときは
平らなお皿にタレを作って身を浸すか
ビニールにごそっと入れて漬けておくかのどちらかなんですよ。
でもその日に限って
(あれっ、この魚の入っているトレーのまま漬けておけば
洗うお皿が1枚減っていいんじゃない?)
とか変な気を起こしまして
トレーの上に醤油・みりん・酒やらを入れたんです。
そんな中
ブリによく味が染み込むようにと
竹串で身にところどころ穴を開けたんです。
リアルの私をよく知っている方はご存知だと思いますが
そのような、ちまちましたことをやるのが好き。
周りに誰もとめる人はいないので
調子にのって
プスプス、プスプス、
プスプス、プスプス、ぷすぷす、ぷす・・・
と穴を数え切れないくらいあけていた。
た、楽しい
ふと気づくと
キッチン台にお醤油がたまっている。
あれあれ、こぼれちゃったぁ
じゃない。
あ゛ー
トレーの底にももれなく穴が開いていて
そこから流れ出しているのであった。。
気づくでしょ普通、やる前に。
ってことで
私の頭のおミソちゃんの様子が
気になる今日この頃でした。
なんかこう、周りの全部を遮断して
夢中になってしまう癖があるんですよね~
おミソちゃん、頼みますよぉー
タレ作って焼く前に漬ける準備をしていたんですが
いやはや、またマヌケなことをしでかしましたよ。
えっとえっと。
いつもタレにつけるようなお料理をするときは
平らなお皿にタレを作って身を浸すか
ビニールにごそっと入れて漬けておくかのどちらかなんですよ。
でもその日に限って
(あれっ、この魚の入っているトレーのまま漬けておけば
洗うお皿が1枚減っていいんじゃない?)
とか変な気を起こしまして
トレーの上に醤油・みりん・酒やらを入れたんです。
そんな中
ブリによく味が染み込むようにと
竹串で身にところどころ穴を開けたんです。
リアルの私をよく知っている方はご存知だと思いますが
そのような、ちまちましたことをやるのが好き。
周りに誰もとめる人はいないので
調子にのって
プスプス、プスプス、
プスプス、プスプス、ぷすぷす、ぷす・・・
と穴を数え切れないくらいあけていた。
た、楽しい

ふと気づくと
キッチン台にお醤油がたまっている。
あれあれ、こぼれちゃったぁ
じゃない。
あ゛ー
トレーの底にももれなく穴が開いていて
そこから流れ出しているのであった。。
気づくでしょ普通、やる前に。
ってことで
私の頭のおミソちゃんの様子が
気になる今日この頃でした。
なんかこう、周りの全部を遮断して
夢中になってしまう癖があるんですよね~
おミソちゃん、頼みますよぉー
トレイの流用には要注意ですな。
梱包材のプチプチとかスキでしょ
手元に置いてあったゴミ箱行く前の、
使用後のキッチンペーパーを使ってフキフキ。
拭き終わって「あれっっ!!!」
それは、魚の(さば?)水分&臭みを拭き取った
キッチンペーパーで、
一瞬に床は魚臭くなりました。。。
しかもここぞとばかり床拭いちゃったからね~
トレイであることを意識して
今後は行動いたしますっ
って穴あけてから
魚をトレイに入れればいいだけなんだけどねぇ~
ベネには決して載せられない出来事です
そしてそのニオイは落ちにくそうwww
でもあるねぇ
あとでもうちょっと使うかもと思って
置いておくんだけど、しばらくして
これ何拭いたキッチンペーパーだっけ?
っていう時
人の事笑えないけどねぇ~
(*´艸)( 艸`*)ププッ
人のこと笑えないけどねーって
めちゃくちゃ笑ってるしw