サントリー烏龍茶の新CMの曲が頭にこびり付いてて、何か作業をしている時にまた無意識の内に鼻歌を~…♪~(゜ε゜ )
特に歌詞の【56歳にな~りましても~♪】のところがツボにきてるんですが…
2回で君を好き
3回で僕を好き
…ときて4で龍を4回言って
5と6が56歳…なんで急に年齢…!?なんでじゃ~!?
7からはまた続きが出てくるの~!?気になる~!!
サントリー烏龍茶公式
<-- 2009 CM -->
…で、 サントリー烏龍茶のCMは好きで毎年楽しみにしてるんですが…
2004年版のカンフー編のカンフーの先生が結構イケメンで、特に気に入ってました…(´∀`*)
<-- 2004 CM -->
CMワールド カンフー篇(2004)
妹が出産の為、実家(つまり私の家)に帰ってるんですが…
1日に帝王切開で無事女の子が生まれました!!
いやぁ~もう~ね…
(感TωT)ノ~▽▼▽~【祝】~▼▽▼~ヾ(TωT激)
手術は結構大変そうでしたが、母子共々今のところ元気でよかよか…
…で、このたびお兄ちゃんになりました甥は3歳なんですが…一緒にいると、普段だと観ないような子供用のDVDやTVを一緒に観るようになりますね…機関車トーマスとかアンパンマンとか…
…で、NHK教育の【いないいないばぁっ!】に出てくる【ワンワン】が、おとぼけな顔してるくせに異様に動きが機敏で何となく恐くて苦手だったんですよ…(私は中に誰が入っているか判らないのが恐いカブリ物恐怖症…)
![]() |
NHKいないいないばあっ!~こんにちは!ったら ラッタンタン [DVD] コロムビアミュージックエンタテインメント このアイテムの詳細を見る |
NHKいないいないばぁっ!
長島雄一さんと言う日本人のかたでした… チョー(長島雄一)
芸名がチョーさんなので中国の人と勘違いしたみたい…^^;
ただ凄いのは、声と中の人両方やってるそうで…!!
>ワンワンの声のみならず本人が着ぐるみに入って出演している。着ぐるみは20kgほどあり、それを着て側転などをしてみせるために毎朝10kmのランニングを欠かしていない。
お年は50歳だそうです…それであの機敏さ…凄っ!!
それからもう恐怖から尊敬の眼で観るようになりました…
いやぁ~なかなか侮れません子供番組…
4/28(火)20:03~20:30
他再放送あり
第1回目特集ゲストF4ケンは、来日LIVE前の密着取材でした…わんこめっさ可愛い…
次回はソロLIVEの密着取材だそうです…
他には飛輪海(フェイルンハイ)の来日取材や【エンタメフラッシュ】のコーナーではJayの中国語講座のテーマ曲になった話題etc.
30分弱の割には結構盛りだくさんでしたね…って言いますか、魔術先生のMVが一瞬だけだったけど出ないと思って油断してたのでJayの顔を観た瞬間顔が(〃ω〃)赤ッ…
それと…4月から同じ721chで、台灣版あすなろ白書(愛情白皮書)を放送してるそうでその紹介も…全然知らんかったわ…('A`)
台湾版あすなろ白書 - フジテレビTWO
>女子大生園田なるみと恋人掛居保の結ばれては離れる恋愛模様を縦糸に、 二人を取り巻く恋や友情が横糸として絡まり合い【あすなろ会】というサークルを通じ恋愛と友情の狭間で、20歳の日々の苦悩や喜び若さの証の全てを描いた青春群像劇
これもハマったんですよ~♪とにかく 余文樂(ショーン・ユー) がカッコ良くて…ストーリーはほぼ日本版と同じですが、個人的には日本版より好きです…

やけに楽しそうですが、ドラマは複雑に絡み合って軽くドロドロしています…^^;
スカパーのフジテレビ721chで華流番組が始まるそうです~(´∀`人)
華流ファンタメ - フジテレビTWO 721ch
4/28(火)20:03~20:30
他再放送あり
>そんなF4をはじめとした『華流スター』の情報を知る手段が、地上波はもちろんBS・CSにおいてもなかなか無いのが現状です
うんうん、そうなんですよ~…Jayはもちろん、その歌手や俳優のファンになるかどうかの前に、全く情報がないのが淋しい…もっと増えて欲しいなぁ…
…と言ったわけで第1回目はF4朱孝天(ケン・チュウ)特集だそうです…どんな番組なのか楽しみ!!
いつかJayも出てくれたらいいな…☆゜*。+゜(・ω・人)
【浩角翔起】というお笑いコンビ(らしい)と【2moro(トゥモロー)】という双子の兄弟(デュオ!?)の日が面白い…
もう~ね…喋りはほとんど解らないけど、最近の日本のお笑い芸人のしょ~もないネタ観てるより面白いんですもん…何となくカワイイし…
食尚玩家 SUPER TASTE
スカパー782ch
火曜~金曜12:00~ 月曜~木曜23:00~
<-- 食尚玩家 -->


【浩角翔起】阿翔(陳文翔)&浩子(謝正浩)


【2moro】郭彦均(アンソニー)&郭彦甫(アンガス)
どっちがアンソニーでどっちがアンガスなのかはどうしても判らない…まぁ~未だに斉藤祥太慶太兄弟も区別が付いてないので…^^;
これもすっかり忘れてましたが、seui2yee5さんに教えてもらいましたので…
今月いよいよ放送ですね~楽しみ!!(´∀`人)
NHK総合・デジタル総合
<前編>2009.3/26(木)22:00~22:43
<後編>2009.3/27(金)22:00~22:43
<-- 幸福的味道Trailer -->
そういえば成宮君は【2009日本香港観光交流年親善大使】に任命されたそうで…おぉ~よかよか~♪これを機にどんどん映画とかドラマとか出て欲しいですね…
「イケメン」大使就任、成宮寛貴さん香港観光の架け橋に
CS放送 フジテレビ721+739+CSHD ハチミツとクローバー~蜂蜜幸運草~
>フジテレビ721&CDHDにて、3/3~3/18までAM10:00~11:50(土日除く)2話連続放送!!
いやぁ~昨日記事書く為に久しぶりにPC開けてビックリ…エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マヂ?
実はもう2月に一通り放送があったらしいですが、BOX販売とレンタル開始が3/6からだったので、全部終わってからボチボチどこかで放送するかなぐらい思ってたので、まさか放送してるとは思ってもいなかったですもん…
他には名古屋テレビ放送と朝日放送で地上波放送もするみたいですね…
まぁとにかく他のドラマと違って23話と結構短いので一気に観れるのは嬉しい…♪
「ザ・ホスピタル」日本版公式HP
BOX販売に沿ってレンタルもほぼ3ヶ月ぐらいごとに2話×3巻づつ出てて、先日ようやく全話観れました~(´∀`人)
私以上に母がハマってたので、吹き替えでないと観づらいので日本盤が出るたびに借りて観てました…
以下お気に入りキャラと感想をダラダラ…
※チュウ・チンチョン(副部長&部長)→私と母の脳内ではほぼ主役でした…^^;
※グァン・シンの姉→昭和チックなヤンキー系だけど憎めません…彼女をあそこまで改心させた彼氏はどんな人なのか!?気になる~!!
※タン部長→親身になってお世話をする家政婦が途中登場で、夫婦仲は良くないのかと思ってたらそうでもなく…
(奥さんは伊藤蘭似の美人)最後は泣けました…
※総統の娘シンピン→話が前半で終わったのかと思いきや、終わり頃あんまりな形で突然再登場…ビックリしました…
※マーの上司の報道局長→善人だか悪人だか分からなさが(・∀・)イイ!!
※グァン・シンが依頼した弁護士→前にも書きましたが、もっと引っ掻き回す役割かと思ってました…
グァン・シンの元彼の顔があんまり好きじゃないタイプなので馴染めず、どうしても『こちらよりあちらて…』とイーホアを拒むたびにツッコミ…と言いますか病院に直接関係ない話なので『おまいらいつまでも引っ張ってんな~!!』と…^^;
その上、私も母もチュウ部長のキャラが気に入ってしまったので、話もこちらばっかり重点的に観てしまって…^^;
最後のミンちゃんはボロ泣き…ここらへんも唐突過ぎましたね…
いやぁ~長い道のりだった…全39話長かった分何となく達成感と寂しさが…
面白かったのでちょっと間を置いてまた一気に観ようかなと思います…
【緒形拳さん死去】僕の手を握り「いい映画つくってな」最期を看取った津川雅彦さんがブログで追悼
朝からビックリしました…
緒形さんは今年の春頃広島でロケをされてたんです…
NHK広島開局80年ドラマ【帽子】
妹がロケ地の近くなので見学に行って随時実況メールを送ってくれてたりとかしてまして…
渋くて素敵なかただったそうです…
【追記】
再放送が決定したそうです。その後追悼番組も…
10/10(金)22:00~23:30 緒形拳さんをしのんで 広島発特集ドラマ帽子
10/11(土)0:10~0:55 名優・緒形拳さん逝(ゆ)く
謹んで心からご冥福をお祈り致します…
朝日放送 | ギラギラ 佐々木蔵之介の初主演ドラマ「ギラギラ」発表!
>ドラマは同名マンガが原作。元伝説のホスト・公平(佐々木)は、今では妻子持ちで普通のサラリーマンだったが、不況でリストラされ困った公平は、ホストの世界に舞い戻ることを決意する。
10月からテレ朝系でドラマスタートだそうです~(´∀`人)
この原作の漫画は身内で回し読みしてハマってたので、TVジョンで見てすぐメールでお知らせしときました…^^;
しかも、佐々木蔵之介氏の初の主演ドラマだそうで…へえぇ~…個人的にはこの人も脇のオイシイ役でいてて欲しい俳優の1人なのですが…公平さんを演ってくれるなんて嬉しいなぁ~…
同じホスト漫画の【夜王】のドラマもいろんな意味で面白かったですが…さて、佐々木氏含めイケメン君達がどうギラギラしてくれるのか…楽しみ!!
![]() |
ギラギラ 5 (ビッグコミックス) 土田 世紀 小学館 このアイテムの詳細を見る |
2008.5.17
一応12話まで観ましたが…次のBOX発売&レンタルが6月なんです~!!台灣総統の娘リュウ・シンピンたんはどうなるの~!?あぁ~気になる~!!
ところで…今の時点では、どう病院と絡んでくるかまだ謎の風変わりなイケメン(!?)弁護士が出てくるんです…で、どっかで見たことあるなぁ~と思ってたんですが、wikiにも公式にも載ってないのでもやもやしつつ観てまして…
…で 【マイノリティサロン】 さんのところにキャストの詳しい紹介がありました…
黄騰浩(テンダー・ウォン)と言うMVによく出てる俳優さん…ってこの人、JayがMV監督したS.H.Eの【不做イ尓的朋友】に出てくるモテモテの彼じゃん!!
3人が同じ人を好きになって最後『(´゜3゜):;*.:;ブッなんじゃそれ~!?』とぶっとびな展開になって終わるという…
【SHE 不做イ尓的朋友】
これだったんだ~はぁ~スッキリ!!(´∀`*)
…って早く続きが観たいのには変わりないんじゃ~!!('A`)
現在NHK BSで放送中だそうですが、観れないのでレンタルでちょっとずつ借りて観ています~(´∀`人)
まだ7話までしか観れてないんですが、これは結構面白いですよ~母も夕方TV番組で観たいのがないからと1巻を観て以降ハマって一緒に観ています…
ザ・ホスピタルNHK ザ・ホスピタル - Wikipedia
これは原作タイトルが【白い巨塔】ですがリメイクじゃないそうですね…会社のUさんによると、どちらかと言うと織田&石黒の【振り返れば奴がいる】っぽいらしいです(私は観てないのでわかりませんが…)
まぁ~どの医者ものでも会社ものでもそうですが、どうしても権力争いがどうのが出てきて、おじさん達がたぬきの化かし合いをしたり我儘言って部下が右往左往するんですよね…^^;
…で、主人公の将来有望なイケメン外科医の蘇怡華(スー・イーホア) 言承旭(Jerry Yan) もいいキャラなんですが…母も私も、会社でどちらかというと新人ではない方の立場なので…^^;外科医の邱(チュウ)外科副部長 戴 立忍(レオン・ダイ) の方にどうしても感情移入してしまうんです~!! 人物相関図
COOLキャラでいたいのに(院内では冷血人間との噂)我儘な上司のフォローはしなくちゃいけないし、家では諸事情で毎日奥さんと衝突してるし、愛人とイチャイチャしようとしてたら、部下から電話が掛かってきて熱血イケメン部下が勝手に突っ走るので叱ったりまたフォローしたり…患者のこと以外でも苦悩することが連発でストレス溜まりっ放しです…頑張れイケメン中間管理職~!!
…でその上司が唐(タン)外科部長 呉孟達(ン・マンタ) で、患者のことより次期院長の座のことばっかり考えてる悪いおっさん…でも結局他の人にそれが丸わかりなのでそそのかされて何かと上手く利用されてるわけで…結構憎めません…^^;
この人は【カンフーダンク】に出てるそうですね~へえぇ~…で、吹き替えの声は 石田太郎 さんと言う俳優さんで、よく渋い刑事役とかされてますよね~声優もされるとは知りませんでした(同姓同名だと思ってたですよ…)石田さんの声は、この調子がいいおっさん上司のキャラにめっちゃ合ってて(・∀・)イイ!!
さて…全39話であと32話かぁ~…日本のドラマと違って長いんですよね~全部観れるでしょうか…
周杰倫 忍者 のMVに出てるお坊さんはこの人だと勘違いしてました…でも金沢市乗敬寺のご住職だそうですので…当たらずとも遠からず…!?^^;
「幸福(しあわせ)のスープはいかが?」制作開始のおしらせ
舞台は香港の下町の麺屋と香川県のさぬきうどん屋、そして北海道の利尻島。再開発のために明け渡しを迫られた麺屋の娘が、日本からやって来た哲也と出会い讃岐うどん屋を営む哲也の両親との交流を経ながら、二人の「味」を追求していく姿を恋愛模様をたて糸にまったく違った生活文化を背景に描きます。
リンク 動画リンク
香港の公共放送RTHK(香港電台)と、NHKの共同制作ドラマだそうです~♪
おぉ~…これはなかなかいいんじゃないっスか~NHKドラマは、たまに何気にアタリだったりするので面白いかも…それにしても、讃岐うどんなのは何故に!?ラーメンじゃなくて…!?^^;
でも、まぁ~楽しみ…って香港では9月放送で日本は来年の3月…なんでこんなに遅いの!?とにかく加油~成宮君!!この勢いで香港映画も出ちゃいなよ!!
タモリ倶楽部『空耳アワード』2008グランプリが決定 【空耳アワー】
広島は1週遅れなので後半は昨日でした~♪
…で、今回の審査員にJ-POPとJayが大好物の面白アメリカ人マーティ・フリードマンがいましたが…外国の人に日本語でのおマヌケな面白さというかツボが感覚的に理解できるんでしょうか…!?
まぁ~これは映像が凄く上手く作ってあるので、聴いただけではイマイチなネタでもメチャクチャ面白くなったりしますからね~特集が毎回楽しみだったりします…友人も録画保存してるそうですし…
あと木村カエラとかも参加…って言いますかNIGOと近田春夫!!アーティストならもっと気が利いたコメントしろ!!おまいら何しに来たんじゃい!?('A`)
あと、過去のデータetc.をまとめてらっしゃるサイトも結構あるんですね…
空耳アワー研究所 空耳アワーアップデート
タモリ倶楽部 空耳アワー 名作撰
ところで Marty Friedman 氏のWikiに…
【リア・ディゾンとともに周杰倫のファンであることが判明。】
【リア と Jayが好き】なのか
【リア と マーティ が Jayを好き】なのかハッキリしる!!
【マイク・ハー、ドラマ「有閑倶楽部」にゲスト出演】 【ライブ台湾】
【マイク・ハー大熱演! 「有閑倶楽部」撮影舞台裏に密着】
【賀軍翔(マイク・ハー)】 がゲスト出演した 【有閑倶楽部】 昨日録画観ました…
いや~良かったです~思ったより台詞がたくさんあったのでビックリ!!日本語の台詞は、短期間で集中して覚えたそうですがよく頑張りました…
…でさっき某BBSに見に行ったら、実況では藤〇直人とか北村〇輝に似てるって結構カキコがあったらしい…そ・そうかしら…!?
…で、台灣俳優なのになぜかアラブの王子って設定で『言葉は何語で!?』と思ってましたが…
悠理の父とカサル王子の父が大学の親友で、日本通って設定なので台詞はほとんど日本語でした…
だから王子がお箸を上手に使ってラーメンを食べててもOK!!^^;
衣裳もなかなか似合ってました…って言いますか詰め襟は横山清四郎より似合ってたぞ…!!←愛称は【小美(シャオメイ)】