
家に帰ってすぐ、シャッターを閉めようと窓を開けると
目前にサファリの景色が広がっていました。
程よい夕焼け。
逆行で影となった木々は家路につく動物のように見えました。
シャッターを下ろす前に、別のシャッターを切りました。
ところで今日おみくじをひいたら
「凶」でした。
「凶」です。
目前にサファリの景色が広がっていました。
程よい夕焼け。
逆行で影となった木々は家路につく動物のように見えました。
シャッターを下ろす前に、別のシャッターを切りました。
ところで今日おみくじをひいたら
「凶」でした。
「凶」です。
ところで、あたいのおみくじ
「半吉」でした。
かなり中途半端です。
ここ何年かはそんな感じで
「半吉」「小吉」「末吉」・・・
去年なんて、横入りしてきたおばさんでさえ
「大吉」だったぞ!
この世の中に、神様なんているとですか???
吉類なら良しとしましょうぜ。
でもあれですな。
私はいつも(どうせダメだろう)とひょろ~っとくじひいたりして、ほぼ当たらなかったりするんだけど、
宇都小道具アロマキャンドルは当たったじゃない?
あの時だけは、えこが「欲しい人は強く願って!」
みたいなこと言ってたときに、私願ったんだよね。
やっぱり強く願ったりするのは必要なのかな?
もう少し力入れて生きていかないといけないのかな?
別に当たらなくてもいいと思った。
強く願うことは必要だのう。
引き寄せるんだもんね。
私のこの長年のネガティブシンキング癖も、
はやく治さねば治さねば。
「年とった年とった・・・」と思って生きてると
本当に自分がおばさんに見えてくるから怖いんだ。
でも、昔から思ってること。
異常なポジティブシンキングは正直うっとうしくない?
ネガティブシンキングはある意味笑いが取れたりするんだが、段々と笑えなくなりつつあることも実感。
気合いだぁ~~~ね!
高校の時、わざとボケたりしていたら
それが板について
なんだか本当に天然になっていたりすると、
笑えなくなります。