goo blog サービス終了のお知らせ 

Feelin' Groovy 11

I have MY books.

変化の訪れ2

2008-05-19 | その他
今までタルいと思っていたスペースマウンテンが
リアルにコワかった。

もともとジェットコースター系の乗り物は好きだ。

けれども先般からの相次ぐ事故以来
絶対大丈夫という安心感がなくなった。

それがなくなったらこんなにコワい乗り物なのか…

無重力感とかスピード感ではなく、
もしどこかのボトルだかナットだかが緩んだら…
この安全バーがハズれたら…とか思うと
底知れないスリルを味わった。

とにかく頭のスグ上を走るレールに頭をぶつけるんじゃないか、
それが気になって気になって
心の底からスペースマウンテンが楽しめなくなった変化その2

変化の訪れ1

2008-05-15 | その他
今回のTDRはいつもとちょっと違った。

まずは疲労の訪れが著しく早い。

いつもは夕方頃
歩きつかれ、並びつかれしてくるのだが
今回はなんと
最初のファストパスをとるために並んでいたときから
既に踵が痛くなった。

こんな調子なので
夕方には腰が抜けそうな…いや
抜けちゃったんじゃないかと思うぐらい疲れていた。

なんとか夜の花火までは見て帰る



なんだか寂しげな写真になってしまいましたが
疲労が現れましたか


つつじん

2008-05-14 | その他
つつじん。
いやちょっと、つつじに親しみを込めただけですが。

さて、旅行の続き。

基本的にはTDRへ行く予定でいたが
どうせ東京へ行くなら、と
先日からちゃっかり目をつけていた
根津神社の「つつじ祭り」もスケジュールに組み込んだ。

新聞かなんかで
つつじのキレイな写真を見かけたのだ。

いやいや、実に見事。


(新聞はもっと素敵に撮れていたんだけどなぁ)

駅(東大前)からここまではほとんど人がいなかったのに
神社に1歩踏む入れた途端、
たくさんの人々でしたよ。

肉カス命っ

2008-05-13 | その他
久しぶりに旅行ネタで

GWは東京に行ってきました。

まずは道中の巻。

関東方面へ行く際には
「富士宮焼きそば」をSAで気にしながらの旅になります。
コレはぺこ★殿のオススメで
以前に購入して以来の好物。

ちょうどお昼時にそこを通りかかって
焼きそばをお昼ご飯にしたいところ。

けれど最近ツメが甘い私のこと。

実際は富士川のSAでしか食べられない。
(たぶん)
前後のSAで購入できるのは家で作るお土産用。
(たぶん)

それはだいたい知っているのだが
だいたいの感じなので
富士宮っていう名前のSAがあると思い込んでいて
するすると富士川を通り越してしまう

結局おみやげを買ってきただけなのであった

それもおいしいんだけどね



「春の歌」の季節・・・

2008-03-27 | その他
おお
クリックすると「gooブログに参加しよう」的な広告へ
移動させられるのかと思ったら、
とても素敵な代物だった。

私みたいに疑り深い方も
安心してクリックしてみて。

↓ちょっと(ちょっと!?)安らげるよ。



久しぶりに春の歌(*1)でも聞こうかなん。

*1・・・滝廉太郎の「花」とか思われるとアレなんで一応注意書き。
   「春の歌」はspitzの曲名だよ。
  

を止めるには再度クリック)